小学校理科と個別最適な学び・協働的な学び [単行本]
    • 小学校理科と個別最適な学び・協働的な学び [単行本]

    • ¥2,37672 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003817505

小学校理科と個別最適な学び・協働的な学び [単行本]

鳴川 哲也(編著)塚田 昭一(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,376(税込)
ゴールドポイント:72 ゴールドポイント(3%還元)(¥72相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2024/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校理科と個別最適な学び・協働的な学び [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多様な子どもたちを主役とした7つの単元展開のTYPEを提案。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「個別最適な学び」、「協働的な学び」という観点から、理科授業を捉え直す(学習指導要領のポイントを理解する;理科の学びとは?;「個別最適な学び」「協働的な学び」とは;理科の単元展開のTYPE)
    2章 「個別最適な学び」、「協働的な学び」の観点で授業づくりを捉え直す(小学校理科の2区分の特性を踏まえた「個別最適な学び」「協働的な学び」の授業づくり;区分の特性から、考える;学習内容の理解の仕方から、考える;子供が働かせる「理科の見方・考え方」から;子供の発達の段階から、考える;ICT端末の活用から、考える;評価から、考える)
    3章 「個別最適な学び」、「協働的な学び」を意識した授業(共通の問題を同じ検証方法で追究するTYPE;共通の問題を異なる検証方法で追究するTYPE;共通の問題を予想ごとにみんなで追究するTYPE ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鳴川 哲也(ナルカワ テツヤ)
    1969年福島県生まれ。福島県公立小学校教諭、福島大学附属小学校教諭、福島県教育センター指導主事、福島県公立小学校教頭、福島県教育庁義務教育課指導主事、国立教育政策研究所教育課程調査官・学力調査官(併)文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官(小学校理科)を経て、現職

    塚田 昭一(ツカダ ショウイチ)
    1965年新潟県生まれ。埼玉県公立小学校教諭、埼玉県新座市教育委員会指導主事、副課長、新座市立東北小学校教頭、国立教育政策研究所学力調査官(小学校理科)、埼玉県教育局市町村支援部義務教育指導課主任指導主事、新座市立野寺小学校長、埼玉県教育局南部教育事務所主席指導主事を経て、現職。小学校学習指導要領解説理科編作成協力者(平成20、29年)

小学校理科と個別最適な学び・協働的な学び [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:鳴川 哲也(編著)/塚田 昭一(編著)
発行年月日:2024/02
ISBN-10:4184383262
ISBN-13:9784184383265
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 小学校理科と個別最適な学び・協働的な学び [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!