ランド・パワー原論―古代ギリシアから21世紀の戦争まで [単行本]
    • ランド・パワー原論―古代ギリシアから21世紀の戦争まで [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ランド・パワー原論―古代ギリシアから21世紀の戦争まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003817589

ランド・パワー原論―古代ギリシアから21世紀の戦争まで [単行本]

石津 朋之(編著)立川 京一(編著)齋藤 達志(編著)岩上 隆安(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2024/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ランド・パワー原論―古代ギリシアから21世紀の戦争まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    軍事ドクトリン、ロジスティクス、インテリジェンス、連合・統合作戦、国民総武装、水陸両用戦争・作戦、エアランド・バトル、デジタル化などからランド・パワーの本質に迫る。理論、歴史、実践、将来像を解説する軍事戦略の必読書。最後の勝敗を決するのは陸上戦力。戦史を題材に運用の論理を解明する。
  • 目次

     第Ⅰ部 ランド・パワーの理論
    第1章 ランド・パワー  1900~2000年
    第2章 ランド・パワー その過去、現在、将来
    第3章 軍事ドクトリン
    第4章 ランド・パワーとロジスティクス
    第5章 ランド・パワーにおける指揮
    第6章 ランド・パワーにおけるインテリジェンス

     第Ⅱ部 ランド・パワーの歴史
    第7章 古代ギリシア・ローマの戦争
    第8章 西部戦線での統合あるいは諸兵科協同作戦
    第9章 第二次世界大戦における連合・統合作戦
    第10章 国民総武装
    第11章 シー・パワー的ランド・パワーとしての水陸両用戦争・作戦
    第12章 日本陸軍における水陸両用師団の運用
    第13章 内線作戦と外線作戦
    第14章 日本陸軍の宣伝戦

     第Ⅲ部 ランド・パワーの現在と将来
    第15章 エアランド・バトルと現代戦
    第16章 陸軍のデジタル化とイラク戦争
    第17章 ランド・パワーの将来構想の軌跡と展開
  • 出版社からのコメント

    安全保障の基軸となる地上の制圧。その戦略の歴史と論理を解明する。
  • 内容紹介

    【勝敗を決する陸上戦力運用の論理を多角的に解説】
     陸地は海・空と違い占有が可能であり、戦争の最後の勝敗を決するのは陸上戦力と位置づけられる。空、宇宙、サイバー空間支配の重要性が高まっているが、ウクライナ危機に見られるようにサイバーの前哨戦を終えた後はやはり地上の支配をめぐるランド・パワーの戦いとならざるを得ない。それゆえ、ランド・パワーは人類が永遠に追い求め、守る対象なのである。経済安全保障をはじめとする安全保障論議が身近なものとなっている日本においてもランド・パワーに関する知識は国際政治を理解するうえで欠かせない。本書は、古代ギリシア、第一次世界大戦、第二次世界大戦、ヴェトナム戦争、イラク戦争などの戦争を題材に、軍事ドクトリン、ロジスティクス、インテリジェンス、連合・統合作戦、国民総武装、水陸両用戦争・作戦、エアランド・バトル、デジタル化などからランド・パワーの本質に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石津 朋之(イシズ トモユキ)
    戦争歴史家。防衛研究所戦史研究センター国際紛争史研究室主任研究官

    立川 京一(タチカワ キョウイチ)
    防衛研究所戦史研究センター長

    齋藤 達志(サイトウ タツシ)
    防衛研究所戦史研究センター史料室所員(2等陸佐)

    岩上 隆安(イワカミ タカヤス)
    陸上自衛隊北部方面総監部情報部長(1等陸佐)
  • 著者について

    石津朋之 (イシヅ トモユキ)
    防衛省防衛研究所戦史研究センター長
    1985年独協大学卒業、88年ロンドン大学SOAS大学院修士課程修了、91年ロンドン大学キングス・カレッジ大学院修士課程修了、93年防衛研究所に入所、99年オックスフォード大学大学院博士課程修了

    【専門分野】戦略論、ヨーロッパ戦争史

    立川京一 (タチカワ キョウイチ)
    防衛省防衛研究所戦史研究センター戦史研究室長
    1988年上智大学外国語学部フランス語学科卒業。1990年上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻博士前期課程修了。1993年上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻博士後期単位取得退学。1999年博士(国際関係論)

    齋藤達志 (サイトウ タツシ)
    防衛省防衛研究所戦史研究センター史料室所員
    1987年防衛大学校卒業。2010年早稲田大学大学院社会科学研究科修了(学術修士)。2021年認証アーキビスト(国立公文書館)

    岩上隆安 (イワガミ タカヤス)
    防衛省陸士自衛隊 教育訓練研究本部 第2研究室長

ランド・パワー原論―古代ギリシアから21世紀の戦争まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:石津 朋之(編著)/立川 京一(編著)/齋藤 達志(編著)/岩上 隆安(編著)
発行年月日:2024/04/12
ISBN-10:4296118161
ISBN-13:9784296118168
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:452ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ランド・パワー原論―古代ギリシアから21世紀の戦争まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!