私たちはなぜ、学び続けるのか [単行本]
    • 私たちはなぜ、学び続けるのか [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
私たちはなぜ、学び続けるのか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003817642

私たちはなぜ、学び続けるのか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2024/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私たちはなぜ、学び続けるのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    AI時代の学びとはよき問いを立てること。学びが楽しくなるエッセイ。
  • 目次

    【目次 一部抜粋】
    序章 社会に出る君へ
    第1章 「学びの本質」とはなにか
        対話で視野を広げる 「いい質問」をする会
        学び直しが長い人生に備える力を育む
        統計データの大切さを考える
    第2章 学びをもとに、伝える力をつける
        「知らない」を前提に、話す力を磨く
        子どもたちが先生だった
        議論が苦手な日本人留学生
    第3章 歴史から何を学ぶのか グローバルな教養を身につけるために
        パレスチナ問題の構図を歴史に学ぶ
        世界地図から見える国際情勢
        学生たちの反乱はなぜ起きたのか
    第4章 学びを実践する 社会の中で働き・生きていくこと
        ナイジェリア集団拉致から考える
        新人のころ、先輩との雑談が助け舟となった
        社会での居場所を探そう
    第5章 学びを活かす
        「火中の栗を拾った学者」追悼~宇沢弘文氏
        AI時代の学びかた
        AI時代の仕事の未来、想像力で描く
  • 出版社からのコメント

    日経新聞の「大岡山通信」が10周年。池上彰さんが大学生に伝えてきた「学び」の作法を1冊に。AI時代にも求められる教養とは。
  • 内容紹介

    日経新聞の人気連載「大岡山通信」10周年。池上彰さんが大学生に伝えてきた10年分の「学び」から選りすぐりのエッセイを1冊にまとめました!
    70代でも日々膨大な情報に触れ、学びを止めない池上彰さん。
    知識を得るだけではなく、「知識を運用」するための「学びの作法」は人生を楽しく豊かにします。

    AI時代はただ知識をつめこむのではなく、「問う」ことが必要です。
    変わりゆく時代に対応するための人間らしい学びとは何か。
    いくつになっても日々の中の疑問を見逃さず、知らなかったことを知る経験を続けましょう。
    大学生やこれから社会人になる方にも、社会人として学びを深めたい方にも最適です。

    「~必要とされるのが「学び」です。私は教養とは「知識の運用力」だと考えています。
    私たちの頭の中には、過去の学校教育で得られたたくさんの知識が詰まっています。
    ところが、多くの知識は頭の中に点在するだけ。バラバラの知識のままです。
    これでは運用できません。そんな知識の「点」と「点」を結べば線になり、線と線を結べば全体像が浮かび上がってきます。
    このとき点と点を結ぶために必要なのが、新たな学びです。新たに学ぶことで、自分の中にある点と点がつながります。
    こうしてできた線と線をつなぐ力が運用力です。
    ~過去の自分の学びは無駄ではなかった。それを知ることができるのですから、楽しいではありませんか。」(はじめにより)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池上 彰(イケガミ アキラ)
    ジャーナリスト・東京工業大学リベラルアーツ研究教育院特命教授。名城大学教授。長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。社会部記者や科学文化部記者を経て、報道局記者主幹に。1994年よりNHK「週刊こどもニュース」で、ニュースをわかりやすく解説し、人気を博す。2005年NHK退局後、フリージャーナリストとしてさまざまなテーマについて取材し、幅広いメディアに出演する
  • 著者について

    池上 彰 (イケガミ アキラ)
    ジャーナリスト・東京工業大学リベラルアーツ研究教育院特命教授、名城大学教授
    長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK 入局。社会部記者や科学文化部記者を経て、報道局記者主幹に。1994年よりNHK「週刊こどもニュース」で、ニュースをわかりやすく解説し、人気を博す。2005年NHK退局後、フリージャーナリストとしてさまざま なテーマについて取材し、幅広いメディアに出演する。著書に『伝える 力』(PHP ビジネス新書)、『知らないと恥をかく世界の大問題』シリーズ(角川新書)、『いま、君たちに一番伝えたいこと』『池上彰の君たちと 考えるこれからのこと』『池上彰の世界はどこに向かうのか』(いずれも日本経済新聞出版)、『池上彰の未来を拓く君たちへ』『池上彰の 18 歳からの教養講座』(いずれも日経ビジネス人文庫)、『世界史を変えたスパイたち』(日経 BP)など、ベストセラー多数。

私たちはなぜ、学び続けるのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:池上 彰(著)
発行年月日:2024/04/11
ISBN-10:4296118919
ISBN-13:9784296118915
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 私たちはなぜ、学び続けるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!