日本語教育学入門(放送大学教材) [全集叢書]
    • 日本語教育学入門(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003817686

日本語教育学入門(放送大学教材) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2024/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語教育学入門(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.世界と日本:日本語教育の歴史と現状 2.言語政策と日本語教育 3.第二言語習得と日本語学習 4.外国語教授法 5.コースデザイン 6.カリキュラムデザイン 7.日本語の構造①文法 8.日本語の構造②音声・音韻 9.日本語の構造③文字・表記 10.日本語の構造④語彙・意味 11.指導法①初級 12.指導法②中級 13.評価法 14.年少者日本語教育 15.日本語教育と教材開発
  • 内容紹介

    日本語教育を目指す人や携わる人向けに、日本語教育学という学問領域の目的や意義、およびその内容を概説する。「日本語教育の歴史」「言語政策」「第二言語習得」などのテーマを通して、日本語教育の概要を学び、日本語教師にとって重要な「コース、カリキュラムのデザイン」に移っていく。日本語の特徴である「文法、音声、文字、語彙」から指導上の困難点を解説し、指導法、評価法、教材など日本語教育学の全体像をつかんで理解することができるようになる。
    ※この科目は、インターネット配信限定で視聴する科目です。インターネット配信は、放送大学の学生の方が視聴できます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊東 祐郎(イトウ スケロウ)
    1955年岐阜県恵那市生まれ。2019年文化庁長官表彰。2023年国際教養大学専門職大学院特任教授(~現在)

    滝浦 真人(タキウラ マサト)
    1962年岩手県生まれ。小学校から高校まで仙台で育つ。2013年~放送大学教養学部・同大学院文化科学研究科教授。社会貢献:言語聴覚士国家試験出題委員、文化審議会委員、日本言語学会評議員、日本語用論学会会長などを歴任

日本語教育学入門(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:伊東 祐郎(著)/滝浦 真人(著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4595324510
ISBN-13:9784595324512
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:363g
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 日本語教育学入門(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!