組織を変える5つの対話―対話を通じてアジャイルな組織文化を創る [単行本]
    • 組織を変える5つの対話―対話を通じてアジャイルな組織文化を創る [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003817788

組織を変える5つの対話―対話を通じてアジャイルな組織文化を創る [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2024/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

組織を変える5つの対話―対話を通じてアジャイルな組織文化を創る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    対話を変えれば組織文化も変わる―。組織内の対話を変えることで、アジャイルな組織文化を築くための実践的な方法を解説します。オープンな自己表現と相手への理解を促進する「対話診断」を使い、信頼と心理的安全性を築きながら共通の目標に向かって進むための会話の進め方を紹介します。5つの対話ステップ(信頼の構築、心理的安全性の確立、目的の共有、コミットメントの構築、説明責任の遂行)を実例とともに解説し、日々のコミュニケーションを通じて組織内のエネルギーを高めて革新を促す方法を提案します。迅速な意思決定と主体性を育むアジャイルな組織文化への変革を目指すリーダーやチームメンバー必携の一冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 (ソフトウェア工場からの脱却;対話を改善する)
    第2部 (信頼を築く対話;不安を乗り越える対話;WHYを作り上げる対話;コミットメントを行う対話;説明責任を果たす対話)
  • 出版社からのコメント

    アジャイルなどのプラクティスが機能する土台となる組織での会話にフォーカス。真にアジャイルな成果を達成するための方法を解説。
  • 内容紹介

    「会話」を使って、真にアジャイルな結果を達成するための方法論!
    ソフトウェア組織は、アジャイルやDevOpsなどの手法を通じて、仕事のやり方を変革していますが、うまくいかないことがあります。本書はアジャイルなどのプラクティスが機能するための土台となる「組織での会話」に焦点をあてて解説します。会話により、認知バイアスや恐怖を取り除き、効果的でパフォーマンスの高いチームを構築し、真にアジャイルな成果を達成するための方法を解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スクイレル,ダグラス(スクイレル,ダグラス/Squirrel,Douglas)
    コーディング歴40年、ソフトウェアチームを率いて20年になる。あらゆる規模のテクノロジー組織において、対話の力を使って生産性を飛躍的に向上させている。これまで、フィンテックからeコマースまで、新興企業のCTOとしてソフトウェア・チームを成長させ、イギリス、アメリカ、ヨーロッパの60以上の組織で製品改善のコンサルティングを行い、対話の改善、ビジネス目標への整合、建設的な対立の創出について数々のリーダーを指導してきた。1450年に建てられた木組みのコテージに住んでいる

    フレデリック,ジェフリー(フレデリック,ジェフリー/Fredrick,Jeffrey)
    ソフトウェア開発の専門家として国際的に認められており、ビジネスとテクノロジーの両側面をカバーする25年以上の経験がある。XPとアジャイルプラクティスをいち早く取り入れたジェフリーは、アメリカ、ヨーロッパ、インド、そして日本でカンファレンスのスピーカーとして活躍している。先駆的なオープンソースプロジェクトCruiseControlでの活動や、Continuous Integration and Testing Conference(CITCON)の共同主催者としての役割を通じ、ソフトウェア開発に世界的な影響を与えてきた。現在は、ロンドンを拠点に、アキュリス傘下のTIMグループのマネージング・ディレクターを務めている。また、London Organisational Learning Meetupを主宰し、CTO Craftを通じてCTOのメンターも務めている

    宮澤 明日香(ミヤザワ アスカ)
    大学卒業後、エンタテインメント総合商社に入社。情報システム部にて社内の基幹システムリプレイスプロジェクトに参加し、業務整理や要件定義、ユーザー導入などを担当。2022年、株式会社フルストリームソリューションズに入社。現在はクライアント企業の基幹システムリプレイスプロジェクトにおいて、情報システム部門および事業部門の方々と深く関わりながら業務整理からユーザー導入に至る業務を行っている

    中西 健人(ナカニシ ケント)
    大学卒業後、関東を中心にスーパーマーケットを展開する企業に入社。本社情報システム部に8年勤務。小売業のIT保守運用・開発を経験した後、店舗DXのチームリーダーとして、店舗でのIot機器導入や社内グループウェアの刷新を実施。2022年、株式会社フルストリームソリューションズに入社。現在はクライアント企業の基幹システムリプレイスプロジェクトにおいて、主に品質保証プロセスを担当してる

    和智 右桂(ワチ ユウケイ)
    株式会社フルストリームソリューションズ代表取締役社長。これまでSIerおよびエンタテインメント系総合商社で、開発プロセスの標準化やアーキテクチャ設計、大規模システム開発のマネジメントなどに従事。現在は、事業会社のデジタルを活用した業務改革/組織改革をサポートするサービスを展開している

組織を変える5つの対話―対話を通じてアジャイルな組織文化を創る の商品スペック

商品仕様
出版社名:オライリー・ジャパン
著者名:Douglas Squirrel(著)/Jeffrey Fredrick(著)/宮澤 明日香(訳)/中西 健人(訳)/和智 右桂(訳)
発行年月日:2024/03/01
ISBN-10:4814400640
ISBN-13:9784814400645
判型:A5
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
その他: 原書名: AGILE CONVERSATIONS〈Squirrel,Douglas;Fredrick,Jeffrey〉
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 組織を変える5つの対話―対話を通じてアジャイルな組織文化を創る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!