新興アジアの政治と経済(放送大学教材) [全集叢書]
    • 新興アジアの政治と経済(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003817805

新興アジアの政治と経済(放送大学教材) [全集叢書]

高木 佑輔(編著)伊藤 亜聖(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2024/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新興アジアの政治と経済(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.なぜアジアなのか 2.新興アジアの源流 3.新興アジアはいかに実現したか 4.民主主義とよい統治 5.経済発展のコンセンサスはあるのか 6.中所得国の罠 7.人口動態 8.移民の恩恵と課題 9.デジタル化 10.顕在化する格差 11.グローバル・バリュー・チェーン 12.地域秩序の再編 13.米中対立の中のアジア 14.人新世とアジア 15.新興アジアの中の日本
  • 内容紹介

    アジアを新興国多発地域と捉え、欧米との違い、成長と変化、世界とのつながりの中で特徴を整理する。20世紀後半、アジア諸国は所得向上と政治的安定を実現し、国境を越えた経済連携も深まってきた。中国の台頭は政治と経済の両面でグローバルな影響を与えている。さらに、格差拡大、米中対立、気候変動など新たな課題が浮上している。歴史的経緯をふまえ、各国の構造変化と、地域横断的な共通課題を学び、最後に日本がアジアで果たしうる役割を考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高木 佑輔(タカギ ユウスケ)
    1981年群馬県に生まれる。現在、政策研究大学院大学准教授。専攻:政治学、地域研究(東南アジア)

    伊藤 亜聖(イトウ アセイ)
    1984年東京都に生まれる。現在、東京大学社会科学研究所准教授。専攻:中国経済

新興アジアの政治と経済(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:高木 佑輔(編著)/伊藤 亜聖(編著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4595324723
ISBN-13:9784595324727
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:318g
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 新興アジアの政治と経済(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!