会計学(放送大学教材) [全集叢書]
    • 会計学(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003817860

会計学(放送大学教材) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2024/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

会計学(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.会計の意義 2.複式簿記の仕組み 3.簿記一巡の手続 4.貸借対照表と損益計算書の作成 5.資産会計(総論) 6.資産会計(流動資産) 7.資産会計(有形固定資産) 8.資産会計(無形固定資産・投資その他の資産) 9.負債会計(総論・流動負債) 10.負債会計(固定負債) 11.資本会計 12.損益会計 13.財務諸表 14.連結財務諸表 15.財務会計の展開
  • 内容紹介

    会計は、企業などの経済主体が自らの経済活動を記録・測定し、かつ、外部の利用者に情報として提供する行為である。会計は、複式簿記という組織的なシステムを用いて記録を行い、財務諸表を通じて情報を利用者に伝達する。
    本書では、まず、複式簿記の基本的な仕組みを理解し、具体的な会計処理を行うことができるようになること、次に、財務諸表の基本的な内容を学び、簡単な財務諸表を作成するとともに、企業が作成した財務諸表を読解することができるようになることを目標とする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川村 義則(カワムラ ヨシノリ)
    1989年早稲田大学商学部卒業。現在、早稲田大学商学学術院教授。専攻:会計学(財務会計)

会計学(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:川村 義則(著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4595324774
ISBN-13:9784595324772
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:297g
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 会計学(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!