都市と地域の社会学 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]
    • 都市と地域の社会学 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003817862

都市と地域の社会学 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2024/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

都市と地域の社会学 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 都市・地域・コミュニティ
    2 都市形成の歴史的展開
    3 都市化という問題―シカゴ学派と社会調査
    4 都市化と家族の変容
    5 都市化と社会的ネットワーク
    6 都市と文化
    7 都市の空間構造
    8 都市類型と社会構造
    9 都市の地域集団(1)―町内会・自治会
    10 都市の地域集団(2)―ボランティア・NPO
    11 グローバル化と都市
    12 「国際化」と地域社会
    13 地域に暮らす外国にルーツを持つ人々
    14 高齢化と地域社会
    15 地域と社会的不平等・貧困
  • 内容紹介

    都市社会学の基本的な概念と理論、その背景にある研究上の問題構成等について論じる。併せて、都市・地域社会に関する具体的なトピックを取り上げて社会学の研究成果の紹介などを行う。都市・地域・コミュニティ、都市化と家族・親族、都市居住とパーソナル・ネットワーク、都市類型と社会構造等について、都市社会学に関する基本的な概念と理論、考え方等を理解し、身近な地域社会の諸現象等について的確に考察できるようにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北川 由紀彦(キタガワ ユキヒコ)
    1972年愛知県に生まれる。現在、放送大学教養学部教授、博士(社会学)。専攻、都市社会学、都市下層研究

    玉野 和志(タマノ カズシ)
    1960年石川県金沢市に生まれる。現在、放送大学教養学部教授、博士(社会学)。専攻、都市社会学・地域社会学

都市と地域の社会学 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:北川 由紀彦(編著)/玉野 和志(編著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4595324790
ISBN-13:9784595324796
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:307g
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 都市と地域の社会学 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!