初歩からの生物学 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]
    • 初歩からの生物学 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003817913

初歩からの生物学 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]

二河 成男(編著)加藤 和弘(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2024/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

初歩からの生物学 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生物学の世界
    2 生物の特徴
    3 多様な生物の世界
    4 地球環境の多様性と生物
    5 生物の誕生と進化
    6 細胞―その成分と構造
    7 自己複製と個体発生
    8 代謝の役割
    9 感覚と応答
    10 DNAと遺伝情報の流れ
    11 個体群―同種の個体の集まりと個体間の関係
    12 生物群集―相互作用する個体群の集まり
    13 生態系―生物群集とその環境から成るシステム
    14 ランドスケープ―生態系を越えて起こる生物現象を理解する枠組み
    15 人間活動と生物のかかわり―生物の利用
  • 内容紹介

    地球上の多様な生物たちを個別に理解することも必要だが、多様に見えて、基本的な部分は共通する、物質、構造、事象からなる。本書では、DNA、細胞、代謝といった微視的な共通性から、個々の生物を統一的に理解する。さらに、生物と地球環境との関係や、異なる生物種の間にはたらく様々な作用といった、一見複雑な関係にも、生物に共通の基盤があることを認識する。生物だけでなく、生物に関わる物質から環境に至る統合的な視点を身につける。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二河 成男(ニコウ ナルオ)
    1969年奈良県に生まれる。現在、放送大学教授、博士(理学)。専攻、生命情報科学・分子進化

    加藤 和弘(カトウ カズヒロ)
    1963年東京都に生まれる。現在、放送大学副学長・教授。専攻、環境生態学・景観生態学

初歩からの生物学 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:二河 成男(編著)/加藤 和弘(編著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4595324901
ISBN-13:9784595324901
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:378g
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 初歩からの生物学 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!