写真と動画でわかる!「主体性」から理解する子どもの発達 [単行本]
    • 写真と動画でわかる!「主体性」から理解する子どもの発達 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
写真と動画でわかる!「主体性」から理解する子どもの発達 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003818000

写真と動画でわかる!「主体性」から理解する子どもの発達 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2024/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

写真と動画でわかる!「主体性」から理解する子どもの発達 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保育に活かせる、年齢にとらわれない子どもの育ちのとらえ方。「子ども主体」って、こういうことだったのか!保育の質が向上する!園内研修に活用できる!子どもの姿から保育の本質を学ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子どもの発達段階を知る(第一期(乳児期)の子どもの育ち;第二期(幼児期初期)の子どもの育ち;第三期(遊戯期)の子どもの育ち;第四期(学童期)の子どもの育ち)
    第2章 子どもの姿(場面)から「主体性」をとらえる(自分なりに主体性をとらえる;主体性A・Bが二重に働く姿をとらえる;主体性が発揮される環境を考える)
    第3章 子どもの姿から主体性と発達をとらえる(課題の取り組み方;事例1 4歳児クラス・1月;事例2 4歳児クラス・4~9月)
  • 内容紹介

    ■「子ども主体」って、こういうことだったのか!

     「子どもの主体性を大事に」とは言いつつも、「こぼしたらこぼしっぱなし、って本当に主体性なの?」「語り合っているうちに、『主体性ってなんだろう』がわからなくなる」等々、その実現は一筋縄ではいきません。
     本書は、これまで「様々な選択肢の中から、その人なりの判断基準で『するかしないか」を決めること」だと考えられてきた主体性に加えて、「様々な『やりたい』『やりたくない』『なんかいい』『なんかやだ』がその人の中に湧き出たり、収まったりしてしまうこと。そうして生きている実感に充たされていること」も主体性であるとしています。
     「主体性」というキーワードを通して、子どもの発達段階を理解し、個々の育ちに応じた保育が提供できるよう保育者の見解等も紹介しながらわかりやすく解説しています。
     写真や動画で具体的に示された子どもの姿を見て、自分なりにその子を理解して、「発達のとらえや保育のポイント」などを通して保育の視点を知ることできます。
    本書で示す13のシーンであらわされた子どもの姿(場面)から「主体性」をとらえることで子どもの発達段階を学び、子ども個々の育ちのとらえ方がわかることで、保育に活かせる書籍です。


    【主な目次】
    第1章 子どもの発達段階を知る
    子どもたちの姿から/子どもの姿 ココを見て!/子どもの育ちをとらえる/第一期(乳児期)の子どもの育ち/第二期(幼児期初期)の子どもの育ち/第三期(遊戯期)の子どもの育ち/第四期(学童期)の子どもの育ち
    第2章 子どもの姿(場面)から「主体性」をとらえる
    Step1 自分なりに主体性をとらえる/Step2 主体性A・Bが二重に働く姿をとらえる/Step3 主体性が発揮される環境を考える
    第3章 子どもの姿から主体性と発達をとらえる
    課題の取り組み方/事例1〈4歳児クラス・1月〉/事例2〈4歳児クラス4~9月〉

    【著者情報】
    久保健太(くぼ・けんた)
    母親の実家である三重県で生まれ、その後、埼玉県川口市で育つ。
    東京大学教育学部を卒業し、同大学院教育学研究科で、汐見稔幸先生の指導を受けながら、まちづくりの研究をする。特に「ゆったりとした生活」が人間の成長において担う意味について研究をしている。
    現在は、横浜で我が子たちと暮らしながら、大妻女子大学で学生たちと学び、桐朋幼稚園で共同研究を続け、横浜で子育て支援者たちとの工夫を重ね、大日向小中学校の理事を務めている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久保 健太(クボ ケンタ)
    母親の実家である三重県で生まれ、その後、埼玉県川口市で育つ。東京大学教育学部を卒業し、同大学院教育学研究科で、汐見稔幸先生の指導を受けながら、まちづくりの研究をする。特に「ゆったりとした生活」が人間の成長において担う意味について研究をしている。現在は、横浜で我が子たちと暮らしながら、大妻女子大学で学生たちと学び、桐朋幼稚園で共同研究を続け、横浜で子育て支援者たちとの工夫を重ね、大日向小中学校(長野県南佐久郡)の理事を務めている

写真と動画でわかる!「主体性」から理解する子どもの発達 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:久保 健太(編著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4824300541
ISBN-13:9784824300546
判型:規大
発売社名:中央法規出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:115ページ
縦:26cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 写真と動画でわかる!「主体性」から理解する子どもの発達 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!