アンリ・ワロンの精神発生学と人間発達研究-その思想と理論の現代的意義を探って [単行本]
    • アンリ・ワロンの精神発生学と人間発達研究-その思想と理論の現代的意義を探って [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003818080

アンリ・ワロンの精神発生学と人間発達研究-その思想と理論の現代的意義を探って [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春風社
販売開始日: 2024/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アンリ・ワロンの精神発生学と人間発達研究-その思想と理論の現代的意義を探って の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    序章 アンリ・ワロンが生きた時代と今日のワロン研究の到達点
    第1章 アンリ・ワロンの〈精神発生学〉の構想と人間発達研究
    第2章 アンリ・ワロンの発達研究の先駆性と〈意識〉の発生的研究
    第3章 アンリ・ワロンの発達理論における〈姿勢機能(システム)〉概念と模倣発達論
    第4章 アンリ・ワロンの発達理論と乳児保育――〈こころ〉と〈からだ〉の発達の統一的理解をめざして
    第5章 アンリ・ワロンの発達理論における〈機能〉把握と機能連関
    第6章 アンリ・ワロンの精神病理学研究と『病理心理学』――その認識論的立場をめぐって
    第7章 アンリ・ワロンの人格発達研究における〈指向性〉の機能
    補章 アンリ・ワロン『行為から思考へ――比較心理学試論』序論
    あとがき
    参考文献
    索引
  • 内容紹介

    十九世紀から二十世紀半ばに活躍したアンリ・ワロンの人間発達研究を〈精神発生学〉の構想という視点から振り返る。現代発達心理学の領域に収まらないその哲学的・発達思想的な立場から、現代における到達点と展望、および意義を検討する。
  • 著者について

    亀谷和史 (カメタニカズフミ)
    亀谷和史(かめたに・かずふみ)
    日本福祉大学教育・心理学部教授。専門は、発達思想、教育哲学、保育学。主要著書に『ピアジェ・ワロン論争――「発達するとはどういうことか」』(編訳著、ミネルヴァ書房、1996年)、『現代保育と子育て支援』(編著、八千代出版、2006年)、『「知的な育ち」を形成する保育実践Ⅰ・Ⅱ』(編著、新読書社、2013年・2016年)ほか。

アンリ・ワロンの精神発生学と人間発達研究-その思想と理論の現代的意義を探って の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社
著者名:亀谷和史(著)
発行年月日:2024/04
ISBN-10:4861109337
ISBN-13:9784861109331
判型:B6
発売社名:春風社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:330ページ
他の春風社の書籍を探す

    春風社 アンリ・ワロンの精神発生学と人間発達研究-その思想と理論の現代的意義を探って [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!