カブール、最悪の13日間 [単行本]
    • カブール、最悪の13日間 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003818103

カブール、最悪の13日間 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2024/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カブール、最悪の13日間 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2021年5月、アフガニスタン戦争開始から終結まで駐留していたアメリカ軍が撤退。それに伴い、旧支配勢力タリバーンが暗躍し、その支配領域を拡大し始める。同年8月、タリバーンはついにアフガニスタン全土を制圧、再び政権を掌握した―。8月15日、タリバーンは首都カブールに入り、都市機能を麻痺させ、フランス人・現地人400人が逃げ込んだフランス大使館を包囲。カラシニコフを担いだタリバーンが跋扈し、爆発音と銃声が鳴り響く大使館の内側で、フランスから派遣された安全保障のスペシャリスト、ビダは何を思うのか。そして民間人を避難させるためにどのような策に打って出るのか。タリバーンによる大使館襲撃から民間人退避までの恐怖と絶望の入り混じった13日間を描き、どんな危機に陥っても勇気と知性を信じ抜いた自らの姿を通して、「勇敢さ」の本質を問う真実の記録。
  • 内容紹介

    アフガン戦争後の2021年5月、米軍撤退により、タリバンがアフガニスタン広域を制圧。8月にはついにタリバンは首都カブールに入り、フランス大使館を包囲した。ビダ少佐は大使館に残された人々を救出すべく現地に向かうも、そこは混乱と絶望が渦巻いていた――
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ビダ,モハメッド(ビダ,モハメッド/Bida,Mohamed)
    生後間もなくアルジェリアからフランスに移住。20歳のときに国家警察に入隊し、組織犯罪やテロ対策の分野でキャリアを積む。その後、VIPを警護する課に配属され、リオネル・ジョスパンおよびジャン=ピエール・ラファラン両首相に仕えた。2016年、アフガニスタンのフランス大使館に安全保障問題の大使顧問として赴任。2021年8月15日、タリバーンにより政権が奪還されると、何百人ものフランス人とアフガニスタン人の保護と避難において重要な役割を果たした。これにより2022年にレジオンドヌール勲章を授与された

    岩坂 悦子(イワサカ エツコ)
    上智大学文学部フランス文学科、上智大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士前期課程修了

カブール、最悪の13日間 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:モハメッド ビダ(著)/岩坂 悦子(訳)
発行年月日:2024/04/25
ISBN-10:4152103264
ISBN-13:9784152103260
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:249g
その他: 原書名: 13 JOURS,13 NUITS Dans l'enfer de Kaboul〈Bida,Mohamed〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 カブール、最悪の13日間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!