誘惑する他者―メルヴィル文学の倫理 [単行本]
    • 誘惑する他者―メルヴィル文学の倫理 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003818136

誘惑する他者―メルヴィル文学の倫理 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2024/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誘惑する他者―メルヴィル文学の倫理 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『白鯨』『ビリー・バッド』「バートルビー」をはじめ、安易な解釈を許さない数々の問題作で知られる19世紀米国の大作家メルヴィル。その主要作品群を精読し、誘惑すると同時に理解を拒絶する他者、配達不能郵便(デッドレター)のモチーフ、孤独や共同体や帝国主義的暴力の問題など、書くこと/読むことの根源に関わるテーマを徹底的に掘り下げる。メルヴィル読解への最高の手引き。
  • 目次

    序 章

    第一部 他者を求める──孤独な水夫たち

     第一章 『白鯨』における寂しい個人主義

     第二章 『イズラエル・ポッター』における倫理的寂しさ

     第三章 痕跡を書き残す──『ジョン・マーと水夫たち』 における孤独の共同体

    第二部 他者を見つける──不気味な自己像

     第四章 他者を貫く──『タイピー』における個人と共同体

     第五章 「誰も自分の父たりえない」──『ピエール』におけるデッドレターと血縁

    第三部 他者を取り込む──帝国的欲望

     第六章 時間の暴力に抗う──「エンカンタダス」における不確かな未来

     第七章 差異を超える──「ベニト・セレノ」における認識の詩学

    第四部 他者を覗く──沈黙の裂け目

     第八章 秘密の感情──『信用詐欺師』における障害と公共空間

     第九章 バートルビーの机──情動理論とメルヴィル文学

     第十章 ビリーを撃つ──媒介される内面


    あとがき
    引用文献
    索引
  • 出版社からのコメント

    作品に繰り返し登場する誘惑すると同時に理解を拒む他者、デッドレター、孤独や暴力などの根源的主題に迫る。読解への最高の手引き。
  • 内容紹介

    『白鯨』『ビリー・バッド』「バートルビー」をはじめ、安易な解釈を許さない数々の問題作で知られる19世紀米国の大作家メルヴィル。その主要作品群を精読し、誘惑すると同時に理解を拒絶する他者、配達不能郵便(デッドレター)のモチーフ、孤独や共同体や帝国主義的暴力の問題など、書くこと/読むことの根源に関わるテーマを徹底的に掘り下げる。読解への最高の手引きとなる一冊、ここに誕生!

    図書館選書
    メルヴィル作品に繰り返し登場する、誘惑すると同時に理解を拒む他者、デッドレター、孤独や暴力などの根源的テーマを徹底探究。読解への最高の手引き書、誕生!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古井 義昭(フルイ ヨシアキ)
    1982年生まれ。エモリー大学英文科博士課程修了(Ph.D.)。現在、立教大学文学部教授。専門は19世紀アメリカ文学。単著にModernizing Solitude:The Networked Individual in Nineteenth‐Century American Literature(University of Alabama Press、2019年/日本アメリカ文学会賞・アメリカ学会清水博賞)などがある
  • 著者について

    古井 義昭 (フルイ ヨシアキ)
    古井 義昭(フルイ ヨシアキ)
    1982年生まれ。エモリー大学英文科博士課程修了(Ph.D.)。現在、立教大学文学部教授。専門は19世紀アメリカ文学。単著にModernizing Solitude: The Networked Individual in Nineteenth-Century American Literature(University of Alabama Press, 2019年/日本アメリカ文学会賞・アメリカ学会清水博賞)、共著に『脱領域・脱構築・脱半球──二一世紀人文学のために』(小鳥遊書房、2022年)、『モンロードクトリンの半球分割──トランスナショナル時代の地政学』(彩流社、2016年)などがある。

誘惑する他者―メルヴィル文学の倫理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:古井 義昭(著)
発行年月日:2024/03/12
ISBN-10:4588495224
ISBN-13:9784588495229
判型:A5
発売社名:法政大学出版局
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:22cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 誘惑する他者―メルヴィル文学の倫理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!