私たちは何を知らないのか―宇宙物理学の未解決問題 [単行本]
    • 私たちは何を知らないのか―宇宙物理学の未解決問題 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003818221

私たちは何を知らないのか―宇宙物理学の未解決問題 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私たちは何を知らないのか―宇宙物理学の未解決問題 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちはこの宇宙でどのようにして誕生したのか。ニュートン以後、近代科学は飛躍的に発展し、生命や宇宙などの存在について物理法則を見出してきた。現代科学は人類の深遠な問いにどこまで迫れたのか?国際的に著名な宇宙物理学者が最新の宇宙論の成果から描き出す。
  • 目次

    はじめに

    1 時間
    時間は根源的か、幻想か
    アインシュタインの類まれなる問いかけ
    時間の進みの違いが観測された
    重力の極限では何が起きるのか
    ブラックホールに落ちる人のSOS信号
    ブラックホールの中では過去と未来が見える
    時間はいつ始まったのか
    宇宙が誕生して1秒以内に起きたこと
    場が偽の真空にはまり込んでいる
    宇宙は突然現れた?
    時間の往復は可能なのか

    2 空間
    宇宙の外側には何があるのか
    物理学史上最大の既知の未知、ダークエネルギー
    宇宙は閉じている可能性が高い理由
    宇宙研究に革命を起こした観測
    微弱な重力波を捕まえた物理学者
    多元宇宙のどこかに存在する私のコピー
    3次元を超えた次元は隠れている?
    重力が弱いのは余剰次元のせい?
    ひもの大きさこそが最少スケール

    3 物質
    「誰がこんなものを注文したんだ?」
    仮説から発見へ
    中性子崩壊にまつわる謎
    パウリが提唱した第三の粒子
    対称性が保存されていない奇妙な粒子
    自然は右と左を区別していた
    ヒッグス場という考え方
    ヒッグス粒子の発見と新たな謎
    超対称性という考え方
    分数の電荷をもつクォーク
    反粒子というSFチックな存在
    地球と反地球
    対称性からわかる驚きの事実
    四つの力以外の力はあるのか
    大統一理論が抱える問題
    ニュートリノが物理学研究に大貢献
    量子力学の五つの特徴
    物理学者も困惑する量子力学の世界
    世界を支配しているのは量子力学なのか

    4 生命
    生命とは
    生命の起源となった前駆物とは
    生命の四つの要素
    アミノ酸分子が左利きなワケ
    RNAの世界が存在した可能性
    宇宙の他の場所に生命は存在するのか
    1つの隕石でクリントン大統領が会見を開く
    次々と見つかる惑星
    ハビタブルゾーンという領域
    地球外生命体、三つの可能性
    知的生命体が存在する可能性を導き出す
    太陽と地球の未来
    世界の終わりを科学する
    知れば知るほど宇宙スケールで謙虚に

    5 意識
    哲学者と科学者が議論する領域
    意識を定義することの困難さ
    左脳と右脳の役割
    危険から逃げるのは怖いからなのか
    司令塔は前頭葉
    場所細胞
    自分は存在するのか
    知的でも人工的でもない人工知能(AI)
    感情を生み出す脳

    エピローグ
  • 出版社からのコメント

    私たちはどこから来て、どこへ行くのか――宇宙論はここまで迫った!
  • 内容紹介

    科学における最も重要な言葉の一つが「わからない」だ。わからないことがわかっている、すなわち「既知の未知」であるからこそ、探求することが可能であり、発見の可能性を持つ(「未知の未知」では探求の機会を持つことができない)。
    宇宙物理学は過去500年ほどで飛躍的な進化を遂げたが、「私たちはどのように生まれたのか」などの深遠な問いにどこまで迫れたのか。世界的に有名な理論物理学者が、宇宙論の既知の未知を「時間」「空間」「物質」「生命」「意識」と5つの章に分けて探求。今後数十年の科学が追うであろう内容は驚きと興奮に満ちており、私たちの思考を深め、世界の見方も一変させてくれる。
    原題… The Known Unknowns: The Unsolved Mysteries of the Cosmos: A Brief Account of What We Know and What We Don't Know About the Cosmos
    著者名…LAWRENCE M. KRAUSS

    図書館選書
    進化した科学領域で、何が明らかになり、何がわからないのか。人間の命や意識の謎はどこまで解けたのか。宇宙物理学の権威が、時間・空間・物質・生命・意識の5つ重要なテーマを、宇宙論からひも解いていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クラウス,ローレンス(クラウス,ローレンス/Krauss,Lawrence M)
    1954年生まれ。宇宙物理学者。イェール大学やアリゾナ州立大学で教鞭をとる。アリゾナ州立大学にて人類の起源を探求する「オリジンズプロジェクト」を創設し率いる。2012年には全米科学審議会から「公益賞」を授与された

    長尾 莉紗(ナガオ リサ)
    早稲田大学政治経済学部卒。英語翻訳者

    北川 蒼(キタガワ ソウ)
    早稲田大学法学部卒。英語翻訳者
  • 著者について

    ローレンス・クラウス (ローレンス クラウス)
    1954年生まれ。宇宙物理学者。アリゾナ州立大学やイエール大学の教授などを歴任。アリゾナ州立大学にて人類の起源を探求する「オリジンズプロジェクト」を創設し率いる。2012年には全米科学審議会から「公益賞」を授与された。著書に『宇宙が始まる前に何があったのか?』(文春文庫)、『偉大なる宇宙の物語』(青土社)ほか。

    長尾 莉紗 (ナガオ リサ)
    早稲田大学政治経済学部卒。英語翻訳者。訳書に『確率思考』(日経BP)、『フェイスブックの失墜』『約束してくれないか、父さん』『イスラエル諜報機関 暗殺作戦全史』(以上共訳、早川書房)、『約束の地』『マイ・ストーリー』(以上共訳、集英社)、『カリスマCEOから落ち武者になった男』(共訳、ハーパーコリンズ・ジャパン) など。

    北川 蒼 (キタガワ ソウ)
    早稲田大学法学部卒。英語翻訳者。訳書に『グレート・ナラティブ』(日経ナショナル ジオグラフィック)、『グレートメンタルモデル』(サンマーク出版)、『ドローン情報戦』(原書房)、『宇宙の地政学』『ヒトラーの特殊部隊 ブランデンブルク隊』(以上共訳、原書房)、『フェイスブックの失墜』(共訳、早川書房)がある。

私たちは何を知らないのか―宇宙物理学の未解決問題 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:ローレンス クラウス(著)/長尾 莉紗(訳)/北川 蒼(訳)
発行年月日:2024/04/02
ISBN-10:4041136547
ISBN-13:9784041136546
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
その他: 原書名: THE KNOWN UNKNOWNS:The Unsolved Mysteries of the Cosmos〈Krauss,Lawrence・M〉
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 私たちは何を知らないのか―宇宙物理学の未解決問題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!