フローとストック―世界の先が読める「思考」と「知識」の法則 [単行本]
    • フローとストック―世界の先が読める「思考」と「知識」の法則 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
フローとストック―世界の先が読める「思考」と「知識」の法則 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003818225

フローとストック―世界の先が読める「思考」と「知識」の法則 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フローとストック―世界の先が読める「思考」と「知識」の法則 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イノベーションはどこからやってくるか?組織はいかに拡大し、いつ衰えるのか?生成AIは仕事と生活をどう変えるか?未来はすべてCAFSマトリックスが教えてくれる。ベストセラー『具体と抽象』の著者が見出した最強のフレームワーク。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世界は「フローとストック」からできている(世の中の大半は「フローとストック」に大別できる;「フローとストック」から見た「水」「お金」「人間」 ほか)
    第2章 人間の思考に欠かせない「具体と抽象」(抽象とは動物が感じない「目に見えない概念」;「見えない世界」の割合が大きい人間社会 ほか)
    第3章 新しいフレームワーク「CAFSマトリックス」(「フローとストック」と「具体と抽象」の融合;横軸と縦軸の視点でマトリックスを見ると ほか)
    第4章 「CAFSマトリックス」を回して未来を読む(サイクルとしての「CAFSマトリックス」;「ルール」が成立し再検討されるサイクル ほか)
    終章 「CAFSマトリックス」のリアルな使い方(過去の事象や歴史上の出来事に当てはめる;「技術による世界の歪み」を見つけ出そう;「歪み」がリセットされない世界が訪れる?)
  • 内容紹介

    本書の目的は、「世の中の具体的な個別の事象を抽象度を上げて連続的に捉えることで、その変化のメカニズムからさまざまな事象を説明し、次に起きる出来事の予想を可能にする」ということです。

    本書を読み終えたとき、人間の成長と保守化、組織の栄枯盛衰、イノベーションはどのように起き、抵抗勢力はどこから現れるか、資本主義の未来はどうなるか、そして生成AIは我々の生活をどう変えるか、などの事象に明確な答えが出せるようになっていることでしょう。

    本書で細谷氏はまず、「具体と抽象」と並ぶ最重要コンセプト「フローとストック」を提示します。そこで目に見える「フローとストック」の構造はもちろん、目に見えない「お金」や「ルール」などの「フローとストック」の構造までも赤裸々に明らかにされます。

    そして、この「フローとストック」を、人間の思考の根幹をかたちづくる「具体と抽象」という考え方にかけ合わせて提示するのが「CAFSマトリックス」。この新しいフレームワークを使いこなし、誰もが日常の事象の先読みができるようになるために、本書は制作されました。


    内容例:世の中の大半は「フローとストック」に大別できる/「フローとストック」から見た「水」「お金」「人間」/「所有」という概念が人類に与えたインパクト/精神的な世界も「フローとストック」で説明可能/抽象とは動物が感じない「目に見えない概念」/都合のよい切り取りが生む「認知バイアス」/先人の知恵の流用こそ「具体化」の真骨頂/「CAFSマトリックス」四象限を解説する/なぜ手段はいつの間にか目的化するのか/「陰謀論」にとらわれる人の思考回路/人間の学びのサイクルとアンラーン/いかなる組織も逃れられない「栄枯盛衰」/「技術による世界の歪み」を見つけ出そう……ほか

    図書館選書
    ベストセラー『具体と抽象』を展開して見出した最強のフレームワーク。「具体と抽象」と「フローとストック」を掛け合わせた「CAFSマトリックス」で、組織の栄光盛衰から資本主義の行方まで、すべてを読み解く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細谷 功(ホソヤ イサオ)
    ビジネスコンサルタント・著述家。神奈川県生まれ。株式会社東芝を経て、アーンスト・アンド・ヤング、キャップジェミニ、クニエなどの外資系/日系のグローバル・コンサルティングファームにて業務改革などのコンサルティングに従事したのち、独立。近年は思考力や「具体と抽象」に関する講演やセミナーを、企業や各種団体、大学などに対して国内外で実施
  • 著者について

    細谷 功 (ホソヤ イサオ)
    ビジネスコンサルタント・著述家。神奈川県生まれ。株式会社東芝を経て、アーンスト・アンド・ヤング、キャップジェミニ、クニエなどのグローバル・コンサルティングファームにて業務改革などのコンサルティングに従事したのち、独立。近年は思考力や「具体と抽象」に関する講演やセミナーを国内外で実施。著書に、『地頭力を鍛える』(東洋経済新報社)、『具体と抽象』(dZERO)、『具体⇔抽象トレーニング』(PHPビジネス新書)などがある

フローとストック―世界の先が読める「思考」と「知識」の法則 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:細谷 功(著)
発行年月日:2024/04/22
ISBN-10:4046054735
ISBN-13:9784046054739
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA フローとストック―世界の先が読める「思考」と「知識」の法則 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!