古代荘園―奈良時代以前からの歴史を探る(シリーズ 古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]
    • 古代荘園―奈良時代以前からの歴史を探る(シリーズ 古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
古代荘園―奈良時代以前からの歴史を探る(シリーズ 古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003818391

古代荘園―奈良時代以前からの歴史を探る(シリーズ 古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2024/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代荘園―奈良時代以前からの歴史を探る(シリーズ 古代史をひらく〈2〉) の 商品概要

  • 目次

     刊行にあたって

    〈古代荘園〉を考える……………吉川真司

    古代荘園の歴史……………吉川真司

    古代荘園から中世荘園へ……………佐藤泰弘

    出土文字史料からみた古代荘園……………武井紀子

    備前国鹿田荘を発掘する――鹿田遺跡と鹿田荘……………山本悦世

    古代荘園図の広がり……………上杉和央

    《個別テーマをひらく》大伴家持と荘園……………奥村和美

    座談会 〈古代荘園〉の実像をさぐる
     ……………(吉川真司、佐藤泰弘、武井紀子、山本悦世、上杉和央、吉村武彦)

     主な古代荘園・古代荘園遺跡
  • 出版社からのコメント

    弥生時代以来続いてきた農地と生業の歴史のなかに古代荘園を位置づけ、多分野の協業により古代荘園の実像を生き生きと描き出す。
  • 内容紹介

    「墾田永年私財法によって初期荘園が生まれた」「荘園は開発によって生まれる」という理解は一面的だ。弥生時代以来続いてきた農地と生業の歴史のなかに古代荘園を位置づけ、多分野の協業によって古代荘園の実像を生き生きと描き出すとともに、中世「荘園制」へと続く道筋をつけ直す。研究蓄積の厚い分野に新風を吹き込む試み。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 武彦(ヨシムラ タケヒコ)
    1945年生。明治大学名誉教授。日本古代史。著書に『日本古代の社会と国家』『日本古代国家形成史の研究』(以上、岩波書店)など

    吉川 真司(ヨシカワ シンジ)
    1960年生。京都大学教授。日本古代史。著書に『律令官僚制の研究』(塙書房)、『律令体制史研究』(岩波書店)など

    川尻 秋生(カワジリ アキオ)
    1961年生。早稲田大学教授。日本古代史。著書に『古代東国史の基礎的研究』(塙書房)、『日本古代の格と資財帳』(吉川弘文館)など
  • 著者について

    吉村 武彦 (ヨシムラ タケヒコ)
    吉村武彦(よしむら・たけひこ)
    1945年生.明治大学名誉教授.日本古代史.著書に『日本古代の社会と国家』『日本古代国家形成史の研究』(以上,岩波書店),『ヤマト王権』『大化改新を考える』(以上,岩波新書)など.

    吉川 真司 (ヨシカワ シンジ)
    吉川真司(よしかわ・しんじ)
    1960年生.京都大学教授.日本古代史.著書に『律令官僚制の研究』(塙書房),『律令体制史研究』(岩波書店),『天皇の歴史2 聖武天皇と仏都平城京』(講談社),『飛鳥の都』(岩波新書)など.

    川尻 秋生 (カワジリ アキオ)
    川尻秋生(かわじり・あきお)
    1961年生.早稲田大学教授.日本古代史.著書に『古代東国史の基礎的研究』(塙書房),『日本古代の格と資財帳』(吉川弘文館),『平安京遷都』(岩波新書),『古代の東国2 坂東の成立』(吉川弘文館)など.

古代荘園―奈良時代以前からの歴史を探る(シリーズ 古代史をひらく〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:吉村 武彦(編)/吉川 真司(編)/川尻 秋生(編)
発行年月日:2024/03/26
ISBN-10:4000286374
ISBN-13:9784000286374
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:364ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:392g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 古代荘園―奈良時代以前からの歴史を探る(シリーズ 古代史をひらく〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!