江戸城の土木工事―石垣・堀・曲輪(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • 江戸城の土木工事―石垣・堀・曲輪(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
江戸城の土木工事―石垣・堀・曲輪(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003818466

江戸城の土木工事―石垣・堀・曲輪(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2024/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸城の土木工事―石垣・堀・曲輪(歴史文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近世最大の城郭江戸城。家康から家光までの築城に、土地造成、石垣、土塁、水堀や惣構など、土木工事(天下普請)の側面から迫る。技術的推移や工事体制の変化、城下町の整備、災害を通して再建される姿も描き出す。
  • 目次

    近世城郭の基礎知識―プロローグ

    江戸城築城前史
     江戸の地理的環境
     古代・中世の江戸城

    徳川家康の城づくり
     徳川家康関東移封への過程
     徳川家康入部当時の江戸城下

    天下普請による江戸城築城
     江戸城の地形と天下普請
     家康による慶長期の普請
     秀忠による元和期の普請
     家光による寛永期の江戸城普請
     江戸城惣構の完成

    江戸城築城による城下町整備
     外堀建設と城下町整備
     江戸城外堀普請以後の水辺環境と維持管理

    築城後の江戸城の改変
     明暦三年の大火と江戸城修築
     元禄十六年大地震後の江戸城修築
     幕末期の災害と江戸城修築

    江戸城廃城から皇居へ―エピローグ
  • 出版社からのコメント

    家康から家光までの築城に、土木工事(天下普請)の側面から迫る。技術的推移や工事体制の変化、災害を通して再建される姿も描く。
  • 内容紹介

    近世最大の城郭江戸城。家康から家光の30年にわたる築城の歴史に、土地の造成、石垣、土塁、水堀といった構造など、土木工事の側面から迫る。天下普請による城下町整備の様子を、中世からの技術的推移や工事体制の変化、交通網や屋敷地の発展とともに描く。大火や地震など災害を通して再建されていく姿、多様化していく築造技術にも説き及ぶ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 宏樹(ゴトウ ヒロキ)
    1961年、熊本県に生まれる。現在、東京都立大学プレミアムカレッジ非常勤講師

江戸城の土木工事―石垣・堀・曲輪(歴史文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:後藤 宏樹(著)
発行年月日:2024/05/01
ISBN-10:4642059946
ISBN-13:9784642059947
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 江戸城の土木工事―石垣・堀・曲輪(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!