子育てのエビデンス―非認知能力をはぐくむために何ができるか [単行本]
    • 子育てのエビデンス―非認知能力をはぐくむために何ができるか [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003819106

子育てのエビデンス―非認知能力をはぐくむために何ができるか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2024/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子育てのエビデンス―非認知能力をはぐくむために何ができるか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何が子育ての「正解」なのか?将来の見通しがつかない「不確実な(VUCA)時代」を生き抜くために。必要なスキルをはぐくむ、エビデンスに裏付けられた「確かな」子育てを示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    不確実な時代における不確実な子育て手法の氾濫
    子育ての目的とは
    遺伝子か環境か
    アタッチメント―すべての土台となる子どもの心の「安全基地」
    セルフコントロール―衝動を抑え、自らの能力を使いこなすスキル
    モチベーション―「何のために生きるのか」に基づく自分の内側から湧き起こる駆動力
    共感力―多様な人々がいることを理解し、思いやる力
    レジリエンス―困難や逆境を乗り越えるスキル
    健康・体力―やりたいことをやりきるために必要不可欠な資本
    虐待のライフコースにわたる影響
    地域社会にできること、思春期からできること
    確実な子育てとは
  • 出版社からのコメント

    「不確実な(VUCA)時代」を生き抜くために必要なスキルをはぐくむ、エビデンスに裏付けられた「確かな」子育てを示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 武男(フジワラ タケオ)
    東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授。2000年に東京医科歯科大学医学部を卒業し、2004年に同大学大学院にて医学博士号、2006年にハーバード大学公衆衛生大学院にて公衆衛生学修士号(MPH)取得。その後、国立成育医療研究センター研究所社会医学研究部部長などを経て2016年4月より現職。2017年日本医師会研究奨励賞受賞。専門は母子保健、虐待予防、ライフコース疫学、社会疫学など

子育てのエビデンス―非認知能力をはぐくむために何ができるか の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:藤原 武男(著)
発行年月日:2024/04/10
ISBN-10:4469269840
ISBN-13:9784469269840
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:19cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 子育てのエビデンス―非認知能力をはぐくむために何ができるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!