マルベリーツリー [単行本]
    • マルベリーツリー [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
マルベリーツリー [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003819165

マルベリーツリー [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:而立書房
販売開始日: 2024/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マルベリーツリー [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エリザベス・ボウエンは、その小説と短編で名を知られる一方、膨大なエッセイ、序文、書評を執筆していた。熱心な手紙の書き手でもあり、しばしばラジオの話し手となり、アメリカの大学での創作クラスへ定期的に訪問講演もしていた。それらノンフィクションの文章を編纂した本書は、ボウエンの小説と短編を読み解く最良の手引きとなろう。同時代の作家たちを照らし、ボウエン自身の手法、主題の選択、そして「ひらめきの源」を明らかにする。
  • 目次

    序文(編者:ハーマイオニー・リー)

    〔ESSAYS エッセイ〕
    マルベリーツリー[ダウンハウス校]
    ロンドン、1940年
    ビッグ・ハウス
    エール
    小説執筆についての覚書
    一冊の本から
    時を遡ること
    忠誠心を持たないでいること
    さまよえる目
    臨機応変に対応できず
    生きている作家、キャサリン・マンスフィールド
    ロンドンにやって来ると

    〔PREFACES 序文・解説〕
    『悪魔の恋人』ボウエン
    『アンクル・サイラス』レ・ファニュ
    『五月の霜』ホワイト
    『出会い』ボウエン
    『最後の九月(アメリカ第二版)』ボウエン
    『エリザベス・ボウエン短編集』ボウエン
    『オーランドー』ウルフ

    〔REVIEWS 書評〕
    『街路の天気』レーマン
    『ジョージ朝のダブリン、1714─1830年』マクスウェル
    『ダブリンの伝記』ロングフォード
    『古くて新しいダブリン』グウィン
    『ムア・ホールのムア一族』ホーン
    『ジェイムズ・ジョイス』ゴーマン
    『感情教育』フローベール
    『私の良書において』プリチェット
    『親たちと子どもたち』バーネット
    『年長者たちとより良い者たち』バーネット
    『非難された活動の領域』コノリー
    『悪い仲間』ウィルソン
    『黄金の林檎』ウェルティー
    『アングロ・アイリッシュ』フィッツジェラルド
    『ある作家の日記』ウルフ
    『アングロ・サクソンの姿勢』ウィルソン
    『人びとの戦争』コールダー
    『アイルランドのいとこたち』パウエル

    〔LETTERS 書簡〕
    アラン・キャメロンへの手紙
    オットリン・モレルへの手紙
    A・E・コパードへの手紙
    ウィリアム・プルーマーへの手紙
    ヴァージニア・ウルフへの手紙
    レナード・ウルフへの手紙
    なぜ、私は書くのか グレアム・グリーンとV・S・プリチェットとの往復書簡の一部

    〔BROADCASTS 放送〕
    アンソニー・トロロープ─新たな裁き
    ライダー・ハガード:洞窟の女王

    〔AUTOBIOGRAPHY 自伝〕
    私が出会った最も忘れがたい人
    挿絵と会話

    訳者あとがき
    索 引
  • 出版社からのコメント

    20世紀英国文壇の重鎮エリザベス・ボウエンのエッセイ等を精選。大英帝国勲章勲一等(GBE)の文芸評論家が編纂・解説。
  • 内容紹介

    エリザベス・ボウエンは、その小説と短編で名を知られる一方、膨大なエッセイ、序文、書評を執筆していた。熱心な手紙の書き手でもあり、しばしばラジオの話し手となり、アメリカの大学での創作クラスへ定期的に訪問講演もしていた。それらノンフィクションの文章を編纂した本書は、ボウエンの小説と短編を読み解く最良の手引きとなろう。同時代の作家たちを照らし、ボウエン自身の手法、主題の選択、そして「ひらめきの源」を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ボウエン,エリザベス(ボウエン,エリザベス/Bowen,Elizabeth)
    1899年、アイルランドのダブリンに生まれる。7歳でイングランドに渡り、以後、ロンドンと、アイルランド南部のコーク州にある邸宅(ボウエンズ・コート)を行き来して過ごした。1923年に短編集『出会い』を刊行。27年最初の長編小説『ホテル』を書き上げる。生涯で10編の長編小説と、約90の短編小説を執筆。48年に大英帝国勲章勲三等(CBE)、65年に王立文学協会より文学勲爵士を受章。最後の長編小説『エヴァ・トラウト』は70年のブッカー賞候補となる。1973年ロンドンに没する

    リー,ハーマイオニー(リー,ハーマイオニー/Lee,Hermione)
    オックスフォード大学名誉教授。伝記作家、批評家。伝記作家国際団体賞(The BIO Award、2020年)ほか受賞多数。英語文学への功績により2003年に大英帝国勲章勲三等(CBE)、13年に同勲二等(DBE)、23年に同勲一等(GBE)を受章

    甘濃 夏実(アマノ ナツミ)
    大妻女子大学非常勤講師。東京大学大学院人文社会系研究科(英文学専攻)博士課程単位取得満期退学

    垣口 由香(カキグチ ユカ)
    龍谷大学農学部准教授。大阪大学大学院文学研究科(文化表現論専攻)博士課程単位取得退学、博士(文学)

    小室 龍之介(コムロ リュウノスケ)
    都留文科大学文学部特任准教授。上智大学大学院文学研究科(英米文学専攻)博士課程単位取得満期退学

    米山 優子(ヨネヤマ ユウコ)
    静岡県立大学国際関係学部准教授。一橋大学大学院言語社会研究科(言語社会専攻)博士課程単位取得退学、博士(学術)

    渡部 佐代子(ワタベ サヨコ)
    神戸市外国語大学非常勤講師。神戸市外国語大学大学院外国語学研究科(文化交流専攻)博士課程修了、博士(文学)
  • 著者について

    エリザベス・ボウエン (エリザベス ボウエン)
    1899年、アイルランドのダブリンに生まれる。7歳でイングランドに渡り、以後、ロンドンと、アイルランド南部のコーク州にある邸宅(ボウエンズ・コート)を行き来して過ごした。1923年に短編集『出会い』を刊行。27年最初の長編小説『ホテル』を書き上げる。生涯で10編の長編小説と、約90の短編小説を執筆。48年に大英帝国勲章勲三等(CBE)、65年に王立文学協会より文学勲爵士を受章。最後の長編小説『エヴァ・トラウト』は70年のブッカー賞候補となる。1973年ロンドンに没する。

    ハーマイオニー・リー (ハーマイオニー リー)
    オックスフォード大学名誉教授。伝記作家、批評家。ヴァージニア・ウルフ (1996年刊)、イーディス・ウォートン(2006年刊)、ペネロープ・フィッツジェラルド(13年刊)、トム・ストッパード(20年刊)らの伝記を執筆。伝記作家国際団体賞(The BIO Award、2020年)ほか受賞多数。英語文学への功績により2003年に大英帝国勲章勲三等(CBE)、13年に同勲二等(DBE)、23 年に同勲一等(GBE)を受章。

マルベリーツリー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:而立書房
著者名:エリザベス ボウエン(著)/ハーマイオニー リー(編)/甘濃 夏実(訳)/垣口 由香(訳)/小室 龍之介(訳)/米山 優子(訳)/渡部 佐代子(訳)
発行年月日:2024/04/10
ISBN-10:4880594423
ISBN-13:9784880594422
判型:B5
発売社名:而立書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:620g
その他: 原書名: THE MULBERRY TREE〈Bowen,Elizabeth〉
他の而立書房の書籍を探す

    而立書房 マルベリーツリー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!