ヤメ銀―銀行を飛び出すバンカー(文春新書) [新書]
    • ヤメ銀―銀行を飛び出すバンカー(文春新書) [新書]

    • ¥1,15535 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003819244

ヤメ銀―銀行を飛び出すバンカー(文春新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2024/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヤメ銀―銀行を飛び出すバンカー(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長らくエリート会社員の象徴でありながら、金利自由化~バブル崩壊~金融再編~フィンテック登場と、時代の大波に洗われてきた日本のバンカーたち。目まぐるしく変化する環境に適応し、自ら変異した“ヤメ銀”たちが語る銀行でこそ学び得た教訓とは―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 バンカー像の変遷(規制金利時代(戦後~一九七〇年代);自由化・バブル時代(一九八〇年代);バブル崩壊直後(一九九〇年~一九九五年ごろ);金融暗黒時代(一九九六年~一九九八年);金融大再編時代(一九九九年~二〇一〇年);ファンテック時代(二〇一一年~現在))
    第2部 ヤメ銀だから今の自分がある(IT業界に身を寄せて;社会正義に生きる;「誰とでも会える」を実践)
    第3部 銀行も変わる(追悼・三井住友フィナンシャルグループ太田純前社長)
  • 出版社からのコメント

    金融界の荒波に適応、変異して、銀行を飛び出したバンカーたち。各世代の〝ヤメ銀〟が語った「銀行でこそ学び得た経営の教訓」とは。
  • 内容紹介

    長らくエリート会社員の象徴でありながら、同時に「規制金利→金融自由化→バブル→バブル崩壊→金融再編→フィンテック登場」とめまぐるしく荒波に晒されてきた日本のバンカーたち。時代の変化に適応し、変異して、銀行を飛び出した「ヤメ銀」たちに聞いた「銀行でこそ学び得た経営の教訓」。『週刊文春』での同名連載時の取材をもとに再構成。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋場 大輔(アキバ ダイスケ)
    1966年、東京都生まれ。ジャーナリスト。慶應義塾大学経済学部を卒業後、日本経済新聞社に入社。電機、電力、商社、ゼネコン、銀行、証券等の各業界を取材。編集委員、『日経ビジネス』副編集長を経て独立

ヤメ銀―銀行を飛び出すバンカー(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:秋場 大輔(著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4166614487
ISBN-13:9784166614486
判型:新書
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:18cm
重量:200g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 ヤメ銀―銀行を飛び出すバンカー(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!