食べるのが楽しくなる!栄養学一年生 最新版 [単行本]
    • 食べるのが楽しくなる!栄養学一年生 最新版 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003819268

食べるのが楽しくなる!栄養学一年生 最新版 [単行本]

中屋 豊(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2024/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食べるのが楽しくなる!栄養学一年生 最新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何にどれくらい栄養が含まれている?栄養学の基本のキを2時間で楽しく学べる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    01 栄養学って何?(なぜ栄養について知らなきゃならないの?;食べ方の新常識は栄養学から生まれる? ほか)
    02 栄養を消化・吸収するしくみ(消化・吸収って具体的に何をやってるの?;口・食道のはたらきは? ほか)
    03 食べ物から学ぶ栄養素の基本(体の第一のエネルギー源・糖質;血や肉の源・タンパク質 ほか)
    04 暮らし・病気と栄養(メタボリックシンドロームと栄養はどんな関係がある?;大人のフードアレルギーと栄養はどんな関係がある? ほか)
  • 内容紹介

    「食べるのが楽しくなる! 栄養学一年生」128ページに新しい項目を追加して144ページになった最新版。
    食べ盛りのお子さんがいるお母さんからお腹周りが気になる方、スポーツ愛好家まで健康食を求める全ての方にお贈りする一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中屋 豊(ナカヤ ユタカ)
    徳島大学名誉教授/代謝栄養学。1948年、徳島県生まれ。1973年、徳島大学医学部卒業。卒業後は徳島大学および関連病院において、循環器病を専攻。アメリカのインディアナ大学循環器内科、オーストラリアのセントビンセント病院循環器内科で主に心臓の電気生理学を学ぶ。その後、臨床栄養学(糖・脂質代謝・動脈硬化)を専攻。1994年から2013年まで徳島大学医学部教授
  • 著者について

    中屋 豊 (ナカヤ ユタカ)
    1948年、徳島県生まれ。1973年、徳島大学医学部卒業。卒業後は徳島大学および関連病院において、循環器病を専攻。アメリカのインディアナ大学循環器内科、オーストラリアのセントビンセント病院循環器内科で主に心臓の電気生理学を学ぶ。その後、臨床栄養学(糖・脂質代謝・動脈硬化)を専攻。1994年から 2013年まで徳島大学医学部教授。主な著書に『メディカルサイエンスシリーズ図解入門よくわかる栄養学の基本としくみ」(秀和システム)。

食べるのが楽しくなる!栄養学一年生 最新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:中屋 豊(監修)
発行年月日:2024/03/09
ISBN-10:4299052544
ISBN-13:9784299052544
判型:A5
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
厚さ:1cm
重量:215g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 食べるのが楽しくなる!栄養学一年生 最新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!