マイナンバーから改憲へ―国会で50年間どう議論されたか(白澤社ブックレット〈1〉) [単行本]
    • マイナンバーから改憲へ―国会で50年間どう議論されたか(白澤社ブックレット〈1〉) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
マイナンバーから改憲へ―国会で50年間どう議論されたか(白澤社ブックレット〈1〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003819555

マイナンバーから改憲へ―国会で50年間どう議論されたか(白澤社ブックレット〈1〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2024/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マイナンバーから改憲へ―国会で50年間どう議論されたか(白澤社ブックレット〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マイナンバー制度ってよくよく調べてみると自民党の改憲案ととてもよく似ているんだよねという話、その他。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 「ショッカーの野望」は何であったか
    1 国民総背番号制度は財界の要請と北米の「外圧」で始まった
    2 国民総背番号制からマイナンバーへ―国会審議の行方(国民総背番号制時代(一九六八‐一九七三);住民基本台帳ネットワーク時代(一九九四‐二〇〇三);マイナンバーカード ほか)
    3 スーパーシティというディストピア(大阪万博とトヨタ;東日本大震災とスマートシティ;スーパーシティと竹中平蔵なるもの)
    さいごに―改憲案とマイナンバー
  • 出版社からのコメント

    マイナカード問題は終わらない。マイナ制度が社会や生活にどのような変化をもたらすのか。物語消費論で著名な評論家が予見する。
  • 内容紹介

    「マイナンバー制度ってよくよく調べてみると自民党の改憲案と、とてもよく似ているんだよねという話、その他」。
    マイナカード問題は終わらない。任意であるはずのマイナンバーカードを、従来の健康保険証を廃止してまで国民に持たせようとする現政府の強引なやり方に批判の声が高い。だが、問題の本質はカードとしての利便性ではない。マイナンバー制度によって変化する社会や国家なのだ、と著者は指摘する。
    本書は、マイナンバーが「外圧」と財界の要請によって始まったことや、国民総背番号制度が浮上した1970年代から現在のマイナンバーカードにいたる50年間の国会審議の流れを概観しながら、マイナンバー制度によってどのような「社会」が目指されているのかを予見。「スーパーシティ」、「大阪万博」、自民党改憲案とも繋がっていることを明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大塚 英志(オオツカ エイジ)
    1958年生まれ。まんが原作者・批評家。まんが原作者としての著書は永山則夫をモデルとした『アンラッキー・ヤングメン』(藤原カムイ作画)など自作ノベライズを含め100冊近い
  • 著者について

    大塚 英志 (オオツカ エイジ)
    1958年生まれ。まんが原作者・批評家。
    まんが原作者としての著書は永山則夫をモデルとした『アンラッキー・ヤングメン』(藤原カムイ作画)など自作ノベライズを含め100冊近い。批評家としての著書には、戦時下のメディア表現を論じた『大政翼賛会のメディアミックス』『「暮し」のファシズム』『大東亜共栄圏のクールジャパン』、柳田國男と黎明期の民俗学を論じた『捨て子たちの民俗学』『怪談前後』『殺生と戦争の民俗学』など。憲法関連書に、『私たちの書く憲法前文』『今、改めて「自衛隊のイラク派兵差止訴訟」判決文を読む』などがある。

マイナンバーから改憲へ―国会で50年間どう議論されたか(白澤社ブックレット〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:白澤社
著者名:大塚 英志(著)
発行年月日:2024/03/19
ISBN-10:4768480004
ISBN-13:9784768480007
判型:A5
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
重量:180g
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 マイナンバーから改憲へ―国会で50年間どう議論されたか(白澤社ブックレット〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!