英語ライティングルールブック―正しく伝えるための英文・語法・句読法 改訂新版 [単行本]
    • 英語ライティングルールブック―正しく伝えるための英文・語法・句読法 改訂新版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
英語ライティングルールブック―正しく伝えるための英文・語法・句読法 改訂新版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003819836

英語ライティングルールブック―正しく伝えるための英文・語法・句読法 改訂新版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2024/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語ライティングルールブック―正しく伝えるための英文・語法・句読法 改訂新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    正しく英語を書くためのルールと知識を網羅。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Introduction 良い英文を書くために
    1 文法編
    2 語法編
    3 句読法編
    4 アメリカ英語とイギリス英語
    5 ITを活用したライティング術
    Appendix
  • 出版社からのコメント

    ロングセラーの名著が新しくなって登場!正しい英文を書くための知識とルールを網羅。英語を使うすべての人の定番書
  • 内容紹介

    ★★2004年から版を重ね続けているロングセラー★★
    10万部以上売れたベストセラーが改訂新版になって帰ってきた!
    ―――――――――――――――――――――――
    AI時代、多様な社会に対応する英語表現の書き方を改訂増補
    英語講師、翻訳者も本書を愛用。英作文のテッパン本!
    日本語思考から抜け出して、
    正しく英文を書くための基本ルールと知識を徹底網羅
    ―――――――――――――――――――――――
    「AI翻訳があれば英語の勉強なんていらない」と思っていませんか?
    英語を書くルールを英語学習の序盤で知っておけば、その後の学習が圧倒的に楽になる。本書はそれを実現するための英作文の定番書です。

    ●ネイティブの著者がネイティブの思考で英文を組み立てるコツを伝授
    ●英語話者も「なるほど」「そうだったのか」と納得できる細かい解説がたっぷり
    ●英検、TOEIC、TOEFL、IELTSなど資格試験にもうってつけ
    ●英語のメールに便利!ビジネスで使う3つの最新用語リストつき
    業界別用語、社内業務別用語、数字・単位・句読点リスト
    ―――――――――――――――――――――――
    ◆Chapter1:文法編
    日本人の誤りがちな文法を中心に詳しく解説。
    Ex)「forget to do」と「forget doing」は何が違う?

    ◆Chapter2:語法編
    文法ではカバーしきれない、ニュアンスの違い、裏の意味、文法的には正しいものの実際には用いられない表現をおさえる。類義語の使い分けや、端的に伝える表現、回りくどい表現を避ける方法、カジュアルorフォーマルな表現など。
    Ex)「need to」はビジネス向き。「have to」と「must」はいつ使う?

    ◆Chapter3:句読法編
    ビジネスから論文まで、身につけておきたい句読法のルールを網羅。【最低限のルールを知らなければ、教養がない大雑把な人間であると思われてしまう。】
    Ex)「You did a great job!!!」これって「!」付けすぎ?

    ◆Chapter4:アメリカ英語とイギリス英語の違い
    文法・スペルの違い、語彙の一覧表など。
    Ex)アメリカでは「Is Mary home?」なのにイギリスでは「Is Mary at home?」

    ◆Chapter5:ITを活用したライティング術
    Ex)難しいことはChat GPTに任せてOK。 校正、添削、要約もラクラク

    「ライティング力を向上させるには、多くの文章を書き、そして多くの間違いを犯すことです。間違えながら、もっといい書き方があるかもしれないと模索し続けてください。(デイビッドセイン)」
  • 著者について

    デイビッド・セイン (デイビッド セイン)
    米国出身。米国の証券会社に勤務後、来日。「日米ネイティブ」として、日常会話からビジネス英語、TOEICまで幅広く指導中。日本人の得手不得手をしっかりふまえた英語学習法で世代を問わず支持されている(著書の累計部数は400万部を超える)。
    日経・朝日・毎日新聞・Japan Times等での連載や、オンライン英語学校ワールドフレンズ主宰。英語とコミュニケーション能力が身につく企業研修、英語教材やコンテンツの制作等を手がける。

英語ライティングルールブック―正しく伝えるための英文・語法・句読法 改訂新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:デイビッド セイン(著)
発行年月日:2024/05/07
ISBN-10:4053059275
ISBN-13:9784053059277
判型:A5
発売社名:Gakken
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:506g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 英語ライティングルールブック―正しく伝えるための英文・語法・句読法 改訂新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!