俳句ウクライナから日本へ297歩 [単行本]
    • 俳句ウクライナから日本へ297歩 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
俳句ウクライナから日本へ297歩 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003819843

俳句ウクライナから日本へ297歩 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

俳句ウクライナから日本へ297歩 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一句一句が私の心を日本へ運ぶ小さな一歩なのです。
  • 目次

    私の俳句の世界へ、ようこそ
    ブラダの俳句と青春
    コラム 良寛さんとブラダさん
    Dear ブラダ 俳句界の三賢人による作句と鑑賞
    ウクライナと日本をつなぐ297句
    編集を終えて
  • 出版社からのコメント

    注目のウクライナ俳人の母国語と翻訳での俳句集。自選句へのエッセー、著者の句を元に著名俳人が作句と鑑賞。写真多数のカラー本。
  • 内容紹介

    「一句一句が私の心を日本へ運ぶ小さな一歩なのです」
    今もウクライナで俳句を詠み続ける若き俳人ウラディスラワ・シモノワ(Vladislava Simonova 愛称ブラダ)がウクライナ語で詠んだ俳句とその日本語訳を併記した俳句集。
    全297句と、著者自選の11句と本人によるエッセーを、ウクライナ語と日本語訳で掲載。日本語訳を元に、坪内稔典・八木健・大鋸甚勇の三氏が作句し鑑賞する章「Dear ブラダ 俳句界の三賢人による作句と鑑賞」も。

    著者のプライベート写真やウクライナの風景など50枚超と八木久子氏の日本画多数で構成された、全96頁フルカラーの、目でも楽しめる本。
    日本の伝統的文化である俳句による文化交流を通して、遠く離れたウクライナと日本の絆を結び、ウクライナ支援につなげたいとの思いで作られた句集。

    メディアでの紹介多数:「ETV特集『戦禍の中のHAIKU』」(NHK)、「ドキュメント20min.『ウクライナ 俳句交換日記』」(NHK)出演。
    俳句が伝える戦時下のウクライナ ウクライナの市民、7人へのインタビュー」(馬場朝子編訳/現代書館)、「Serow(カモシカ)」(秋田国際俳句ネットワーク)、中日新聞、共同通信、秋田国際俳句ネットワーク ウェブサイト、京都×俳句プロジェクト ウェブサイトなどに俳句掲載。
    著書:「ウクライナ、地下壕から届いた俳句 The Wings of a Butterfly」(集英社インターナショナル)

    図書館選書
    注目のウクライナの俳人が、母国語と日本語訳で綴る俳句集。自選11句へのエッセーも掲載。著者の俳句を元に、坪内稔典・八木健・大鋸甚勇が俳句をつくり鑑賞。50枚超の写真や日本画などで構成した、見ても楽しい本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シモノワ,ウラディスラワ(シモノワ,ウラディスラワ/Simonova,Vladislava)
    ブラダ。1999年3月23日、ウクライナ東部のハルキウ市で生まれる。軍人指導員の父と教師の母は、娘・ウラディスラワの美への情熱を支え、育てた。5歳の頃には本を読むことが好きで、おとぎ話や詩を書いた。芸術学校のヴァイオリンクラスへ入学し、2012年に卒業した。その後入学した中等学校では、14歳の時に病気のため自宅で学ぶことになった。そのころから俳句や古典詩を書き始めた。中等学校を2016年に卒業した後、英語を学び、専門学校で会計士の資格を取得した。現在はIT分野での就職を目指している。2022年2月24日、ロシア軍はウクライナへの全面侵攻を開始した。侵攻開始から191日後、家族とともにロシアとの国境から離れたポルタヴァ市に避難した。2020年、第8回秋田国際俳句コンテスト(英語部門・学生)入選
  • 著者について

    ウラディスラワ シモノワ
    ウラディスラワ・シモノワ(Vladislava Simonova・Владислава Сімонова)
    1999年、ウクライナ東部ハルキウ市生まれ。愛称ブラダ。
    14歳の時に俳句と出会い、俳句を詠むようになる。尺八やウクレレ、中国茶道、写真、詩、プログラミングが趣味。
    2022年、ロシア軍のウクライナへの全面侵攻のため、両親と愛犬とともに防空壕で3カ月近くを過ごした後、ポルタヴァ市に避難。
    2018年、第7回日露俳句コンテスト(ロシア語部門・学生)JAL財団賞受賞。2020年、第8回秋田国際俳句コンテスト(英語部門・学生)入選。
    「俳句が伝える戦時下のウクライナ ウクライナの市民、7人へのインタビュー」(馬場朝子編訳/現代書館)、中日新聞、共同通信、秋田国際俳句ネットワーク ウェブサイト、京都×俳句プロジェクト ウェブサイトなどに俳句掲載。「ETV特集『戦禍の中のHAIKU』」(NHK)、「ドキュメント20min.『ウクライナ 俳句交換日記』」(NHK)に出演。

俳句ウクライナから日本へ297歩 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:歴史探訪社
著者名:ウラディスラワ シモノワ(著)/日本ウクライナ友好協会KRAIANY(訳)
発行年月日:2024/04/29
ISBN-10:480213455X
ISBN-13:9784802134552
判型:規大
発売社名:メディアパル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:26cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:340g
他のその他の書籍を探す

    その他 俳句ウクライナから日本へ297歩 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!