小さな村の大きな夢―高橋伝一代記 [単行本]
    • 小さな村の大きな夢―高橋伝一代記 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003820440

小さな村の大きな夢―高橋伝一代記 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2024/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さな村の大きな夢―高橋伝一代記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    裏磐梯の自然を守り、自立の道を選択。
  • 目次

    第一章 高橋伝の出自と生い立ち
    第二章 酪農から建設業へ
    第三章 村づくりの先頭に立つ
    第四章 湖沼群水質保全と全村下水道構想
    第五章 「いこいの森構想」で村を一つに
    第六章 自然景観活かした滞在型観光地
    第七章 ニュータウンと地名裏磐梯のPR作戦
    第八章 文化の香り高い村目指す
    第九章 国内外の自治体との交流はかる
    第十章 天皇皇后両陛下と裏磐梯
    第十一章 小さな村が自立を決断
    第十二章 未来への提言
    終 章 郷土の偉人大竹作摩翁と高橋伝
  • 出版社からのコメント

    裏磐梯の自然を守り自立の道を選択した福島県北塩原村。4期16年にわたり北塩原村長をつとめ、裏磐梯を宝の山に変えた村長の記録。
  • 内容紹介

    裏磐梯の自然を守り、自立の道を選択した福島県北塩原村。1992年から2008年まで、4期16年間にわたり北塩原村長をつとめ、裏磐梯を宝の山に変えたある村長の記録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笠井 尚(カサイ タカシ)
    1952年、会津若松市生まれ。県立会津高校卒、法政大学文学部哲学科卒
  • 著者について

    笠井尚 (カサイ タカシ)
    笠井尚(かさい・たかし)
    1952年、会津若松市生まれ。県立会津高校卒、法政大学文学部哲学科卒。主な著書に『山川健次郎と乃木希典――「信」を第一とした会津と長州の武士道』(長崎出版)、『最後の会津人伊東正義――政治は人なり』『勝常寺と徳一――みちのくに大き仏あり』『会津に魅せられた作家たち』(以上、歴史春秋出版)、『我天に恥じず――保守政治家八田貞義伝』(会津日報社)、『徳一草稿――東国化主・会津仏教の源流』(会津人社)、『白虎隊探究――世紀を超える精神風土 会津教学と藤樹学への招待』『会津人探究――戊辰戦争 生き延びし者たちにも大義あり』『仏都会津を今の世に――磐梯町の挑戦 徳一ゆかりの慧日寺と仏像の復元』(以上、ラピュータ)、『渡部恒三伝――次世代へと託す、魂の遺言』『土俗と変革――多様性のラディカリズムとナショナリズム』(以上、論創社)などがある。

小さな村の大きな夢―高橋伝一代記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:笠井 尚(著)
発行年月日:2024/04/20
ISBN-10:4846023745
ISBN-13:9784846023744
判型:B6
発売社名:論創社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 小さな村の大きな夢―高橋伝一代記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!