こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅 [単行本]
    • こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003820571

こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2024/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    独自の目線で遺跡をめぐる。日本にもある!ストーンサークル、ワクワクの山城攻め、古墳はかわいい?遺跡で妄想!?してみませんか。“土偶女子”初のエッセイ。
  • 目次

    はじめに

    1 ざわつく弥生のテーマパーク 吉野ヶ里遺跡(佐賀県/弥生時代)
    2 ビーナスへ愛を込めて 棚畑遺跡(長野県/縄文時代)
    3 ゼロ距離の旧石器人 サキタリ洞遺跡(沖縄県/旧石器時代)
    4 ああ、ジブリ。 荒神谷遺跡(島根県/弥生時代)
    5 古墳の“くびれ”はかわいいか? 保渡田古墳群(群馬県/古墳時代)
    6 存亡をかけた戦いの握り飯 八王子城跡(東京都/戦国時代)
    7 縄文界の異端児 井戸尻遺跡(長野県/縄文時代)
    8 わたしたちのストーンサークル(前編) 大湯環状列石・伊勢堂岱遺跡(秋田県/縄文時代)
    9 わたしたちのストーンサークル(後編) 大湯環状列石・伊勢堂岱遺跡(秋田県/縄文時代)
    10 ぶいぶい言わすぜ日本海連合 青谷上寺地遺跡(鳥取県/弥生時代)
    11 キング・オブ・縄文遺跡 三内丸山遺跡(青森県/縄文時代)
    12 煌びやかさのうらに… 新沢千塚古墳群(奈良県/古墳時代)
    13 海へ、漕ぎ出す 三浦半島海蝕洞窟遺跡(神奈川県/弥生時代)
    14 ワンダー・オブ・石棒 塩屋金清神社遺跡(岐阜県/縄文時代)
    15 おだしの国のイボキサゴ汁 加曽利貝塚(千葉県/縄文時代)
    16 それでもお墓に入りたい 吉見百穴(埼玉県/古墳時代)
    17 石に魅了された人たち
    18 郷愁の響灘 土井ヶ浜遺跡(山口県/弥生時代)

    おわりに

    この本で紹介している遺跡の所在地とおもな時代
  • 出版社からのコメント

    土偶女子・こんだあきこ、初の遺跡エッセイ
  • 内容紹介

    土偶と考古学をこよなく愛する著者が、独自の目線で遺跡をめぐる。遺跡に立ち、出土品を見て、気がついたことや感じたことを手がかりに妄想するのは、かつてそこに暮らした“彼ら”の姿。城跡で見たおにぎりの意味、日本にもある!ストーンサークル、どうしてもここにお墓をつくりたかった理由、海に漕ぎ出す人間の胆力、きらびやかなアクセサリーに秘められたドラマ、貝塚の臭いはアイデンティティ…、愛とユーモアと妄想たっぷりに遺跡の魅力を綴ったエッセイ集。

    図書館選書
    土偶と考古学をこよなく愛する著者が、独自の目線で遺跡をめぐる。遺跡に立ち、出土品を見て、気がついたこと、感じたことを手がかりに妄想するのは、かつてそこに暮らした“彼ら”の姿。愛と妄想のつまった遺跡エッセイ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    譽田 亜紀子(コンダ アキコ)
    文筆家。1975年岐阜県生まれ。京都女子大学卒。取材先で出会った観音寺本馬遺跡出土の土偶に衝撃を受け、土偶に興味をもつ。2014年7月に『はじめての土偶』(世界文化社)を上梓。現在は土偶にとどまらず、考古学全般をわかりやすく伝える文筆家として活動中
  • 著者について

    譽田 亜紀子 (コンダアキコ)
    文筆家。1975年岐阜県生まれ。京都女子大学卒。
    取材先で出会った観音寺本馬遺跡出土の土偶に衝撃を受け、土偶に興味をもつ。2014年7月に『はじめての土偶』(世界文化社)を上梓。現在は土偶にとどまらず、考古学全般をわかりやすく伝える文筆家として活動中。
    主な著作:2016『ときめく縄文図鑑』山と渓谷社、2017『土偶のリアル』山川出版社、2017『知られざる縄文ライフ』・2019『知られざる弥生ライフ』・2021『知られざる古墳ライフ』2023『知られざるマヤ文明ライフ』誠文堂新光社、2021『かわいい古代』光村推古書院 2021『新版 土偶手帖』世界文化社ほか

こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:譽田 亜紀子(著)
発行年月日:2024/04/10
ISBN-10:4787723200
ISBN-13:9784787723208
判型:B6
発売社名:新泉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:272g
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!