新会社法 第6版 (法律学の森) [全集叢書]
    • 新会社法 第6版 (法律学の森) [全集叢書]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003820574

新会社法 第6版 (法律学の森) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2024/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新会社法 第6版 (法律学の森) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新法改正・判決に対応。会社法施行規則、産業競争力強化法等の改正、ソフト・ローの改訂・公表、また、最高裁判所の判例をはじめ、会社法全般にわたって相次ぐ重要判例を組み入れた最新版。文献もアップデートし、充実の改訂。
  • 目次

    『新会社法〔第6版〕』(法律学の森シリーズ)

     青竹正一(小樽商科大学名誉教授) 著

    【目  次】

    ◇第1編 総 論◇

    ◆第1章 会社の法源と種類

     第1節 会社の法源
     第2節 会社の種類
      Ⅰ 4種類の会社と外国会社
      Ⅱ 会社の分類
       (1) 株式会社と特例有限会社/(2) 持分会社

    ◆第2章 会社の概念と権利能力

     第1節 会社の概念
      Ⅰ 商事性
      Ⅱ 営利性
      Ⅲ 法人性と社団性
       (1) 法人性/(2) 社団性
      Ⅳ 法人格否認の法理
       (1) 法人格否認の法理の意義/(2) 法人格の濫用/(3) 法人格の形骸化/(4) 主張権者等/(5) 法人格否認の効果
     第2節 会社の権利能力
      Ⅰ 性質および法令による制限
      Ⅱ 会社の目的・営利性による制限
       (1) 定款所定の目的による制限/(2) 会社の寄附・政治献金

    ◆第3章 会社法総則

     第1節 総 説
     第2節 会社の商号
      Ⅰ 会社の商号の意義と選定
      Ⅱ 商号の保護
      Ⅲ 商号の使用を他人に許諾した会社の責任
       (1) 会社法9条の趣旨/(2) 責任の発生要件/(3) 責任の範囲
     第3節 会社の使用人
      Ⅰ 会社の使用人・支配人の意義と支配人の選任・終任
      Ⅱ 支配人の代理権
      Ⅲ 支配人の義務
      Ⅳ 表見支配人
       (1) 表見支配人制度の意義/(2) 適用要件
      Ⅴ 支配人以外の使用人
     第4節 会社の代理商
      Ⅰ 会社の代理商の意義
      Ⅱ 代理商と会社との関係
      Ⅲ 代理商と第三者との関係
      Ⅳ 代理商関係の終了
     第5節 事業譲渡会社の競業禁止等
      Ⅰ 譲渡会社の義務
      Ⅱ 譲渡会社の債権者・債務者の保護
       (1) 債権者の保護/(2) 債務者の保護
     第6節 会社の登記総則
      Ⅰ 会社の登記の意義と登記の手続
      Ⅱ 登記の効力
       (1) 登記前の効力/(2) 登記後の効力/(3) 登記の積極的公示力と外観保護規定
      Ⅲ 不実登記の効力
       (1) 会社法908条2項の趣旨/(2) 会社法908条2項の適用要件

    ◇第2編 株式会社◇

    ◆第1章 総 説

     第1節 株式会社の特質
     第2節 株式会社法の規整目的と強行法規性
      Ⅰ 法規整の目的
      Ⅱ 企業の社会的責任
      Ⅲ 強行法規性
     第3節 株式会社の分類と公開性・規模等による規整
      Ⅰ 株式会社の分類
       (1) 親会社・子会社と親会社等・子会社等/(2) 公開会社と非公開会社/(3) 大会社/(4) 上場会社/(5) 取締役会設置会社等
      Ⅱ 公開性・規模等に応じた規整
       (1) 公開性・非公開性に応じた規整/(2) 規模に応じた規整/(3) 企業結合に関する規整
     第4節 株式会社の法規整の変遷と特別法・法務省令
      Ⅰ 法規整の変遷
       (1) 会社法制定前/(2) 会社法の制定とその後の改正
      Ⅱ 特別法・法務省令
       (1) 特別法/(2) 法務省令

    ◆第2章 設 立

     第1節 設立の方法
      Ⅰ 準則主義
      Ⅱ 発起設立と募集設立
     第2節 発起人・発起人組合・設立中の会社
      Ⅰ 発起人
      Ⅱ 発起人組合
      Ⅲ 設立中の会社
     第3節 設立の手続
      Ⅰ 定款の作成
       (1) 定款の意義と作成/(2) 絶対的記載事項/(3) 相対的記載事項/(4) 任意的記載事項/(5) 定款の備置きと閲覧等
      Ⅱ 株式の引受けと出資の履行
       (1) 株式の引受け/(2) 出資の履行
      Ⅲ 会社機関の具備と調査
       (1) 機関の具備/(2) 調 査
      Ⅳ 創立総会における定款の変更等
      Ⅴ 設立の登記
       (1) 登記手続・登記事項/(2) 登記の効果
     第4節 設立に関する責任
      Ⅰ 財産価額塡補責任
      Ⅱ 出資の履行の仮装責任
      Ⅲ 損害賠償責任
       (1) 会社に対する責任/(2) 第三者に対する責任
      Ⅳ 会社不成立の場合の責任
      Ⅴ 擬似発起人の責任
     第5節 設立の無効
      Ⅰ 設立無効の訴えと無効原因
      Ⅱ 訴えの手続
      Ⅲ 判決の効果

    ◆第3章 株 式

     第1節 株式の意義と単位
      Ⅰ 株式の意義
      Ⅱ 株式の単位
       (1) 株式の割合的単位/(2) 株式の出資単位
     第2節 株主の権利・義務
      Ⅰ 株主の権利
       (1) 株主的権利・債権者的権利/(2) 自益権・共益権/(3) 単独株主権・少数株主権
      Ⅱ 株主の義務
     第3節 株式の内容と種類株式
      Ⅰ 株式の内容についての特別の定め
       (1) 全部譲渡制限株式/(2) 全部取得請求権付株式
    ⑶ 全部取得条項付株式
      Ⅱ 種類株式
       (1) 種類株式の意義/(2) 種類株式の内容/(3) 種類株主間の利害調整と種類株主総会・株式買取請求権
      Ⅲ 株主平等の原則
       (1) 株主平等原則の意義と内容/(2) 株主ごとの異なる取扱い
     第4節 株主名簿と株式の譲渡・質入れ
      Ⅰ 株主名簿
       (1) 株主名簿の意義/(2) 株主名簿の備置きと閲覧・謄写請求/(3) 株主に対する通知・催告と所在不明株主に対する措置
      Ⅱ 株式の譲渡
       (1) 株式の自由譲渡性/(2) 株式の譲渡方法と善意取得/(3) 株券発行前の譲渡/(4) 譲渡の対抗要件と名義書換えの手続/(5) 名義書換えの効力/(6) 基準日と権利の行使/(7) 株式の共有と権利の行使/(8) 株式の振替制度
      Ⅲ 株式の譲渡制限
       (1) 譲渡制限の態様と承認機関/(2) 譲渡制限株式の譲渡・取得の承認手続/(3) 承認のない譲渡・取得の効力/(4) 契約による制限/(5) 相続等の制限
      Ⅳ 株式の質入れ
       (1) 質入れの方法/(2) 質権者の権利
     第5節 自己株式の取得と親会社株式の取得
      Ⅰ 自己株式の取得
       (1) 自己株式の取得の許容と取得事由/(2) 株主との合意による自己株式の取得と取得の手続・財源/(3) 特殊な自己株式の取得と取得の手続・財源/(4) 違法な自己株式取
    得の効果/(5) 自己株式の法的地位/(6) 自己株式の処分・消却
      Ⅱ 子会社による親会社株式の取得
       (1) 取得の禁止と例外/(2) 子会社が有する親会社株式の保有・処分
     第6節 特別支配株主の株式等売渡請求
      Ⅰ 株式等売渡請求の意義
      Ⅱ 特別支配株主と請求の対象
      Ⅲ 株式等売渡請求の手続
       (1) 承認手続/(2) 売渡株主等への通知と売渡請求の撤回/(3) 売渡株式等の取得/(4) 事前の開示・事後の開示
      Ⅳ 売渡株主等の救済措置
       (1) 売買価格決定の申立て/(2) 差止請求/(3) 売渡株式等の取得の無効
     第7節 株式の併合・分割・無償割当てと単元株
      Ⅰ 株式の併合
       (1) 株式の併合の意義/(2) 株式の併合の手続/(3) 端数株主の救済措置
      Ⅱ 株式の分割
       (1) 株式の分割の意義/(2) 株式の分割の手続
      Ⅲ 株式無償割当て
       (1) 株式無償割当ての意義/(2) 株式無償割当ての手続
      Ⅳ 単元株
       (1) 単元株の意義/(2) 採用の手続/(3) 単元未満株主の権利/(4) 買取請求・売渡請求
     第8節 株 券
      Ⅰ 株券の意義・性質
      Ⅱ 株券の発行と提出
       (1) 株券の発行/(2) 株券の提出と公告・通知
      Ⅲ 株券の不所持制度と喪失登録制度
       (1) 株券不所持制度/(2) 株券喪失登録制度

    ◆第4章 機 関

     第1節 総 説
      Ⅰ 機関の意義
      Ⅱ 株式会社の機関構成
       (1) 株主総会と取締役/(2) 取締役会・代表取締役と会計参与・監査役・監査役会・会計監査人/(3) 指名委員会等設置会社/(4) 監査等委員会設置会社
     第2節 株主総会
      Ⅰ 権 限
       (1) 会社法が定める決議事項/(2) 定款による決議事項の拡大
      Ⅱ 招 集
       (1) 招集者・招集決定者と決定事項/(2)招集の時期/(3) 招集方法/(4) 株主総会資料の電子提供措置制度/(5) 招集手続の省略/(6) 株主の提案権/(7) 総会検査役・調査者の選任
      Ⅲ 議決権とその行使
       (1) 1株1議決権の原則とその例外/(2) 議決権の代理行使/(3) 書面・電磁的方法による議決権の行使/(4) 議決権の不統一行使/(5) 議決権行使に関する契約/(6) 議決権行使禁止の仮処分/(7) 株主等の権利行使に関する利益供与の禁止
      Ⅳ 議 事
       (1) 議 長/(2) 取締役等の説明義務/(3) 延期・続行の決議/(4) 議事録
      Ⅴ 決 議
       (1) 決議要件/(2) 採決方法/(3) 決議・報告の省略
      Ⅵ 種類株主総会
      Ⅶ 決議の瑕疵
       (1) 決議取消しの訴えと取消事由/(2) 訴えの制限と手続/(3) 訴えの利益と訴えの裁量棄却/(4) 取消判決の効果/(5) 決議の無効/(6) 決議の不存在
     第3節 取締役・取締役会と代表取締役
      Ⅰ 取締役の選任・終任
       (1) 資格と員数/(2) 社外取締役/(3) 選 任/(4) 終 任/(5) 欠員の場合の措置/(6) 取締役の職務執行停止と職務代行者
      Ⅱ 取締役会設置会社以外の会社の取締役と権限
       (1) 業務執行/(2) 代 表
      Ⅲ 取締役会
       (1) 権 限/(2) 招 集/(3) 議事と決議/(4) 議事録/(5) 決議の瑕疵
      Ⅳ 代表取締役
       (1) 代表取締役の選定・終任/(2) 権 限/(3) 表見代表取締役
      Ⅴ 取締役の義務と報酬等
       (1) 取締役の善管注意義務と忠実義務/(2) 取締役の競業避止義務/(3) 取締役の利益相反取引/(4) 取締役の報酬等
     第4節 会計参与
      Ⅰ 会計参与の選任・終任
       (1) 資 格/(2) 選 任/(3) 終 任
      Ⅱ 会計参与の職務・権限と義務・報酬等
       (1) 職務・権限/(2) 義務と報酬等
     第5節 監査役・監査役会
      Ⅰ 監査役の選任・終任
       (1) 資格と員数/(2) 選 任/(3) 終 任
      Ⅱ 監査役の職務・権限
       (1) 業務監査/(2) 業務監査の内容/(3) 会計監査
      Ⅲ 監査役会
       (1) 権 限/(2) 運 営
      Ⅳ 監査役の義務と報酬等
       (1) 義 務/(2) 報酬等
     第6節 会計監査人
      Ⅰ 会計監査人の選任・終任
       (1) 資 格/(2) 選 任/(3) 終 任
      Ⅱ 会計監査人の職務・権限と義務・報酬等
       (1) 職務・権限/(2) 義務と報酬等
     第7節 指名委員会等設置会社の取締役・取締役会・委員会・執行役
      Ⅰ 取締役の選任・終任
      Ⅱ 取締役会
       (1) 権 限/(2) 運 営
      Ⅲ 指名委員会・監査委員会・報酬委員会
       (1) 3委員会の構成/(2) 3委員会の権限・職務/(3) 3委員会の運営
      Ⅳ 執行役
       (1) 執行役の選任・終任/(2) 権 限
      Ⅴ 代表執行役
      Ⅵ 取締役・執行役の義務
     第8節 監査等委員会設置会社の取締役・取締役会・委員会
      Ⅰ 取締役の選任・終任
       (1) 選 任/(2) 終 任
      Ⅱ 取締役会
       (1) 権 限/(2) 運 営
      Ⅲ 監査等委員会
       (1) 委員会の構成/(2) 委員会の権限・職務/(3) 委員会の運営
      Ⅳ 取締役の義務と報酬等
     第9節 役員等の損害賠償責任
      Ⅰ 役員等の会社に対する損害賠償責任
       (1) 任務懈怠責任/(2) 利益相反取引の責任/(3) 責任の免除と一部免除/(4) 会社補償契約と役員等賠償責任保険契約
      Ⅱ 役員等の第三者に対する損害賠償責任
       (1) 責任の一般的要件/(2) 損害と違法性/(3) 悪意・重過失と相当因果関係/(4) 第三者と株主/(5) 名目的取締役の責任/(6) 登記簿上の取締役の責任
     第10節 代表訴訟と違法行為差止請求・検査役の選任
      Ⅰ 代表訴訟
       (1) 代表訴訟の意義/(2) 代表訴訟の対象と追及できる責任の範囲/(3) 株主代表訴訟の提起/(4) 株式交換等における訴訟の追行と旧株主による訴えの提起/(5) 多重代表訴訟の提起/(6) 濫用的訴訟の防止/(7) 訴訟参加/(8) 和 解/(9) 判決の効果と再審の訴え
      Ⅱ 株主の違法行為差止請求
       (1) 株主の違法行為差止請求の意義/(2) 差止請求の対象/(3) 差止めの方法
      Ⅲ 検査役の選任
       (1) 業務執行に関する検査役の選任/(2) 検査役の調査と裁判所の命令

    ◆第5章 資金調達

     第1節 募集株式の発行
      Ⅰ 募集株式発行の意義
      Ⅱ 募集株式発行の形態
       (1) 株主割当て/(2) 第三者割当て/(3) 公 募
      Ⅲ 募集株式発行の手続
       (1) 募集事項の決定機関/(2) 有利発行/(3) 決定事項/(4) 募集株式の申込み・割当て/(5) 現物出資の調査/(6) 出資の履行/(7) 株主となる時期
      Ⅳ 違法・不公正な募集株式発行の是正と責任
       (1) 募集株式発行の差止め/(2) 募集株式発行の無効と不存在/(3) 引受人・取締役等の責任
     第2節 新株予約権
      Ⅰ 新株予約権の意義
      Ⅱ 新株予約権発行の形態と新株予約権の内容
       (1) 発行形態/(2) 新株予約権の内容
      Ⅲ 募集新株予約権発行の手続
       (1) 募集事項の決定機関/(2) 有利発行/(3) 決定事項/(4) 募集新株予約権の申込み・割当て/(5) 新株予約権者となる時期/(6) 募集新株予約権の払込み
      Ⅳ 新株予約権原簿と新株予約権の譲渡・質入れ
       (1) 新株予約権原簿
  • 出版社からのコメント

    会社法施行規則、産業競争力強化法等の改正、ソフト・ローの改訂・公表、また会社法全般にわたって相次ぐ重要判例を組み入れた最新版
  • 内容紹介

    ◆実務にも好評の書に最新版が登場!― 判例を重視し、索引も充実した、学生のみならず、実務家にも使い易く、幅広く有用の体系書◆
    会社法施行規則、産業競争力強化法等の改正、ソフト・ローの改訂・公表、また、最高裁判所の判例をはじめ、会社法全般にわたって相次ぐ重要判例を組み入れた最新版。文献もアップデートし、第6版も充実の改訂。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青竹 正一(アオタケ ショウイチ)
    1967年北海道大学法学部卒業。小樽商科大学企業法学科教授、千葉大学法経学部教授、大阪大学大学院高等司法研究科教授、専修大学法学部教授を経て、小樽商科大学名誉教授。法学博士(名古屋大学)
  • 著者について

    青竹 正一 (アオタケ ショウイチ)
    小樽商科大学名誉教授

新会社法 第6版 (法律学の森) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:青竹 正一(著)
発行年月日:2024/02/20
ISBN-10:4797229160
ISBN-13:9784797229165
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:880ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:4cm
重量:1181g
他の信山社の書籍を探す

    信山社 新会社法 第6版 (法律学の森) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!