6ケ月で構築する個人情報保護マネジメントシステム実施ハンドブック 第3版 [単行本]
    • 6ケ月で構築する個人情報保護マネジメントシステム実施ハンドブック 第3版 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003820729

6ケ月で構築する個人情報保護マネジメントシステム実施ハンドブック 第3版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2024/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

6ケ月で構築する個人情報保護マネジメントシステム実施ハンドブック 第3版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プライバシーマーク新規事業者・更新事業者必携本!個人情報取扱規程等のひな型“専用サイトからダウンロード可能”に沿って、プライバシーマークの新規取得実務、及び取得後の個人情報保護の運用方法をやさしく解説。最新の個人情報保護法、ガイドライン、JIS Q 15001:2023およびプライバシーマークにおけるPMS構築・運用指針に対応!
  • 目次

    序章 個人情報保護マネジメントシステムとは
     1 個人情報保護の歴史
     2 OECD/GDPR/2021個人情報保護法との関係
     3 個人情報保護マネジメントシステム(PMS)とは
     4 個人情報保護マネジメントシステム― 要求事項
      (Personal Information Protection Management Systems ― Requirements)
     5 最近の情報漏えい事故
     6 本書での用語の定義
     7 Pマーク取得計画
     8 本書の見かた

    第1章 JIS Q 15001:2023 規格本文
     R.1 個人情報取扱規程の目的
     R.2 引用規格
     R.3 用語及び定義
     R.4 組織の状況
     R.5 リーダーシップ
     R.6 計画策定
     R.7 支援
     R.8 運用
     R.9 パフォーマンス評価
     R.10 改善

    第2章 個人情報保護に関する管理策
     R.A.1 利用目的の特定(法第17条)
     R.A.2 利用目的による制限(法第18条)
     R.A.3 不適正な利用の禁止(法第19条)
     R.A.4 適正な取得(法第20条1項)
     R.A.5 要配慮個人情報などの取得(法第20条2項)
     R.A.6 個人情報を取得した場合の措置(法第21条1項)
     R.A.7 本人から直接書面によって取得する場合の措置(法第21条2項)
     R.A.8 本人に連絡又は接触する場合の措置
     R.A.9 データ内容の正確性の確保等(法第22条)
     R.A.10 安全管理措置(法第23条)
     R.A.11 従業者の監督(法第24条)
     R.A.12 委託先の監督(法第25条)
     R.A.13 漏えい等の報告等(法第26条)
     R.A.14 第三者提供の制限(法第27条)
     R.A.15 外国にある第三者への提供の制限(法第28条)
     R.A.16 第三者提供に係る記録の作成等(法第29条)
     R.A.17 第三者提供を受ける際の確認等(法第30条)
     R.A.18 個人関連情報の第三者提供の制限等(法第31条)
     R.A.19 保有個人データ等に関する事項の公表等(法第32条)
     R.A.20 開示(法第33条)
     R.A.21 訂正等(法第34条)
     R.A.22 利用停止等(法第35条)
     R.A.23 理由の説明(法第36条)
     R.A.24 開示等の請求等に応じる手続(法第37条)
     R.A.25 手数料(法第38条)
     R.A.26 個人情報取扱事業者による苦情の処理(法第40条)
     R.A.27 仮名加工情報(法第41条)
     R.A.28 匿名加工情報(法第43条)
     R.A.29 例外的な処理手順

    補章
     1 番号利用法対応
     2 Pマーク認定後の維持・運用のポイント
  • 内容紹介

    プライバシーマーク取得・更新のための、個人情報保護の運用実務を易しく解説。個人情報保護法改正や、JIS Q15001:2023に対応して改訂!規程・様式のひな型も付属。

6ケ月で構築する個人情報保護マネジメントシステム実施ハンドブック 第3版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:日本システム監査人協会(監修)
発行年月日:2024/05/10
ISBN-10:4495201239
ISBN-13:9784495201234
旧版ISBN:9784495201227
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 6ケ月で構築する個人情報保護マネジメントシステム実施ハンドブック 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!