スタンダード歯科理工学<第8版1刷>-生体材料と歯科材料 [単行本]

販売休止中です

    • スタンダード歯科理工学<第8版1刷>-生体材料と歯科材料 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003820754

スタンダード歯科理工学<第8版1刷>-生体材料と歯科材料 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学建書院
販売開始日: 2024/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

スタンダード歯科理工学<第8版1刷>-生体材料と歯科材料 の 商品概要

  • 目次

    1 歯科材料概論
    A 歯科理工学の目的・意義
    B 歯科材料と生体材料
    C 歯科材料の用途別分類
    D 歯科材料に望まれる性質

    2 材料の種類と構造
    A 物質の構造
    B 有機高分子材料
    C 金属材料
    D 無機材料
    E 複合材料

    3 材料の性質
    A 機械的性質
    B レオロジー
    C 物理的性質
    D 光学的性質
    E 化学的性質
    F 表面の性質

    4 生体材料の安全性と適合性
    A 概 要
    B 生体材料を取り巻く環境
    C 生体反応と生体防御機構
    D 歯科材料が誘発する為害作用
    E 生物学的試験法
    F 安全性評価基準

    5 予防歯科材料
    A 概 要
    B 歯質強化剤
    C 予防填塞材(シーラント)

    6 成形修復材料
    A 概 要
    B コンポジットレジン
    C グラスアイオノマーセメント
    D 歯科用アマルガム

    7 歯内療法関連材料
    A 概 要
    B 仮封材
    C 裏層材
    D 覆髄材
    E 根管充填材
    F 支台築造用材料

    8 印象用材料
    A 概 要
    B 寒天印象材
    C アルジネート印象材
    D シリコーンゴム印象材
    E ポリエーテルゴム印象材
    F ポリサルファイドゴム印象材
    G 酸化亜鉛ユージノール印象材
    H モデリングコンパウンド
    I ダイナミック印象材
    J 印象採得の技術的考察
    K 咬合採得用材料

    9 模型用材料
    A 概 要
    B 石膏系模型材
    c レジン系模型材

    10 歯科用ワックス
    A 概 要
    B インレーワックス
    C その他の歯科用ワックス

    11 歯科用金属材料
    A 概 要
    B 合金の状態図
    C 金属の成形加工
    D 熱処理
    E 歯科用合金
    F 金属の接合
    G 歯科用磁性合金

    12 鋳造用材料
    A 概 要
    B 鋳造用パターン材
    C 鋳造用埋没材
    D 石膏系埋没材
    E 高温鋳造用埋没材
    F 鋳造体の製作工程
    G 鋳造体の精度
    H 鋳造欠陥とその対策

    13 歯冠用セラミックス
    A 概 要
    B 歯科用陶材
    C 歯科用ニューセラミックス

    14 歯冠補綴用レジン
    A 概 要
    B 前装冠用レジン
    C ジャケット冠用レジン

    15 接着・合着用材料
    A 概 要
    B レジンセメント
    C グラスアイオノマーセメント
    D ポリカルボキシレートセメント
    E リン酸亜鉛セメント
    F 酸化亜鉛ユージノールセメント
    G 仮着用セメント

    16 義歯用材料
    A 概 要
    B 床用レジン
    C 義歯用金属
    D 磁性アタッチメント
    E 人工歯
    F 義歯の製作工程
    G 義歯床用裏装材
    H その他のレジン
    I その他の義歯関連材料

    17 インプラント用材料
    A 概 要
    B 歯科インプラント用材料
    C 骨補填用材料
    D 組織工学用材料

    18 矯正用材料
    A 概 要
    B 矯正用金属材料
    C 矯正用高分子材料

    19 歯科用器械
    A 概 要
    B 診療用器械
    C 技工用器械
    D 歯科用CAD/CAMシステム

    20 切削・研削・研磨材
    A 概 要
    B 切削・研削・研磨の理論
    C 歯質の切削・研削
    D 修復物・補綴装置の研磨
    E CAD/CAM装置での切削・研削
  • 内容紹介

    ◆歯科理工学を初めて学ぶ学生のためのスタンダードなテキスト.
    ◆第8版では,データの更新と修正,新規材料や概念に対する対応を行うとともに,より理解しやすくなるよう全面見直しを図り,再編集を行った.
    ◆付表に歯科材料の成分,用途,強度,特徴などを一覧表にまとめ,より使いやすくなるよう工夫した.
    ◆「令和5年歯科医師国家試験出題基準」準拠.
    (2024年3月発行 第8版第1刷)

    【目次】
    1 歯科材料概論
    2 材料の種類と構造
    3 材料の性質
    4 生体材料の安全性と適合性
    5 予防歯科材料
    6 成形修復材料
    7 歯内療法関連材料
    8 印象用材料
    9 模型用材料
    10 歯科用ワックス
    11 歯科用金属材料
    12 鋳造用材料
    13 歯冠用セラミックス
    14 歯冠補綴用レジン
    15 接着・合着用材料
    16 義歯用材料
    17 インプラント用材料
    18 矯正用材料
    19 歯科用器械
    20 切削・研削・研磨剤
    付 歯科器材の規格・SI単位系ほか
  • 著者について

    新谷 明一 (シンヤアキカズ)
    新谷明一【日本歯科大学生命歯学部教授】(編集幹事)

    中嶌 裕 (ナカジマヒロシ)
    中嶌裕【明海大学名誉教授】(編集幹事)

    宮﨑 隆 (ミヤザキタカシ)
    宮﨑隆【昭和大学特任教授】(編集幹事)

    米山 隆之 (ヨネヤマタカユキ)
    米山隆之【日本大学歯学部教授】(編集幹事)

    石川 邦夫 (イシカワクニオ)
    石川邦夫【九州大学大学院歯学研究院教授】

    泉 健次 (イズミケンジ)
    泉健次【新潟大学大学院医歯学総合研究科教授】

    今里 聡 (イマザトサトシ)
    今里聡【大阪大学大学院歯学研究科教授】

    宇尾 基弘 (ウオモトヒロ)
    宇尾基弘【東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授】

    大熊 一夫 (オオクマカズオ)
    大熊一夫【日本歯科大学新潟生命歯学部教授】

    加藤 功一 (カトウコウチ)
    加藤功一【広島大学大学院医系科学研究科教授】

    河合 達志 (カワイタツジ)
    河合達志【愛知学院大学歯学部教授】

    菊地 聖史 (キクチセイジ)
    菊地聖史【鹿児島大学学術研究院医歯学域歯学系教授】

    黒岩 昭弘 (クロイワアキヒロ)
    黒岩昭弘【松本歯科大学教授】

    柴田陽 (シバタヨウ)
    柴田陽【昭和大学歯学部教授】

    鈴木治 (スズキオサム)
    鈴木治【東北大学大学院歯学研究科教授】

    武本真治 (タケモトシンジ)
    武本真治【岩手医科大学歯学部教授】

    谷本 安浩 (タニモトヤスヒロ)
    谷本安浩【日本大学松戸歯学部教授】

    玉置 幸道 (タマキユキミチ)
    玉置幸道【朝日大学歯学部教授】

    都留 寛治 (ツルカンジ)
    都留寛治【福岡歯科大学教授】

    二瓶 智太郎 (ニヘイトモタロウ)
    二瓶智太郎【神奈川歯科大学歯学部教授】

    根津 尚史 (ネヅヒサシ)
    根津尚史【北海道医療大学歯学部教授】

    橋本 典也 (ハシモトヨシヤ)
    橋本典也【大阪歯科大学歯学部教授】

    服部 雅之 (ハットリマサユキ)
    服部雅之【東京歯科大学教授】

    濵田 賢一 (ハマダケンイチ)
    濵田賢一【徳島大学大学院医歯薬学研究部教授】

    日比野 靖 (ヒビノヤスシ)
    日比野靖【明海大学歯学部教授】

    松本 卓也 (マツモトタクヤ)
    松本卓也【岡山大学学術研究院医歯薬学域教授】

    吉田 靖弘 (ヨシダヤスヒロ)
    吉田靖弘【北海道大学大学院歯学研究院教授】

    渡邊 郁哉 (ワタナベイクヤ)
    渡邊郁哉【長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授】

スタンダード歯科理工学<第8版1刷>-生体材料と歯科材料 の商品スペック

商品仕様
出版社名:鍬谷書店
著者名:新谷明一(著)
発行年月日:2024/02
ISBN-10:476246614X
ISBN-13:9784762466144
判型:B5
発売社名:学建書院
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:404ページ
他の学建書院の書籍を探す

    学建書院 スタンダード歯科理工学<第8版1刷>-生体材料と歯科材料 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!