おんがくはまほう [絵本]
    • おんがくはまほう [絵本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
おんがくはまほう [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003820763

おんがくはまほう [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リトル・モア
販売開始日: 2024/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おんがくはまほう [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    音楽があれば、言葉もちがいも超えてつながれる。世界中に友だちの輪をひろげよう!「音楽は世界をつなぐ」と、子どもから大人まで広く伝えてきた人気ヴァイオリニストによる、初の絵本です。8つの楽器紹介+聴くと楽しい!楽器別おすすめ曲リスト付き。読み聞かせにも最適!対象年齢2歳から。
  • 内容紹介

    = = =
    たちまち重版!メディア紹介も多数!
    読売新聞、毎日新聞、東京新聞、聖教新聞、しんぶん赤旗日曜版、講談社コクリコに取材記事、「MOE」、「この本読んで!」、共同通信に書評掲載!
    NHKラジオ「ふんわり」、J-WAVE「STEP ONE」、「WORLD AIR CURRENT」にゲスト出演!
    = = =


    音楽は、どんな気持ちも伝えてくれるよ。
    音を鳴らせば、ワクワクするような出会いがきっとある!

    NHK交響楽団の特別コンサートマスターを務め、
    「音楽は世界をつなぐ」と子どもから大人まで広く伝えてきた
    人気ヴァイオリニストの“マロさん”こと篠崎史紀による、初の絵本。


    贈り物にもぴったり! お子さんが音楽に出会う、さいしょの扉をひらきます。


    猫のマロくんは、この街に引っ越してきたばかり。
    なかなか友だちができなくて、ひとりぼっち。
    あるとき、大好きなヴァイオリンを弾いていると、小鳥がやってきた。
    「いっしょに演奏したいのかな?」
    マロくんが毛をピンッとぬいて「マロマロ・テュッティ♪」と唱えると、
    たちまち楽器があらわれた!
    犬も、うさぎも、ふくろうも、クマやトラやワニも…?!
    みんなが集まり、さあ、合奏のはじまりだ♪


    さびしかったマロくんの心が、音楽のまほうでどんどん晴れていく。
    音楽があれば、言葉もちがいも超えてつながれる。
    友だちの輪もどんどん広がる。
    その楽しさを、ワクワクしながら実感できる絵本です。


    ◆対象年齢は2歳から。リズミカルな文章は読み聞かせにぴったり
    ◆色鉛筆と水彩絵の具でていねいに描かれた絵が、とってもかわいい!
    ◆弦楽器や木管楽器など、いろいろな楽器が登場。それぞれどんな音がするのかな?
    ◆巻末に、篠崎史紀さんによる【8つの楽器紹介+楽器別のおすすめ曲リスト】付き
    ◆音楽が好きなお子さんにはもちろん、音楽に親しむはじめの一歩にもおすすめ


    「音楽は人類が創造した最高のコミュニケーションツール!
    人種、言語、宗教、ジェネレーションギャップをも超えて
    出逢った人を結びつけてくれる魔法のアイテムだと私は信じています。
    あなたも音楽の魔法をかけてみてください。きっと素敵な出逢いになりますよ」
    (篠崎史紀さんによる「あとがき」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠崎 史紀(シノザキ フミノリ)
    北九州市出身。愛称“まろ”。3歳より両親の手ほどきを受け、1981年ウィーン市立音楽院に入学、翌年ウィーン・コンツェルトハウスでデビュー。その後ヨーロッパを中心に幅広く活動し、88年に帰国。群馬交響楽団、読売日本交響楽団のコンサートマスターを経て、97年NHK交響楽団のコンサートマスターに就任。1979年史上最年少で北九州市民文化賞、2001年福岡県文化賞、2014年有馬賞を受賞。2020年度第33回ミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞。WHO国際医学アカデミー・ライフハーモニーサイエンス評議会議員。後進の育成にも力を注いでいる

    村尾 亘(ムラオ コウ)
    1977年生まれ、東京都在住。多摩美術大学卒業。広告代理店勤務などを経て独立後、ニューヨークに1年滞在し、マンハッタンやブルックリンで個展を開催。毎日広告デザイン賞奨励賞(2003年)、二科展デザイン部特選賞(2003、2004年)。書籍装画やイラストなどを手がける
  • 著者について

    篠崎 史紀 (シノザキ フミノリ)
    北九州市出身。愛称“まろ”。3歳より両親の手ほどきを受け、1981年ウィーン市立音楽院に入学、翌年ウィーン・コンツェルトハウスでデビュー。その後ヨーロッパを中心に幅広く活動し、88年に帰国。群馬交響楽団、読売日本交響楽団のコンサートマスターを経て、97年NHK交響楽団のコンサートマスターに就任。1979年史上最年少で北九州市民文化賞、2001年福岡県文化賞、2014年有馬賞を受賞。2020年度第33回ミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞。WHO国際医学アカデミー・ライフハーモニーサイエンス評議会議員。後進の育成にも力を注いでいる。

    村尾 亘 (ムラオ コウ)
    1977年生まれ、東京都在住。多摩美術大学卒業。広告代理店勤務などを経て独立後、ニューヨークに1年滞在し、マンハッタンやブルックリンで個展を開催。毎日広告デザイン賞奨励賞(2003年)、二科展デザイン部特選賞(2003、2004年)。書籍装画やイラストなどを手がける。絵本の作品に『空をつくる』(小さい書房)、『メンドリと赤いてぶくろ』(安東みきえ作/KADOKAWA)がある。

おんがくはまほう [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:リトルモア
著者名:篠崎 史紀(文)/村尾 亘(絵)
発行年月日:2024/04/06
ISBN-10:4898155812
ISBN-13:9784898155813
判型:規大
発売社名:リトルモア
対象:児童
発行形態:絵本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:305g
他のリトル・モアの書籍を探す

    リトル・モア おんがくはまほう [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!