65歳からおとずれる老人性うつの壁 [単行本]
    • 65歳からおとずれる老人性うつの壁 [単行本]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
65歳からおとずれる老人性うつの壁 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003820785

65歳からおとずれる老人性うつの壁 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

65歳からおとずれる老人性うつの壁 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知症や加齢に間違われやすく、放っておかれやすい老人性うつ病。「最近、物忘れが多い」「体があちこち痛い」「ため息をよくつく」「夜何度も起きる」といった症状は高齢者の場合、実はうつ病が原因であることも珍しくありません。本書では、うつ病を予防・改善するために、摂りたい食べ物から、生活習慣、薬まで幅広くアドバイス。「うつに強い人間」になって、人生を楽しむための一冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 注目されず気づかれにくい高齢者のうつ病
    第2章 高齢者のうつ病は命を縮める怖い病気
    第3章 なぜ高齢になるとうつ病が増えるのか
    第4章 認知症と間違えられやすい高齢者のうつ病の見分け方
    第5章 うつ病になりやすい人は「心の弱い人」ではない
    第6章 高齢者のうつ病と薬物治療―うつ病は治る
    第7章 うつを遠ざける考え方の転換法
    第8章 家族が「老人性うつ病」になったら
    第9章 高齢者のうつ病を予防する生活
  • 出版社からのコメント

    認知症よりこわい「壁」の乗り越え方を教えます
  • 内容紹介

    認知症や加齢に間違われやすく、放っておかれやすい老人性うつ病。
    「最近、物忘れが多い」「体があちこち痛い」「ため息をよくつく」「夜何度も起きる」といった症状は高齢者の場合、実はうつ病が原因であることも珍しくありません。

    「うつ病」は認知症や加齢と違い、薬やカウンセリングで治すことができるのも大きな特徴です。早期に発見し、治療につなげられれば、重症化やもっとも避けるべき自殺のリスクを減らすことができます。「高齢者のうつ病は、薬が効きやすいという特徴もあります。そういった意味でも、できるだけ早く治療に結びつけて、本人の苦しみを取ってあげることがとても大切です」(著者)。

    本書では、うつ病を予防・改善するために、摂りたい食べ物から、生活習慣、薬まで幅広くアドバイス。

    30年以上にわたって高齢者の精神医療に携わってきた著者が教える「うつに強い人間になって、人生を楽しむための一冊」です。

    老人性うつ病を防ぐ8つの習慣とは?
    ●牛乳や大豆製品などの食品でセロトニンの材料を摂る
    ●コレステロールは高めのほうがいい
    ●午前中に太陽の光を浴びる
    ●運動はのんびり歩く散歩で十分
    ●映画や読書で感情を動かす
    ●十分な睡眠で脳の疲れを取る
    ●一人酒や寝酒は避ける
    ●ストレスをためない、避ける

    図書館選書
    幸福な高齢者になるには、65歳からおとずれる「老人性うつ病」の壁を越えることが必須。そのために、うつ病の予防と早期発見、そして心の健康が大切です。食材から生活習慣、考え方まで幅広くアドバイスします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 秀樹(ワダ ヒデキ)
    1960年、大阪府生まれ。1985年、東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、浴風会病院精神科医師などを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として30年以上にわたり高齢者医療の現場に携わる
  • 著者について

    和田 秀樹 (ワダ ヒデキ)
    1960年、大阪府生まれ。1985年、東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、浴風会病院精神科医師などを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として30年以上にわたり高齢者医療の現場に携わる。近著『80歳の壁』(幻冬舎新書)は60万部を超えるベストセラー。他、著書多数。

65歳からおとずれる老人性うつの壁 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日が発見
著者名:和田 秀樹(著)
発行年月日:2024/03/27
ISBN-10:4040007182
ISBN-13:9784040007182
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:18cm
横:11cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 65歳からおとずれる老人性うつの壁 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!