老年書生かくありき―同世代との微妙な距離感のなかで [単行本]
    • 老年書生かくありき―同世代との微妙な距離感のなかで [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003820855

老年書生かくありき―同世代との微妙な距離感のなかで [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2024/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

老年書生かくありき―同世代との微妙な距離感のなかで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    団塊世代の真摯な回想。激烈な競争の中で、高度経済成長を支え、さまざまな社会現象を生み、労働市場、消費と貯蓄、企業経営、社会保障制度等に変革をもたらした団塊の世代。本書は同世代との間に微妙な距離感があった「自己」について省察したものである。
  • 目次

    (Ⅰ)明治生まれの両親の庇護の下で
    1 幼児期 2 少年期 (1)学ぶ喜び(2)生活様式の違い(3)地域社会の階層構成(4)競争心の芽生え
    (5)一労働力としての自覚(6)両親の苦渋―1 隣家とのトラブル(7)両親の苦渋―2 兄の蓄膿症手術を悔やむ
    (8)職業高校への選択(9)現実からの逃避・日記

    (Ⅱ)自由と都会の刺激を求めて
    1 外国へのあこがれ 2 ノンポリ学生の矜持 3 立ちはだかる学歴、学校群の壁 4 事実を見る眼 5 求道、宗教心のめざめ

    (Ⅲ)社会人としての責任と役割
    1 自立、自律性の尊重/衣食住の確保 (1)就職(2)創業経営者に魅せられて
    2 人間の本源的欲求/子孫の繁栄(1)結婚/妻との出会い(2)子どもの教育/子育ての意義
    3 より高い精神生活を求めて (1)生かされている喜び(2)求められる品格(3)欲の加減を知る

    (Ⅳ)知を求めて 1 再学習 2 書に著す

    (V)わずかばかりの悟り
    (1)人生は二者択一の連続である (2)運命は流転する (3)希望は絶望に近く奇跡によっては実現しない
    (4)旬を逃すと、その回復に10年はかかる (5)それぞれの人生は、最高の俳優により演じられた芸術作品である
    (6)老いは突然やってくる (7)安易な同情は再起を遅らせる (8)他人の喜びを喜べる人は1%もいない
    (9)未完を悔やまず、未完は来世への神からの贈り物 (10)慕情とともに去りぬ
  • 出版社からのコメント

    同世代との微妙な距離感のなかで…… 『新・老年書生の境地』『老年書生のこだわり』に続く「老年書生」シリーズ 第4弾。
  • 図書館選書

    同世代との微妙な距離感のなかで……『もの言える老人のための条件』『新・老年書生の境地』『老年書生のこだわり』に続く「老年書生」シリーズ 第4弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 國夫(ハラダ クニオ)
    1949年生まれ。法政大学法学部法律学科卒業。首都大学東京大学院社会科学研究科博士前期課程経営学修了(MBA)。筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士後期課程単位取得退学。日本中小企業学会会員、東京都土木建築健康保険組合互選議員ほか。現在、内野建設株式会社(東京都練馬区)参与
  • 著者について

    原田 國夫 (ハラダ クニオ)
    1949年生まれ。1973年法政大学法学部法律学科卒業。首都大学東京大学院社会科学研究科博士前期課程経営学修了(MBA)。筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士後期課程単位取得退学。日本中小企業学会会員。現在、内野建設株式会社参与。
    著書には『会社法174条』(同友館、2014年)『中小企業のための事業承継の実務』(共著)(中央経済社、2017年)『体験的中小企業論』(同友館、2019年)『晩年の素顔』(内野建設、2020年)『もの言える老人のための条件』(彩流社、2021年)『新・老人書生の境地』(彩流社、2022年)『老年書生のこだわり』(彩流社、2023年)『事業承継問題研究会報告書』(共同)(全国中小企業団体中央会、2015年)等がある。

老年書生かくありき―同世代との微妙な距離感のなかで の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:原田 國夫(著)
発行年月日:2024/04/14
ISBN-10:477912963X
ISBN-13:9784779129636
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:240g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 老年書生かくありき―同世代との微妙な距離感のなかで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!