言葉で繙く平安文学(新典社選書) [全集叢書]
    • 言葉で繙く平安文学(新典社選書) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003821152

言葉で繙く平安文学(新典社選書) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新典社
販売開始日: 2024/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉で繙く平安文学(新典社選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    順を追って読むこと―更級日記の構文解析を起点として
    省略を想定する思考―伊勢物語第四段の和歌の解釈から
    言葉の意味に忠実に―虫愛づる姫君の用語「かたはら」
    助動詞の表現と効果―「せたまふ」の示す意味
    表現を受容する方法―古典文章の構文を考える
    補論1 国語の文の表現構造 構文の認識を見直す―鎖型構文・文体の融合など
    補論2 近代小説の表現解析 老婆論理と下人論理―芥川龍之介の羅生門
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    保科 恵(ホシナ メグミ)
    1966年7月24日横浜市出身。現職、日本大学・二松学舎大学非常勤講師

言葉で繙く平安文学(新典社選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新典社
著者名:保科 恵(著)
発行年月日:2024/03/04
ISBN-10:478796870X
ISBN-13:9784787968708
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の新典社の書籍を探す

    新典社 言葉で繙く平安文学(新典社選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!