大学生のための実践・日本語練習帳 改訂版 [単行本]
    • 大学生のための実践・日本語練習帳 改訂版 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003821336

大学生のための実践・日本語練習帳 改訂版 [単行本]

安達 太郎(編著)多田 泰紘(編著)辻本 千鶴(編著)野村 幸一郎(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2024/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学生のための実践・日本語練習帳 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1部 日本語で考える
     第1章 さまざまな立場から考えてみる
     第2章 構成をイメージする
    第2部 日本語を話す
     第1章 プレゼンテーションの基礎知識と準備
     第2章 プレゼンテーションの資料準備と実践
     第3章 グループ面接
     第4章 個人面接
    第3部 日本語を書く
     第1章 文章作成上の注意点
     第2章 レトリック
     第3章 手紙を書く
     第4章 ビジネス文書を書く
     第5章 履歴書・エントリーシートを書く
    第4部 日本語で論じる
     第1章 大学のレポートについて
     第2章 レポート作成へ向けた情報収集と引用
     第3章 状況の記述と要約
     第4章 大学のレポートの表記・表現
     第5章 大学のレポートのテーマと構成
    第5部 日本語を読む
     第1章 批評文・論説文を読む(1)
     第2章 批評文・論説文を読む(2)
    あとがき

    コラム目次
    ① 押しつけ上等
    ② 世の中は「説得」にあふれている
    ③ 「準備」の重要性は言葉に「刻印」されている
    ④ コミュニケーション能力ってなんだろう?
    ⑤ なぜ私たちは英語が話せないのか?(1)
    ⑥ なぜ私たちは英語が話せないのか?(2)
    ⑦ なぜ私たちは英語が話せないのか?(3)
    ⑧ 書簡集を読んでみよう 手紙って面白い
    ⑨ リュウグウからの玉手箱
    ⑩ 知識は役目を終えたのか?
    ⑪ PREP法を活用しよう!
    ⑫ 生成系AIとの付き合い方
    ⑬ ひらがなを使ってみよう!
    ⑭ レジュメの作り方
    ⑮ 趣味は比較すること
    ⑯ 三島由紀夫『文章読本』紹介
    ⑰ 「座右の銘」はやがて死語に?
  • 出版社からのコメント

    教育環境の劇的な変化の中、パワーポイントなどを用い、オンライン授業にも対面授業にも対応した、新しいタイプの文章表現法教科書。
  • 内容紹介

    大学教育も本格的にオンライン時代に入りました。このテキストは大学における教育環境の劇的な変化の中オンライン授業にも対面授業にも対応した、新しいタイプの文章表現法教材です。独習の場合は、各章にあるQRコードを読み取ることでそれぞれの設問の解説を読むことができます。対面授業やZoomなどのシステムを用いたオンライン授業では、パワーポイントをスライドに映し、あるいは画面共有し、授業していただくことができるようになっています。

    図書館選書
    大学教育も本格的にオンライン時代に入った。このテキストはQRコードによる資料の閲覧やパワーポイントに対応。教育環境の劇的な変化の中オンライン授業にも対面授業にも対応した、新しいタイプの文章表現法テキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安達 太郎(アダチ タロウ)
    大阪大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。京都橘大学教授。専門は日本語文法

    多田 泰紘(タダ ヤスヒロ)
    北海道大学大学院博士後期課程修了。博士(理学)。京都橘大学専任講師。専門は大学教育、学習支援

    辻本 千鶴(ツジモト チズ)
    立命館大学大学院博士後期課程修了。京都橘大学特任教授。専門は日本近代文学

    野村 幸一郎(ノムラ コウイチロウ)
    立命館大学大学院博士前期課程修了。博士(文学)。京都橘大学教授。専門は日本近代文学・比較文化・映像文化

大学生のための実践・日本語練習帳 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院
著者名:安達 太郎(編著)/多田 泰紘(編著)/辻本 千鶴(編著)/野村 幸一郎(編著)
発行年月日:2024/02/20
ISBN-10:4757610874
ISBN-13:9784757610873
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:98ページ
縦:26cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 大学生のための実践・日本語練習帳 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!