目からウロコの物理学〈2〉フーリエ解析・量子力学 [単行本]
    • 目からウロコの物理学〈2〉フーリエ解析・量子力学 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003821428

目からウロコの物理学〈2〉フーリエ解析・量子力学 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2024/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

目からウロコの物理学〈2〉フーリエ解析・量子力学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なるほど、そうだったのか!フーリエ解析の基本をわかりやすく解説。研究の現場に役立つ、即戦力の知識。調和振動子の徹底攻略を通じ、古典力学と量子力学をつなげる。音階、電波通信、天体の周期解析など、興味ある事例が多数。熟読するごとに「活きた物理学」が身につく書。
  • 目次

    はじめに

    第 4 章 フーリエ解析:基礎から実用まで
    4.1 フーリエ変換と不確定性関係
    4.1.1 時間で考えるか周波数で考えるか
    4.1.2 連続フーリエ変換
    4.1.3 離散フーリエ変換
    4.1.4 線形代数としての離散フーリエ変換の記述
    4.1.5 フーリエ級数
    4.1.6 数学的な「不確定性関係」
    4.1.7 ガウス関数のフーリエ変換
    4.2 フーリエ変換:より実用的に
    4.2.1 積のフーリエ変換
    4.2.2 フーリエ空間でのフィルター
    4.2.3 離散データに対する移動平均
    4.2.4 パワースペクトルとパーセヴァルの等式
    4.2.5 自己相関関数 (ACF) と相関係数
    4.2.6 ウィーナー・ヒンチンの定理
    4.2.7 相互相関関数 (CCF) と信号の遅れ
    4.2.8 最強の周期探査テクニック:折り畳み解析 +Z2 検定
    4.3 身近な現象から
    4.3.1 熱伝導方程式
    4.3.2 放射線検出器の出力処理
    4.3.3 共鳴現象
    4.3.4 位相速度と群速度
    4.3.5 音と音階
    4.3.6 AM 放送
    4.3.7 FM 放送とデジタル通信
    4.3.8 ポアソン統計と白色雑音
    4.3.9 実験技術におけるフーリエ変換

    第 5 章 量子力学
    5.1 調和振動子は振動するか
    5.1.1 調和振動子のシュレーディンガー方程式
    5.1.2 エルミート多項式
    5.1.3 シュレーディンガー方程式の解
    5.1.4 行列力学での記述
    5.1.5 昇降演算子
    5.1.6 行列要素の計算と物理量の期待値
    5.1.7 時間への依存性
    5.1.8 運動量表示
    5.1.9 磁場中の荷電粒子のランダウ準位
    5.2 軌道は丸いのか細長いのか
    5.2.12 次元調和振動子の量子論
    5.2.2 エネルギーと角運動量の同時固有状態
    5.2.3 左右回転を表す昇降演算子
    5.2.4 2 次元の波束の運動
    5.2.5 複素関数論の簡単な復習
    5.2.6 複素座標での解
    5.2.7 状態の重ね合わせ
    5.2.8 量子化学における電子軌道
    5.3 粒子性と波動性
    5.3.1 光子の粒子性と波動性:宇宙観測を題材として
    5.3.2 場の量子化 (1):アインシュタインの比熱モデル
    5.3.3 場の量子化 (2):デバイの比熱モデル
    5.3.4 コヒーレント状態
    5.3.5 電子にまつわる 3 つの長さ
    5.3.6 宇宙プラズマの X 線分光

    おわりに
    索引
  • 内容紹介

    なるほど、そうだったのか! 数理や法則にもとづく厳密な物理理論と、現実の物理現象の直感的理解がうまく交差したとき、物理学の真の理解に到達する。丁寧な数式展開、音階やラジオ放送、宇宙プラズマなど豊富な事例など、熟読するほどに「活きた物理学」が身につく書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牧島 一夫(マキシマ カズオ)
    1949年、東京都生まれ。1974年、東京大学理学部卒業。宇宙科学研究所助手、東京大学理学部助教授、同大学大学院理学系研究科教授、同大学ビッグバン宇宙国際研究センター長(併任)、理化学研究所主任研究員(兼務)、同研究所グループディレクターなどを歴任。現在は、東京大学名誉教授、および同大学カブリ数物連携宇宙研究機構客員上級科学研究員。理学博士。2015年6月、第105回日本学士院賞を受賞、2022年4月、瑞宝中綬章を受章
  • 著者について

    牧島 一夫 (マキシマ カズオ)
    東京大学名誉教授、Kavli IPMU客員上級科学研究員、理化学研究所グローバル研究クラスタグループディレクター。
    1949年生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。1978年宇宙科学研究所助手、1986年東京大学大学院理学系研究科助教授、1995年同大学院教授。2015年「Ⅹ線観測による中性子星の強磁場の研究」で学士院賞受賞。2022年4月、瑞宝中綬章を受章。

目からウロコの物理学〈2〉フーリエ解析・量子力学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:牧島 一夫(著)
発行年月日:2024/04/18
ISBN-10:4130626256
ISBN-13:9784130626255
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:21cm
重量:500g
その他:フーリエ解析・量子力学
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 目からウロコの物理学〈2〉フーリエ解析・量子力学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!