新しい中世古文書学 料紙総論編―アーカイブズとしての古文書 [全集叢書]

販売休止中です

    • 新しい中世古文書学 料紙総論編―アーカイブズとしての古文書 [全集叢書]

    • ¥13,750413 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003821903

新しい中世古文書学 料紙総論編―アーカイブズとしての古文書 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥13,750(税込)
ゴールドポイント:413 ゴールドポイント(3%還元)(¥413相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文堂出版
販売開始日: 2024/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新しい中世古文書学 料紙総論編―アーカイブズとしての古文書 の 商品概要

  • 目次

    第一部 新しい中世文書の料紙研究

    第一章 新しい中世文書の料紙研究とその課題(前編)――二つの中世文書の料紙研究――
    わが国の古文書の料紙研究の変遷/古文書学としての料紙研究/古文献史料による料紙研究は成立しうるのか/上島の「七分類」に対する評価/歴史的名称論の「紙種の定義」/上島の研究は「独善的な思い込み」で「七分類は破綻期のもの」か

    第二章 新しい中世文書の料紙研究とその課題(後編)――文書原本の料紙の研究がすべて――
    歴史的名称論の新しい自己変革とその限界/たんなる歴史的名称の時代順列挙/檀紙と強杉原について/歴史的名称無視と科学的手法の欠如という批判

    第三章 新しい中世文書の料紙研究の歩みとその料紙分類 ――文書原本による料紙の研究――
    新しい料紙研究の成立と展開/新しい中世文書の料紙分類

    第二部 完成期の料紙研究

    第一章 檀紙・引合・杉原考 ――中世の紙に関する研究の動向――
    中世の紙の分類/檀紙・引合・杉原などの分類は可能か/「厚肥えたる」「ふくよかなる」陸奥紙は檀紙か

    第二章 中世の紙の分類とその名称 ――再論中世文書の料紙の種類――
    従来の料紙に関する研究/従来の私の料紙の分類/料紙の分類の方法/第Ⅰ類の料紙について/第Ⅱ類の料紙について/第Ⅲ類の料紙について/第Ⅳ・Ⅴ類の料紙について/第Ⅵ・Ⅶ類の料紙について

    第三部 和紙の里越前大滝を訪ねて

    第一章 まぼろしの紙 檀紙
    第二章 奉書と檀紙  ――和紙の里越前大滝訪問記――
    第三章 続奉書と檀紙  ――和紙の里越前大滝を訪ねて――
  • 出版社からのコメント

    最新の料紙研究である新稿を第一部とし、前提となる既発表論文を第二部として収める。さらに越前市大滝に関する論稿を第三部におく。
  • 内容紹介

    古文書学とは何ぞや。この難しい問いについて、著者は「古文書原本を精査することによって、その本質を究明し、たんに歴史学研究の補助手段などとしてではなく、広く一般の知的情報資源として積極的に活用しようとする独立した学問である」と考える。最新の料紙研究の結論である新稿を第一部とし、前提となる既発表論文を第二部として収める。さらに福井県越前市大滝に関する論稿を第三部におく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上島 有(ウエジマ タモツ)
    大正13年(1924)三重県に生まれる。京都大学文学部史学科(国史学専攻)卒業。京都府立総合資料館古文書課長・大阪電気通信大学教授・摂南大学教授・花園大学教授を経て、摂南大学名誉教授。文学博士(京都大学)
  • 著者について

    上島 有 (ウエジマ タモツ)
    上島 有(うえじま たもつ)……1924年 三重県生まれ。京都府立総合資料館古文書課長などを経て、現在 摂南大学名誉教授 文学博士(京都大学)

新しい中世古文書学 料紙総論編―アーカイブズとしての古文書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文堂出版
著者名:上島 有(著)
発行年月日:2024/02/29
ISBN-10:4792415136
ISBN-13:9784792415136
判型:B5
発売社名:清文堂出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:411ページ
縦:27cm
他の清文堂出版の書籍を探す

    清文堂出版 新しい中世古文書学 料紙総論編―アーカイブズとしての古文書 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!