行政法研究〈第54号〉特集 ドイツ行政法の基本構造 [全集叢書]
    • 行政法研究〈第54号〉特集 ドイツ行政法の基本構造 [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003821905

行政法研究〈第54号〉特集 ドイツ行政法の基本構造 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2024/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行政法研究〈第54号〉特集 ドイツ行政法の基本構造 の 商品概要

  • 目次

    『行政法研究 第54号』

     行政法研究会 編集


    【目 次】

    〈巻頭言〉デジタル規制改革推進一括法/宇賀克也

    ― * ―

    【特集:ドイツ行政法の基本構造―『行政法ハンドブック第1巻』に寄せて】

    ◆1 特集の趣旨/巽 智彦

    ◆2 歴史―「長い19世紀」における行政/諸岡慧人

    Ⅰ は じ め に
    Ⅱ 本論文の概観
    Ⅲ 評 価

    ◆3 法のレベルおよび法源―行政法の法源/船渡康平

    Ⅰ 要 約
    Ⅱ 評 価

    ◆4 概念および連関―行政法と私法/宮森征司

    Ⅰ は じ め に
    Ⅱ 行政法と私法(A)
    Ⅲ 行政法と私法:分離線(Trennlinien)(B)
    Ⅳ 行政の法の要素としての私法(C)
    Ⅴ 行政法と私法:私人による活動の規整の際の相互作用(D)
    Ⅵ お わ り に

    ◆5 行政活動の類型(1)―計画行政/山本紗知

    Ⅰ は じ め に
    Ⅱ 本論文の内容
    Ⅲ 検 討

    ◆6 行政活動の類型(2)―インフラ行政/髙田実宗

    Ⅰ は じ め に
    Ⅱ インフラの担い手
    Ⅲ インフラの財源
    Ⅳ インフラの正統化
    Ⅴ むすびにかえて

    ◆7 方法論および隣接分野―「新しい行政法学」のコンセプトと方法論/西上 治

    Ⅰ は じ め に
    Ⅱ 本論文の概要
    Ⅲ 若干のコメント

    ◆8 挑戦―行政のデジタル化/巽 智彦

    Ⅰ は じ め に
    Ⅱ デジタル時代の羅針盤を探究する行政(A)
    Ⅲ デジタル行政への途における機会と挑戦(B)
    Ⅳ 「ドイツ産」e-ガバメント―現状(C)
    Ⅴ デジタル行政活動の法的枠組み(D)
    Ⅵ 展望―デジタル行政の将来に向けた見通し(E)
    Ⅶ お わ り に

    〈論 説〉
    ◆1 道路占用物件の除却―その課題と対応をめぐって/宇那木正寛

    Ⅰ 問題の所在
    Ⅱ 道路占用物件としてのアーケードの現状
    Ⅲ 道路占用許可制度と平成30年道路法改正
    Ⅳ 本件事例の概要
    Ⅴ 本件事例に対する考察
    Ⅵ 最後に

    ◆2 条例の実効性確保―行政強制と司法的執行の課題/板垣勝彦

    Ⅰ 概 観
    Ⅱ 制裁的公表と過料が好まれる理由
    Ⅲ 伝統的な行政強制の手段の現状
    Ⅳ 司法的エンフォースメントの課題
    Ⅴ お わ り に

    ◆3 麻向法別表第一76号ロの「植物」の解釈―Medi-Tea事件によせて/中尾祐人

    は じ め に
    Ⅰ 令和4年判決
    Ⅱ 令和4年判決のした法解釈の問題点
    Ⅲ 令和4年判決はなぜ問題のある解釈を採用したか
    Ⅳ 麻向法の仕組みから導かれる解釈と問題の回避
    Ⅴ 委任の趣旨の逸脱
    お わ り に

    ■行政法ポイント判例研究
    憲法53条違憲国賠等請求事件判決
    最(三小)判令和5年9月12日裁判所ウェッブ掲載判例/神橋一彦
  • 出版社からのコメント

    巻頭言「デジタル規制改革推進一括法」、特集「ドイツ行政法の基本構造」に7論稿のほか、論説3本と判例研究を掲載。
  • 内容紹介

    ◆行政法理論の基層を探求する行政法専門誌 ― 「行政法学のアリーナ」としての役割を果たすべく、54号も第一線の執筆陣が集い、広範な考察を行う◆
    巻頭言(宇賀)は「デジタル規制改革推進一括法」。特集「ドイツ行政法の基本構造―『行政法ハンドブック第1巻』に寄せて」は、ドイツ公法学の金字塔ともなるべき全12巻刊行予定の第1巻(巽、諸岡、舩渡、宮森、山本、髙田、西上)。ほかに論説3本(宇那木、板垣、中尾)、判例研究(神橋)も掲載。益々充実の「行政法学のアリーナ」としての面目躍如。
  • 著者について

    宇賀 克也 (ウガ カツヤ)
    東京大学名誉教授

    巽 智彦 (タツミ トモヒコ)
    東京大学大学院法学政治学研究科准教授

    諸岡 慧人 (モロオカ アキト)
    東北大学大学院法学研究科准教授

    船渡 康平 (フナト コウヘイ)
    信州大学学術研究院(社会科学系)准教授

    宮森 征司 (ミヤモリ セイジ)
    新潟大学法学部准教授

    山本 紗知 (ヤマモト サチ)
    東京経済大学現代法学部准教授

    髙田 実宗 (タカダ サネムネ)
    駒澤大学法学部准教授・ボン大学法学部客員研究員

    西上 治 (ニシガミ オサム)
    神戸大学大学院法学研究科准教授

    宇那木 正寛 (ウナキ マサヒロ)
    鹿児島大学学術研究院法文教育学域教育学系教授

    板垣 勝彦 (イタガキ カツヒコ)
    横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授

    中尾 祐人 (ナカオ ユウト)
    同志社大学政策学部准教授

    神橋 一彦 (カンバシ カズヒコ)
    立教大学法学部教授

行政法研究〈第54号〉特集 ドイツ行政法の基本構造 の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:行政法研究会(編集)
発行年月日:2024/02/15
ISBN-10:4797284544
ISBN-13:9784797284546
ISSNコード:21887071
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:23cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:385g
その他:特集:ドイツ行政法の基本構造
他の信山社の書籍を探す

    信山社 行政法研究〈第54号〉特集 ドイツ行政法の基本構造 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!