スポーツ障害予防の教科書―姿勢と動きのコンディショニング [単行本]
    • スポーツ障害予防の教科書―姿勢と動きのコンディショニング [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
スポーツ障害予防の教科書―姿勢と動きのコンディショニング [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003822017

スポーツ障害予防の教科書―姿勢と動きのコンディショニング [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2024/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スポーツ障害予防の教科書―姿勢と動きのコンディショニング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医療・介護従事者、スポーツ選手、トレーナー・指導者に向けた実践ガイド!「身体の歪みや左右のバランスを整え、調整する」動きケアを実践することで痛みや不調を未然に防ぐ!各部位の「チェック」&「トレーニング」をわかりやすく徹底解説!
  • 目次


    はじめに
    本書に出てくる用語解説
    序章 動きケアとは
    コラム1 麻酔科医からみたみた動きケア
    Part1 姿勢の見方と基本運動
    Part2 動きケアによる予防と改善
    コラム2 脚長差は骨盤の左右傾きをあらわす?
    Part3 自分の身体チェック
    コラム3 動きケアのフォーム改善~”無意識でも変化している” を目指して~
    Part4 部分・動きケアエクササイズ
    コラム4 足首の捻挫ぐせを解消するために
    Part5 連動エクササイズ
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    姿勢を改善しケガの予防にも役立てるために、なぜ不調や痛みが生じるのか、どの姿勢が原因なのかをわかりやすく解説し改善方法を紹介
  • 内容紹介

    スポーツと姿勢は重要な関係にあり、姿勢が歪んでしまうと筋肉・柔軟性・可動域・バランスなどに影響を及ぼします。姿勢はちょっとしたことでも狂ってしまいますが、その修正方法を多くの選手は知りません。本書は姿勢を改善することでパフォーマンスをアップさせるとともに、ケガの予防にも役立つために、なぜ不調や痛みが生じるのか、どこの姿勢が狂っているのが原因なのかをわかりやすく解説し、その改善方法やトレーニングについてイラストと写真でビジュアル的に紹介します。人によって不調が生じる部分は様々です。首、肩。胸郭部、背中、腰、股関節、足、などの各部位ごとに必要な柔軟性をチェックし、不調の整え方、効果的なトレーニング、改善方法を、トレーナーを指導する体育協会理事長の著者が徹底解説する初めての一冊になります。

    図書館選書
    姿勢を改善しケガの予防にも役立つために、なぜ不調や痛みが生じるのか、どこの姿勢が狂っているのが原因なのかをわかりやすく解説し、その改善方法やトレーニングについてイラストと写真で紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土屋 真人(ツチヤ マヒト)
    中京大学体育学部体育学科卒業。同大学大学院・体育学研究科博士課程前期修了。体育学修士。人体解剖トレニーングセミナー(名古屋大学大学院医学研究科)修了。NPO法人日本健康体育協会・代表理事。(株)DOU代表取締役。大学で教鞭を取りながら、これまでトレーナー・健康指導者・施術者向け講習会やスクールを6,500回以上開講、13,000人以上の指導者養成に携わる。30年以上のスポーツ実践と現場での指導を通して安全で効果的なノウハウを構築し「動きケア」として確立、今も現場で笑顔を生み出している。全米ストレングス&コンディショニング協会認定CSCS・CPT、日本トレーニング指導者協会認定上級卜レーニング指導者
  • 著者について

    土屋 真人 (ツチヤ マヒト)
    土屋 真人(つちや まひと)
    中京大学体育学部体育学科卒業。同大学大学院・体育学研究科博士課程前期修了。体 育学修士。人体解剖トレーニングセミナー(名古屋大学大学院医学研究科)修了。NPO法 人日本健康体育協会・代表理事。(株)DOU代表取締役。大学で教鞭を取りながら、これ までトレーナー・健康指導者・施術者向け講習会やスクールを6,500回以上開講、13,000人 以上の指導者養成に携わる。30年以上のスポーツ実践と現場での指導を通して安全で効果 的なノウハウを構築し「動きケア(R)」として確立、今も現場で笑顔を生み出している。全米スト レングス&コンディショニング協会認定CSCS・CPT、日本トレーニング指導者協会認定上級ト レーニング指導者。

スポーツ障害予防の教科書―姿勢と動きのコンディショニング の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:土屋 真人(著)
発行年月日:2024/05/20
ISBN-10:4537222077
ISBN-13:9784537222074
判型:A5
発売社名:日本文芸社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:21cm
厚さ:2cm
重量:355g
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 スポーツ障害予防の教科書―姿勢と動きのコンディショニング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!