猪木戦記〈第0巻〉立志編―超マニアックな視点でたどるアントニオ猪木物語 [単行本]
    • 猪木戦記〈第0巻〉立志編―超マニアックな視点でたどるアントニオ猪木物語 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
猪木戦記〈第0巻〉立志編―超マニアックな視点でたどるアントニオ猪木物語 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003822029

猪木戦記〈第0巻〉立志編―超マニアックな視点でたどるアントニオ猪木物語 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ベースボールマガジン
販売開始日: 2024/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

猪木戦記〈第0巻〉立志編―超マニアックな視点でたどるアントニオ猪木物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本プロレス時代から新日本プロレス時代まで、不世出のプロレスラー・アントニオ猪木の戦い、一挙一動を超マニアックな視点で詳しく追う。プロレス史研究の第一人者である筆者が猪木について書き下ろす渾身の書。全4巻。
  • 目次

    1960年(昭和35年)

    「ピーナッツ」が取り持った力道山との縁

    1961年(昭和36年)

    18歳にして鉄人テーズ顔負けの歴史的スピード出世

    1962年(昭和37年)

    力道山、豊登、一流外国人にもまれて、「アントニオ猪木」に成長

    1963年(昭和38年)

    馬場出世、渡米白紙、力道山死去…不安と戦う日々

    1964年(昭和39年)

    「トーキョー・トム」「リトル・トーキョー」、アメリカを往く

    1965年(昭和40年)

    生涯最多の年間試合数をこなし、NWA地区でメインイベンターとして奮戦

    1966年(昭和41年)

    狂瀾怒涛の東京プロレス旗揚げ

    1967年(昭和42年)

    事件続きの東京プロレスに見切りをつけ、日本プロレスに舞い戻る
  • 出版社からのコメント

    1960年から、ジャイアント馬場との出世競争、23歳の若さで東京プロレスを旗揚げ、辛苦を味わう1967年までを掲載
  • 内容紹介

    ブラジルで力道山に見初められプロレスラーとなった1960年(昭和35年)から、ジャイアント馬場との出世競争、アメリカ武者修行を経て、23歳の若さで東京プロレスを旗揚げ、辛苦を味わう1967年(昭和42年)までを掲載

    図書館選書
    ブラジルで力道山に見初められプロレスラーとなった1960年から、ジャイアント馬場との出世競争、アメリカ武者修行を経て、23歳の若さで東京プロレスを旗揚げ、辛苦を味わう1967年までを掲載
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    流 智美(ナガレ トモミ)
    1957年11月16日、茨城県水戸市出身。80年、一橋大学経済学部卒。大学在学中にプロレス評論家の草分け、田鶴浜弘に弟子入りし、洋書翻訳の手伝いをしながら世界プロレス史の基本を習得。81年4月からベースボール・マガジン社のプロレス雑誌(『月刊プロレス』、『デラックス・プロレス』、『プロレス・アルバム』)にフリーライターとしてデビュー。以降、定期連載を持ちながらレトロ・プロレス関係のビデオ、DVDボックス監修&ナビゲーター、テレビ解説者、各種トークショー司会などで幅広く活躍。2023年3月、アメリカのプロレスラーOB組織「Cauliflower Alley Club」の最優秀ヒストリアン部門賞である「Jim Melby Award」を受賞
  • 著者について

    流 智美 (ナガレ トモミ)
    流 智美(ながれ・ともみ)1957年11月16日、茨城県水戸市出身。80年、一橋大学経済学部卒。大学在学中にプロレス評論家の草分け、田鶴浜弘に弟子入りし、洋書翻訳の手伝いをしながら世界プロレス史の基本を習得。81年4月からベースボール・マガジン社のプロレス雑誌(『月刊プロレス』、『デラックス・プロレス』、『プロレス・アルバム』)にフリーライターとしてデビュー。以降、定期連載を持ちながらレトロ・プロレス関係のビデオ、DVDボックス監修&ナビゲーター、テレビ解説者、各種トークショー司会などで幅広く活躍。

猪木戦記〈第0巻〉立志編―超マニアックな視点でたどるアントニオ猪木物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベースボール・マガジン社
著者名:流 智美(著)
発行年月日:2024/02/29
ISBN-10:4583116616
ISBN-13:9784583116617
判型:B6
発売社名:ベースボール・マガジン社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:19cm
その他:立志編
他のベースボールマガジンの書籍を探す

    ベースボールマガジン 猪木戦記〈第0巻〉立志編―超マニアックな視点でたどるアントニオ猪木物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!