独裁主義の国際比較 [単行本]
    • 独裁主義の国際比較 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003822043

独裁主義の国際比較 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2024/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

独裁主義の国際比較 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全世界の四分の三以上の国々は独裁国家であり、全人口の八〇パーセント以上の人々は独裁国家の国民である。果たして独裁政治とは何か。日本では比較的馴染みの少ないこの政治体制を、代表的な国の事例を紹介しつつ検討し、独裁政治と民主政治の比較および今後の国際関係を洞察する。
  • 目次

    まえがき

    序 章 独裁政治とは何か(石井貫太郎)
     1 はじめに
     2 独裁政治の定義
     3 本書の構成と各章の意義
     4 本書の課題

    第1章 独裁政治の分析視角――“独裁”の成立・継承・瓦解(石井貫太郎)
     1 政治権力の本質
     2 独裁国家の成立過程
     3 独裁政治の継続と終焉の決定要因
     4 独裁国家への対策
     5 国民生活のシミュレーション
     6 結  語
     7 総  括

    第2章 ヒトラーの独裁体制の確立と終焉――ナチス・ドイツの独裁政治(堀内直哉)
     1 青年時代のヒトラー
     2 第一次世界大戦におけるドイツの敗戦と「短刀伝説」の流布
     3 ワイマール・デモクラシーの崩壊
     4 大統領責任内閣の成立
     5 独裁権力の確立
     6 独裁政治の終焉

    第3章 習近平“一強”体制と民族性――中国の独裁政治(澁谷 司)
     1 はじめに
     2 「近代化」論について
     3 中国における「幇」の存在
     4 「党国体制」と三権分立
     5 基層選挙及び他の合法的手段
     6 監視体制と宗教者・少数民族への弾圧
     7 「第2文化大革命」の発動
     8 中国と台湾・ロシアの政治体制の相違
     9 むすびにかえて

    第4章 一党独裁と個人崇拝――北朝鮮の独裁政治(宮本 悟)
     1 はじめに
     2 一党独裁
     3 北朝鮮の政治体制
     4 北朝鮮の独裁政治の内実
     5 選挙制度と政治参加から見た朝鮮労働党の統治
     6 朝鮮労働党の党員数の拡大過程
     7 最高指導者に対する個人崇拝
     8 おわりに

    第5章 ゴトヴァルト体制の成立要因と国民意識――チェコスロヴァキアの独裁政治(細田尚志)
     1 はじめに
     2 独裁体制の理論的整理と分析枠組み
     3 チェコスロヴァキアにおける「独裁」制度化の過程
     4 ゴトヴァルト独裁体制の特徴
     5 ゴトヴァルト独裁体制が「正統性」を得た要因
     6 緊張する国際環境とスターリンの介入
     7 結  論

    第6章 アサド父子の権力継承――シリアの独裁政治(新井春美)
     1 はじめに
     2 シリアの現状 2011年以降
     3 シリアの横顔
     4 シリアの政治構造
     5 ハーフィズ・アサドの時代
     6 バッシャール・アサドの時代
     7 むすびにかえて

    第7章 十二イマーム法学者の統治と国民意識――イランの独裁政治(野村明史)
     1 はじめに
     2 十二イマーム派の信仰とイラン国民の意識
     3 十二イマーム派の成立過程とイスラーム法学者の統治論
     4 イランの統治制度
     5 イランの政治体制の課題と今後
     6 おわりに

    第8章 軍政と多様な武装勢力の関係――ミャンマーの独裁政治(佐々木研)
     1 独裁的な軍事政権への移行
     2 内政面の特徴
     3 外政面の特徴
     4 今後のゆくえ

    あとがき――続編へ向けて(石井貫太郎)
    人名索引/事項索引
  • 出版社からのコメント

    果たして独裁政治とは何か。代表的な国の事例を紹介しつつ検討し、独裁政治と民主政治の比較および今後の国際関係を洞察する。
  • 内容紹介

    全世界の4分の3以上の国々は独裁国家であり、全人口の80パーセント以上の人々は独裁国家の国民である。果たして独裁政治とは何か。日本では比較的馴染みの少ないこの政治体制を、代表的な国の事例を紹介しつつ検討し、独裁政治と民主政治の比較および今後の国際関係を洞察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 貫太郎(イシイ カンタロウ)
    1961年生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科後期博士課程修了。博士(法学)(慶應義塾大学、1991年)。現在、目白大学社会学部教授、目白大学大学院国際交流研究科教授
  • 著者について

    石井 貫太郎 (イシイ カンタロウ)
    2024年10月現在
    目白大学社会学部教授および目白大学大学院国際交流研究科教授。

独裁主義の国際比較 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:石井 貫太郎(編著)
発行年月日:2024/04/20
ISBN-10:4623096416
ISBN-13:9784623096411
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:460g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 独裁主義の国際比較 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!