東アジアの港湾と貿易(日本港湾経済学会叢書) [単行本]
    • 東アジアの港湾と貿易(日本港湾経済学会叢書) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003822221

東アジアの港湾と貿易(日本港湾経済学会叢書) [単行本]

男澤 智治(編著)合田 浩之(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成山堂書店
販売開始日: 2024/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東アジアの港湾と貿易(日本港湾経済学会叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年のコンテナ物流は、中国をはじめ、取扱量上位の港湾や国・地域が東アジアに集中しており、その重要度は高い。本書はこうした背景を踏まえ、コンテナ物流を中心に東アジア諸国の港湾の概要、現況、日本との貿易などについてわかりやすく整理・解説した。貿易や国際物流に携わる初学者、若手港湾研究者など関係者のテキストとして最適な一冊である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 東アジアの経済と港湾
    第2章 日本のコンテナ港湾戦略と主要港の概要
    第3章 中国のコンテナ港湾戦略と主要港の概要
    第4章 中欧班列と中国の港湾
    第5章 韓国のコンテナ港湾戦略と主要港の概要
    第6章 台湾のコンテナ港湾戦略と主要港の概要
    第7章 ベトナムのコンテナ港湾戦略と主要港の概要
    第8章 シンガポールのコンテナ港湾戦略と主要港の概要
    第9章 マレーシアのコンテナ港湾戦略と主要港の概要
    第10章 タイのコンテナ港湾戦略と主要港の概要
    第11章 フィリピンのコンテナ港湾戦略と主要港の概要
    第12章 インドネシアのコンテナ港湾戦略と主要港の概要
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    男澤 智治(オザワ トモハル)
    1963年熊本県生まれ。日本大学理工学部卒業、同大学院博士前期課程修了。日本大学より博士(学術)授与、株式会社日通総合研究所(現NX総合研究所)、中村学園大学流通科学部講師を経て、九州国際大学教授

    合田 浩之(ゴウダ ヒロユキ)
    1967年茨城県生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業、筑波大学大学院博士課程ビジネス科学研究科修了(博士(法学))、埼玉大学大学院博士課程経済学研究科修了(博士(経済学))。日本郵船株式会社経営企画本部渉外グループ調査役を経て、東海大学海洋学部海洋理工学科航海学専攻教授

東アジアの港湾と貿易(日本港湾経済学会叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成山堂書店
著者名:男澤 智治(編著)/合田 浩之(編著)
発行年月日:2024/02/18
ISBN-10:4425932315
ISBN-13:9784425932313
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:226ページ
縦:21cm
他の成山堂書店の書籍を探す

    成山堂書店 東アジアの港湾と貿易(日本港湾経済学会叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!