ゆりかごから墓場まで―辛くない子育て辛くない介護 [単行本]
    • ゆりかごから墓場まで―辛くない子育て辛くない介護 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003822470

ゆりかごから墓場まで―辛くない子育て辛くない介護 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳴社
販売開始日: 2024/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゆりかごから墓場まで―辛くない子育て辛くない介護 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子供の笑顔は、子育てのマスターキーだ。安らかに、魂が浄化されて死んでいく看取りの相互扶助システム、「二十五三昧講の現代版」とは?
  • 目次

    もくじ 

     はじめに ………………………… 4

     第一章 子育てについて
         なぜ子育てが辛い ………………………… 13
         良い赤ちゃん ………………………… 15
         育児の注意点 ………………………… 17
         子供の発達の順序 ………………………… 21
         各器官の発達の順序 ………………………… 26
         子供の病気について ………………………… 28
         子供のワクチン接種 ………………………… 31                     
     第二章 母子の絆を強くする
         意識以前 ………………………… 38
         親子は契約 ………………………… 40
         母と子の繋がり ― 絆 ………………………… 42
         子育ての根幹にある母子の絆 ………………………… 43
         モノの自然科学からヒトの人文科学へ ………………………… 44
         心音セラピー開発までの道程 ………………………… 47
         心音セラピーの実際について ………………………… 49
         子供の育つを育てる ………………………… 51
         母子の絆を強くする ………………………… 53     
         母親の気づき ………………………… 55
         母子一気 ………………………… 58
         母親たちの声 ………………………… 59     

     第三章 看取りについて
         介護 ………………………… 66
         死の覚悟をもたずに生きる高齢者 ………………………… 68
         親の介護をしている身近な患者さんを見て思うこと …………… 70
         現代日本の死 ………………………… 73      
         受け渡し ………………………… 74
         悲しいけど、人は一人では死んでいけない ………………………… 79
         リビングウィル(尊厳死の宣言書) ………………………… 81      
         還暦後の身体的特徴 60歳と70歳の壁 ………………………… 86

     第四章 終末期医療について
         終末期医療 ………………………… 94
         孤独死 ………………………… 98
         終末期医療の現場の医師たちの声 ………………………… 100
         楽に死ぬために、救急車を呼ぶな ………………………… 108     
         死の間際に魂が浄化される 母の死 ………………………… 111
         患者の権利に関する世界医師会(WMA)リスボン宣言 …………… 116

     第五章 人生の始まりと終わりが変わると、家族が変わり、日本が変わる
         明治初期の日本の子育て ………………………… 119
         アトピー性皮膚炎 1歳2ヶ月の男児 ………………………… 123
         多動 生後1歳3ヶ月の男児 ………………………… 127
         明治初期の日本の死の風景 ………………………… 129
         日本人の死生観 ………………………… 131
         野口晴哉師の死 死生観 ………………………… 133
         島倉千代子 死してなお人々を癒す ………………………… 136
         父の死(91歳) ………………………… 138
         認知症の男性の死(82歳) ………………………… 145
         二十五三昧講の現代版 ………………………… 152

     おわりに ………………………… 156
  • 出版社からのコメント

    明るい、希望のある新しい日本をつくるための日本再生の切り札、「子育て」「看取り(終末期医療)」を分かりやすく解説。
  • 内容紹介

     今から150年ほど前の日本を訪問した欧米の異邦人たちが口を揃えて絶賛した「子供の楽園」とまで称賛された子育て文化、死を大らかに受け入れ安らかに死を迎える死の文化は一体どこにいってしまったのでしょうか? 
     貴方は想像してみたことはありますか?
     笑顔で、明るく、元気よく自分の将来の夢を語る子供。死の間際に、「ありがとう」の言葉を残し、魂が浄化され安らかな死を迎える高齢者。このような子供や高齢者が巷に溢れた日本を、日本社会を。一昔前には、ごく当たり前の光景だったのですが……。
     たかが、「子育て」、「看取り」ではない。明るい、希望のある新しい日本をつくるための起爆剤、日本再生の切り札、それが「子育て」であり、「看取り(終末期医療)」です。(おわりにより)

    図書館選書
    明るい、希望のある新しい日本をつくるための日本再生の切り札、「子育て」「看取り(終末期医療)」を様々な事例や参考文献を交え、分かりやすく解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三角 大慈(ミスミ タイジ)
    昭和25年大分生。山口大学医学部卒。学生時代より生命不在の現代医学に矛盾を感じ、真の医療の樹立を目指す。1981年に「天然医学」主宰。45年の歳月をかけて音による癒し・NAM治療を確立、2007年に心音装置“ma ma heartone 932”を開発。現在、福岡にて「みかどクリニック」を開設
  • 著者について

    三角大慈 (ミスミタイジ)
     昭和25年大分生。山口大学医学部卒。学生時代より生命不在の現代医学に矛盾を感じ、真の医療の樹立を目指す。1981年に「天然医学」主宰。45年の歳月をかけて音による癒し・NAM治療を確立、2007年に心音装置[ma ma heartone 932]を開発。現在、福岡にて「みかどクリニック」を開設。
     著書に『奇跡の量子医療』(ヒカルランド)『脳と古事記17神』(ヒカルランド)『母子の絆を強くする心音セラピー』(KKロングセラーズ)『胎内革命』(22世紀アート)その他多数。

ゆりかごから墓場まで―辛くない子育て辛くない介護 の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳴社
著者名:三角 大慈(著)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:487525363X
ISBN-13:9784875253631
判型:A5
発売社名:海鳴社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の海鳴社の書籍を探す

    海鳴社 ゆりかごから墓場まで―辛くない子育て辛くない介護 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!