揃わない前提の授業とクラス―授業づくりネットワーク〈No.47〉 [単行本]
    • 揃わない前提の授業とクラス―授業づくりネットワーク〈No.47〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003822488

揃わない前提の授業とクラス―授業づくりネットワーク〈No.47〉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学事出版
販売開始日: 2024/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

揃わない前提の授業とクラス―授業づくりネットワーク〈No.47〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    愛着の問題、認知の歪みがある子、発達障害、ギフテッド、外国にルーツのある子…多様な子どもたちが教室で過ごしている中、一斉一律に揃える授業・学級づくりでは、もう通じなくなってきている(指導が入っていかない)のではないだろうか。教室の多様性にどう対応していけばいいのか。そもそも揃わない、多様性を前提とした授業・学級づくりをさまざまな視点から問う!
  • 目次

    巻頭座談会 揃わない前提で共に生きるということ 米澤好史×青山新吾×稲井咲紀×小島章子
    巻頭言 これまでの授業・学級づくりが通じなくなってきている 石川晋

    Part1 教室の多様性にどう対応するか
    「認知の歪み(Cognitive distortions)」がある子どもとどう関係を作るか 川上康則
    発達障害と愛着の問題~教員生活のターニングポイントになったこども達との出会い~ 松久眞実
    「気になるあの子」の特徴を持つ子どもがマジョリティだったら 野口晃菜
    ギフテッド当事者にとっての今後の学校の役割 是永かな子
    小学校における教科担任制が機能する学級経営のシェアの視点 赤坂真二

    Part2 揃わない、多様性を前提とした授業・学級づくり
    多様性を引き出す教室環境によって、自身の価値観を更新する 豊田哲雄
    一人の人間として子どもとかかわる 山田剛輔
    揃わない時代に揃える 坂内智之
    大人も子どもも「みんな」で協働学習 早津乃理子
    「尋ねる」「選ぶ」「委ねる」でつくる社会科授業 中島範隆
    私語、内職、スマホ、教室外に行ってもOK!“自由”な授業とそのマインド 齋藤暁生
    教室の「揃えたくないこと」と「揃えたいこと」 田中博司
    みんなでしあわせな学校をつくろう~新渡戸文化小学校の全校ミーティング~ 遠藤崇之
    多様な子どもたちを指導する教員の育成 山田洋一
    特別支援学級をお化け屋敷にしよう 鐘森幹人
    外国につながる子どもたちと対話しながらつくる~教室を安心の居場所に~ 平山アツ子
    おもしろがれる! 人間だもの。 片岡亜由美
    家族支援者と小学校教員 両方の視点から思うこと 林真未
    アートがゆるめる こどものこころ 空間・時間 そして、学び こまちだたまお

    座談会 チームで多様な子ども・保護者と関わる~学校が楽しい、居心地のいい場所となるために~ 内藤愼治×在川彩子×大谷舞×堀井智帆

    特別企画 第21回学事出版教育文化賞 優秀賞受賞論文
    情緒障害児教育における「児童が納得できる」規則の指導―応用行動分析学の行動制御技法を用いた朝の会の訓話― 河村優詞
  • 内容紹介

    ◎デザインを一新した、リニューアル第1号!◎
    特集:揃わない前提の授業とクラス

    愛着の問題、発達障害、ギフテッド、外国にルーツのある子など、教室の中の子どもたちの多様化にもはや一斉指導が通っていた時代の対応は、通じなくなってきている。
    そんな中、本号では、もう最初から一斉一律に揃えようとしない、多様性を前提とした授業・学級づくりをさまざまな視点から問う。


    図書館選書
    デザインを一新した、リニューアル第1号!
    特集:揃わない前提の授業とクラス
    本号では、もう最初から一斉一律に揃えようとしない、多様性を前提とした授業・学級づくりをさまざまな視点から問う。

揃わない前提の授業とクラス―授業づくりネットワーク〈No.47〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:ネットワーク編集委員会(編)
発行年月日:2024/03/28
ISBN-10:4761929936
ISBN-13:9784761929930
判型:A5
発売社名:学事出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:123ページ
縦:21cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 揃わない前提の授業とクラス―授業づくりネットワーク〈No.47〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!