無間の鐘 [単行本]
    • 無間の鐘 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
無間の鐘 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003822935

無間の鐘 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無間の鐘 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    修験者の扮装をして国々を放浪する謎の十三童子。役者と見まごうこの色男は、錫杖を鳴らし銀の煙管をふかしながら、欲に塗れた人間たちをこう誘う。―願いを叶えたいなら、この鐘を撞け。ただし、撞いた者は来世で底なしの無間地獄に堕ち、子も今生で地獄に堕ちる。撞くか撞かぬかは本人次第。さあ、あなたなら…?
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    親孝行の鐘;嘘の鐘;黄泉比良坂の鐘;慈悲の鐘;真実の鐘;無間の鐘
  • 内容紹介

    修験者のなりをして国々を放浪する謎の「十三童子」。
    役者と見まがうこの色男は、錫杖を鳴らし銀のキセルをふかしながら、欲にまみれた人間たちをこう誘う。
    ーー来世で地獄に堕ちてもよいなら、ひとつだけ願ってこの鐘を撞け。
     ただし、撞いた者は来世に底なしの無間地獄に堕ち、子も今生で地獄に堕ちる。
    撞くか撞かぬは、本人次第。さあ、あなたならどうする?

    人の欲をためす不思議の鐘、鳴らすか、やめるか? 今が人生の分かれ道。
    ストーリーテリングの凄さ際立つ新星が放つ傑作時代小説!

    心の奥底に響く物語。深い、深すぎる。ー細谷正充(文芸評論家)

    読むと、心のひだをじゃらんと撫でる音が聞こえる。ー三宅あみ(ジャパネスク・ナビゲーター/江戸文化研究家)
     

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高瀬 乃一(タカセ ノイチ)
    1973年愛知県生まれ。名古屋女子大学短期大学部卒。2020年中編作品「をりをり よみ耽り」で第100回オール讀物新人賞を受賞。2022年同作を改題加筆した『貸本屋おせん』で単行本デビュー。本作は、第12回日本歴史時代作家協会賞新人賞を受賞。そのほか第13回本屋が選ぶ時代小説大賞候補にも選出される。ダイナミックな筆致でこれからが期待される時代作家
  • 著者について

    高瀬 乃一 (タカセ ノイチ)
    (タカセノイチ)1973年愛知県生まれ。名古屋女子大学短期大学部卒。2020年「をりをり よみ耽り」で第100回オール讀物新人賞を受賞。2022年『貸本屋おせん』で単行本デビュー。本作で第12回日本歴史時代作家協会賞新人賞を受賞。

無間の鐘 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:高瀬 乃一(著)
発行年月日:2024/03/25
ISBN-10:4065348803
ISBN-13:9784065348802
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 無間の鐘 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!