ミニシミテ [単行本]
    • ミニシミテ [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ミニシミテ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003823176

ミニシミテ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミニシミテ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    己のカラダで見つけた道がある。人との関わり、農作業、常識破り、喜怒哀楽、好奇心…その言葉は土の匂いがした。10年越しのエッセイ。世界的ダンサーにして俳優の著者が綴った日々。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 カラダの言葉
    第2章 脱皮
    第3章 名付けようのないオドリ
    第4章 因縁
    第5章 農の暮らし
    第6章 利己的な好奇心
    第7章 人間なのだ
    第8章 オドリの言葉
  • 出版社からのコメント

    世界的ダンサー・俳優として唯一無二の存在感を示す田中泯。痛快なほど素の言葉で綴られたエッセイ。その一言、一言が心を動かす
  • 内容紹介

    世界的ダンサーの田中泯さん。俳優としても初出演で代表作になった山田洋次監督の映画『たそがれ清兵衛』から、アカデミー賞ノミネート作品ヴィム・ヴェンダース監督の映画『PERFECT DAYS』まで、名バイプレーヤーとして存在感を示しています。
    10年以上にわたって綴られたエッセイ(山梨日日新聞)は、ときに歯に衣着せず痛快、初めて明かされる脱皮のきっかけとなった出会いや、常識への疑問、農作業にいそしむわけ、日々の喜怒哀楽。そして、世界各地で行われた場踊りで生まれたエピソードは、きっと読み手の身にも沁み入ることでしょう。

    さまざまな人々──監督の山田洋次、ヴィム・ヴェンダース、犬童一心、世界の知性、ロジェ・カイヨワ、大江健三郎、心通わせた坂本龍一、樹木希林、中上健次、京都西陣の大店の主人、名杜氏、芸人、山梨で農業を営む人々、そして師匠土方巽──との出会い。
    さまざまな土地の記憶とともに──パリで、ニューヨークで、プラハで、冷戦下のソ連で、福島浪江町で、奄美大島で──オドる。

    世界も将来も視界不良のなか、社会の空気に飲み込まれず、自分らしく生きたい人にとって、多くのヒントが得られるでしょう。
    嬉しいときは嬉しがり、怒りや悲しみを生きるエネルギーに変える言葉が見つかります。

    〈目次抜粋〉
    第一章 カラダの言葉
    世間体はどうする/怪少年/動作に現れる心を読む/監視カメラがとらえた不審な動き?/北斎に成る/年相応というのが分からない
    第二章 脱皮
    十代後半、八十円ハウスに居た/蒸発衝動/父は何故、死体を見せたのか/五十七歳の脱皮/口説かれてみるものだ/感覚が言葉に優っている人/人生に飽きたら稽古をしよう
    第三章 名付けようのないオドリ
    空気・空間を変えるオドリ/僕は地を這う前衛である/プラハ、檻の中で裸を晒す/サンタ・クルス、檀一雄と高倉健/モスクワ、抵抗する者達の記憶
    第四章 因縁
    常識破りという伝統を身につけた京都人/性格・業・運命、クソ!/熊楠との縁、憧れの宇宙線/骨が土に還る日まで/白州の風景に重なる面影
    第五章 農の暮らし
    ミニシミテ/野の生命と一緒にいること/悪夢は見るまえに見ておくべし/田中B吉、失踪の謎に迫る/大事にしている言葉
    第六章 利己的な好奇心
    何度でも立ち止まるぞ/明日は何して遊ぼうか?/単細胞だった命に遡れば/「何故」や「不思議」が無い世界
    第七章 人間なのだ
    「気」になる/人間の業を見つけた/「種のルール」は無いのか/二〇二一年、坂本龍一「TIME」/戦後は終わらないよ、若者よ/見せしめの刑
    第八章 オドリの言葉
    言葉が生まれる前のオドリ/僕のカラダで彼らがオドる/唯一無二の人として生まれる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 泯(タナカ ミン)
    1945年、東京都生まれ。1966年より独自の舞踊スタイルを展開しはじめ、既成概念にあてはまらないダンスを継続。1978年のパリ・フェスティバル・ドートンヌでの海外デビュー以来、世界的なダンサーとして活躍する
  • 著者について

    田中 泯 (タナカ ミン)
    1945年、東京都生まれ。1966年より独自の舞踊スタイルを展開しはじめ、既成概念にあてはまらないダンスを継続。1978 年のパリ・フェスティバル・ドートンヌでの海外デビュー以来、世界的なダンサーとして活躍する。1985年、山梨県白州町(現・北杜市)にて農業と舞踊の同時実践を始める。1988年から2009年まで同県で開催した「白州フェスティバル」は、領域横断的なアート実践、もしくは地方芸術祭の先駆けとして、戦後日本美術史の重要なトピックとなった。フランスの芸術文化騎士章受章。日本現代藝術振興賞、朝日舞台芸術賞など多数受賞。近年は映画やドラマなど映像作品でも国内外問わず活躍。俳優として初出演した映画『たそがれ清兵衛』では日本アカデミー賞最優秀助演男優賞・新人俳優賞を受賞。著書には、『僕はずっと裸だった』(工作舎)、松岡正剛との共著『意身伝心』(春秋社)などがある。

ミニシミテ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:田中 泯(著)
発行年月日:2024/03/10
ISBN-10:4065335698
ISBN-13:9784065335697
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ミニシミテ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!