日本史探究授業の実況中継〈4〉近現代―ここからブレイクスルー [全集叢書]

販売休止中です

    • 日本史探究授業の実況中継〈4〉近現代―ここからブレイクスルー [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003823292

日本史探究授業の実況中継〈4〉近現代―ここからブレイクスルー [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:語学春秋社
販売開始日: 2024/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本史探究授業の実況中継〈4〉近現代―ここからブレイクスルー の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教科書に準拠した構成で、日常学習の効率的理解をサポート!共通テストから、国公私大入試のチェックポイントまで解説!文化史、経済・社会史の流れもキッチリわかる、ベストな授業!豊富な掲載史料はすべて、全訳・ルビ付き。苦手分野を一掃する。別冊には、「日本史年表」および詳細な「授業ノート」を掲載。
  • 目次

    第53回 資本主義の成立
    (1)産業革命の進展
    (2)資本主義の成立
    (3)農業
    第54回 大正政変・第1次世界大戦
    (1)第1次護憲運動と大正政変
    (2)第1次世界大戦
    第55回 大戦景気・原敬内閣
    (1)大戦景気
    (2)原敬内閣
    第56回 ワシントン体制・政党内閣の成立
    (1)パリ講和会議
    (2)ワシントン会議
    (3)第2次護憲運動
    第57回 大正時代の社会と文化
    (1)大正デモクラシー
    (2)市民文化の展開(大正・昭和初期)
    第58回 金融恐慌・山東出兵
    (1)金融恐慌
    (2)山東出兵
    第59回 昭和恐慌・協調外交
    (1)金解禁と昭和恐慌
    (2)ロンドン会議
    第60回 満洲事変
    (1)満洲事変
    (2)政党政治の崩壊
    第61回 満洲事変後の経済
    (1)高橋財政と国内経済
    (2)新興財閥の台頭
    第62回 日中戦争
    (1)ファシズムの台頭
    (2)日中戦争の勃発
    第63回 アジア・太平洋戦争
    (1)第2次世界大戦
    (2)太平洋戦争
    第64回 占領期の日本
    (1)ポツダム宣言
    (2)占領行政
    第65回 民主化と日本国憲法
    (1)労働組合の助長と教育の民主化
    (2)財閥解体
    (3)農地改革
    (4)日本国憲法
    第66回 政党政治の復活・経済の再建
    (1)政党政治の復活
    (2)国内経済の再建
    第67回 冷戦・朝鮮戦争・講和
    (1)冷戦
    (2)朝鮮戦争
    (3)サンフランシスコ平和条約
    第68回 55年体制・安保体制
    (1)55年体制
    (2)安保体制
    第69回 高度経済成長
    (1)高度経済成長
    (2)農村の過疎化と公害問題
    第70回 55年体制の崩壊と昭和・平成の文化
    (1)高度経済成長の終焉
    (2)55年体制の崩壊
    (3)現代の課題
    (4)昭和・平成の文化
    索引
  • 内容紹介

    ◆本書の特色◆
    ■ 教科書に準拠した構成で、日常学習の効率的理解をサポート!
    ■ 共通テストから、国公私大入試のチェックポイントまで解説!
    ■ 文化史、経済・社会史の流れもキッチリわかる、ベストな授業!
    ■ 豊富な掲載史料はすべて、全訳・ルビ付き。苦手分野を一掃する!
    ■ 別冊には、「日本史年表」&詳細知識を「授業ノート」で掲載!

    「日本史年表トーク(年表授業音声)」は、語学春秋社HPから無料ダウンロード!

    ◆本書の石川晶康先生の「授業を始めるにあたって」より

    本書『日本史探究授業の実況中継』は、「わかりやすく」「ていねいに」「必要なことは繰り返し触れる」ことを心がけて行ってきた、河合塾での私の日本史授業を再現したものです。本づくりにあたっては、授業を再現するだけでなく、次のような工夫と指導方針を徹底しました。

    (1)授業ノート(別冊)・日本史年表トーク
    授業ノートの赤字部分は、いわゆる「サブノート」で言えば空欄に該当する重要語句です。年表も見やすく、わかりやすくしました。
    日本史年表トークは、この年表に沿って時代の流れを整理するため、授業の要所で繰り返し指摘する重要な出来事・事項をムダなくまとめたものです。授業音声は、語学春秋社ホームページより無料でダウンロードできます。

    (2)史料は全訳・ルビつき
    史料は、授業で話す全訳、意訳をそのまま示してあります。史料が苦手な人も、自然に史料の読解力そのものがついてくるようになっています。また、ルビもついています。

    (3)定期テスト・模擬試験対策
    定期テスト・模試などの前には、必ず「授業ノートを見直し」「授業音声を聴きながら年表を確認し」「史料部分の要点を復習」してください。

    (4)すべてのテストの前提となる基本的な授業
    中間、期末、共通テスト、国公立私大といったタイプ別のテストを意識する前に、まずはしっかり基本を学ぶことを重視してください。テストの区別は、基本的な勉強が終わってから考えるものです。

    (5)本書が扱う範囲
    本書が扱う範囲を100とします。定期テストや入試で高得点を確保するためには80ぐらいが必要でしょう。それでどんな問題もクリアできます。実際には60~70の範囲を確実に得点できればOKです。
    入試の難問にも対応するためには、120程度の知識が要求されますが、これではあまりにも負担が重すぎます。そこで、この授業は0~100を目指しているのです。それで共通テストは満点、難関大でも8割は確実に得点できます。
    「100学んで、80を得点に結びつければどんな試験でもクリアする」ことを忘れないでください。そこで「忘れることを前提に、100学んで、20は忘れてもOK」というのが本書の基本的な目標です。ここは始めにしっかり意識してください

    本書が広く、日本史を学ぶ多くの高校生・受験生の力になることを信じています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 晶康(イシカワ アキヤス)
    人に頼まれると否と言えない親分気質で、現役高校生クラスから東大・早慶大クラスまで担当する、河合塾日本史科の中心的存在として活躍。河合塾サテライト講座などの映像事業のパイオニアでもある著者は、日本はもちろん、アジア各地まで足を伸ばし、「歴史の現場に立つ」ことを重視する

日本史探究授業の実況中継〈4〉近現代―ここからブレイクスルー の商品スペック

商品仕様
出版社名:語学春秋社
著者名:石川 晶康(著)
発行年月日:2024/06/25
ISBN-10:4875688350
ISBN-13:9784875688358
旧版ISBN:9784875687672
判型:A5
発売社名:語学春秋社
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:428ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:482g
その他:別冊付
他の語学春秋社の書籍を探す

    語学春秋社 日本史探究授業の実況中継〈4〉近現代―ここからブレイクスルー [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!