ミルクの考古学(市民の考古学〈19〉) [全集叢書]
    • ミルクの考古学(市民の考古学〈19〉) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003823294

ミルクの考古学(市民の考古学〈19〉) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2024/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミルクの考古学(市民の考古学〈19〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プロにもプロでもない人にも分かりやすくおもしろい!!人類はミルクをいつからどのように利用してきたのか。考古生化学の進展により「目に見えない」痕跡から解き明かされた新発見が続出!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 わたしたちとミルク(ミルク(乳)とは;日本の歴史ではマイナーな存在だったミルク ほか)
    第2章 遺物研究が明らかにしたミルク利用の歴史(考古学でミルクをどう研究するのか;遺跡における家畜動物の存否 ほか)
    第3章 考古生化学が明らかにしたミルク利用の歴史(「目に見えない遺物」をあつかう考古生化学;さまざまな元素の安定同位体比の意味するもの ほか)
    第4章 土器に残されたミルクの痕跡を求めて(日本の遺跡での挑戦;草原の国カザフスタンでの新たな発見)
    第5章 ミルク考古学のこれから(ふたたびミルク・パラドックス;微生物の考古学 ほか)
  • 出版社からのコメント

    人類はミルクをいつからどのように利用してきたのか。考古生化学の進展により「目に見えない」痕跡から解き明かされた新発見が続出!

ミルクの考古学(市民の考古学〈19〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:庄田 慎矢(著)
発行年月日:2024/04/05
ISBN-10:4886219497
ISBN-13:9784886219497
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:154ページ
縦:19cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 ミルクの考古学(市民の考古学〈19〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!