板倉鼎・須美子―パリに生きたふたりの画家 [単行本]
    • 板倉鼎・須美子―パリに生きたふたりの画家 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003823433

板倉鼎・須美子―パリに生きたふたりの画家 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2024/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

板倉鼎・須美子―パリに生きたふたりの画家 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1920年代、エコール・ド・パリ全盛期。独自の表現を掴みながら世を去った、若き夫妻の奇跡の画業。展覧会公式図録兼用書籍。
  • 目次

    [内容]
    板倉鼎・須美子評伝.....田中典子
    はじめに
    Ⅰ 生い立ちから出会いまで
    Ⅱ 出会い、結婚 
    Ⅲ 出発─ハワイへ、そしてパリへ
    Ⅳ パリ留学 
    Ⅴ 夭折 
    Ⅵ 後日譚
    おわりに

    一九二〇年代のパリ─「狂乱の時代(レ・ザネ・フォル)」と板倉鼎・須美子夫妻.....高橋明也
    板倉鼎の銅版画.....西山純子
    板倉鼎・須美子夫妻をめぐるパリのふたりの女性.....ヘレン・ザーデ
    板倉鼎のイタリア旅行.....京谷啓徳
    パリの、海と金魚鉢─ 板倉鼎・須美子と岡鹿之助.....貝塚 健

    関連資料/年譜/作品リスト
  • 内容紹介

    1920年代、パリで研鑽を積みモダンな作風により将来を嘱望された板倉鼎(かなえ)。素朴な画風で独自の世界を描き、藤田嗣治らに高く評価された妻・須美子。共に二十代で世を去った逸材を250点もの作品と共に詳細に紹介。千葉市美術館で開催される「板倉鼎・須美子展」の公式図録兼書籍。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 典子(タナカ ノリコ)
    東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。1985年4月より松戸市教育委員会美術館準備室に学芸員として勤務し、作家調査、作品収集、展覧会等を手がける。2024年3月退職
  • 著者について

    田中典子 (タナカノリコ)
    田中典子(たなか・のりこ)
    東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。1985年4月より松戸市教育委員会美術館準備室に学芸員として勤務し、作家調査、作品収集、展覧会等を手がける。2024年3月退職。主な担当展覧会は「松戸に根をおろした白馬会の画家 田中寅三展」(1995)、「創造と伝統の木版画家 奥山儀八郎展」(1999)、「庭園の記憶 与謝野晶子の『松戸の丘』と園芸学校の絵画展」(2009)等。板倉鼎・須美子については、板倉家・昇家の作品資料調査をもとに回顧展(2015)、書簡集(松戸市教育委員会、2020)の編集等を担当した。

板倉鼎・須美子―パリに生きたふたりの画家 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:板倉 鼎(画)/板倉 須美子(画)
発行年月日:2024/04/06
ISBN-10:4808712962
ISBN-13:9784808712969
判型:B5
発売社名:東京美術
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:26cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 板倉鼎・須美子―パリに生きたふたりの画家 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!