新発見 書簡で読み解く軍医森鷗外 後輩軍医佐藤恒丸に問う海外情勢 [単行本]
    • 新発見 書簡で読み解く軍医森鷗外 後輩軍医佐藤恒丸に問う海外情勢 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
新発見 書簡で読み解く軍医森鷗外 後輩軍医佐藤恒丸に問う海外情勢 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003823492

新発見 書簡で読み解く軍医森鷗外 後輩軍医佐藤恒丸に問う海外情勢 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2024/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新発見 書簡で読み解く軍医森鷗外 後輩軍医佐藤恒丸に問う海外情勢 の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    鴎外没後100年の大発見。軍医時代の新出書簡を手掛かりに、森鴎外の作品を新たに味わい直す。
  • 内容紹介

    鴎外没後100年の大発見。明治36年~大正7年、陸軍軍医総監・陸軍省医務局長時代の書簡29通を翻刻。鴎外「豊熟の時代」のもう一面とは。新出書簡をてがかりに、森鴎外の作品を味わい直す。

    [目次]
    はじめに――軍医森鴎外の小説を味わう(石川 肇)
    第Ⅰ部 軍医・森鴎外外を知るために
     第一章 佐藤恒丸と森鴎外(松田利彦)
     第二章 鴎外「豊熟の時代」における軍医の素顔と作家の精神
           ――佐藤恒丸宛書簡と「Resignation」の文学(林 正子)
     第三章 鴎外を悩ませた戦地の患者運搬車(石川 肇)

    第Ⅱ部 新発見 森鴎外の書簡――翻刻・読み下し・現代語訳

    第Ⅲ部 「軍医」をキーワードに味わう森鴎外の小説
    舞姫
    文づかい
    鴎外猟史とは誰ぞ

    木精
    花子
    興津弥五右衛門の遺書
    高瀬舟

    おわりに――新発見、軍医森鴎外の書簡(石川 肇)

    図書館選書
    鴎外没後100年の大発見。明治36年~大正7年、陸軍軍医総監・陸軍省医務局長時代の書簡29通を翻刻。「舞姫」「文づかい」「興津弥五右衛門の遺書」「高瀬舟」ほか、軍医の視点で味わい直す関係作品も収載
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 肇(イシカワ ハジメ)
    1970年生まれ。現在、京都日本文化資源研究所所長、国際日本文化研究センター特定研究員。専門は東アジア近代の大衆文化研究(博士(学術))

    林 正子(ハヤシ マサコ)
    1955年生まれ。現在、国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学名誉教授。専門は日本近代文学・日独比較文学(博士(文学))

    松田 利彦(マツダ トシヒコ)
    1964年生まれ。現在、国際日本文化研究センター副所長、総合研究大学院大学教授。専門は近現代の日朝・日韓関係史研究(博士(文学))
  • 著者について

    石川 肇 (イシカワ ハジメ)
    1970年生まれ。現在、京都日本文化資源研究所所長、国際日本文化研究センター特定研究員。専門は東アジア近代の大衆文化研究(博士〈学術〉)。著書に『舟橋聖一の大東亜文学共栄圏―「抵抗の文学」を問い直す』(晃洋書房、2018)、『競馬にみる日本文化』(法藏館、2020)など。

    林 正子 (ハヤシ マサコ)
    1955年生まれ。現在、国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学名誉教授。専門は日本近代文学・日独比較文学(博士〈文学〉)。著書に『博文館「太陽」と近代日本文明論―ドイツ思想・文化の受容と展開』(勉誠出版、2017)、『異郷における森鴎外、その自己像獲得への試み』(近代文藝社、1993)など。

    松田 利彦 (マツダ トシヒコ)
    1964年生まれ。現在、国際日本文化研究センター副所長、総合研究大学院大学教授。専門は近現代の日朝・日韓関係史研究(博士〈文学〉)。著書に『日本の朝鮮植民地支配と警察―1905~1945年』(校倉書房、2009)、編著『植民地帝国日本における知と権力』(思文閣出版、2019)など。

新発見 書簡で読み解く軍医森鷗外 後輩軍医佐藤恒丸に問う海外情勢 の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館
著者名:石川 肇(編)/林 正子(編)/松田 利彦(編)
発行年月日:2024/04/14
ISBN-10:4831862851
ISBN-13:9784831862853
判型:A5
発売社名:法藏館
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:21cm
厚さ:2cm
重量:434g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 新発見 書簡で読み解く軍医森鷗外 後輩軍医佐藤恒丸に問う海外情勢 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!