13歳からのきみへ―スヌーピーの自分らしく生きることば [単行本]
    • 13歳からのきみへ―スヌーピーの自分らしく生きることば [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
13歳からのきみへ―スヌーピーの自分らしく生きることば [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003823514

13歳からのきみへ―スヌーピーの自分らしく生きることば [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2024/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

13歳からのきみへ―スヌーピーの自分らしく生きることば の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なやみと笑いに満ちた10代を生きるきみへ。そして、かつて10代だった、おとなたちへ。わたしは13歳のころ、がっかりした子どもだった。あなたはどう?ゆかいなピーナッツの仲間たち×気鋭の哲学者・永井玲衣×きみ=70の「哲学対話」
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 チャーリー・ブラウンのことば(なんだか頭にくるあいつ!;負けたら、どうする? ほか)
    2 ルーシーのことば(自分ファーストで生きる!;ありのままの自分じゃダメ? ほか)
    3 ペパーミントパティとマーシーのことば(わたしって変ですか?;学校なんか行きたくない! ほか)
    4 ライナスとサリーのことば(こわがりの正体;なんのために勉強するの? ほか)
    5 スヌーピーのことば(しあわせってなんだろう?;空気をよむとか、よまないとか ほか)
  • 内容紹介

    ひとりでがっかりしないで、一緒に考えよう。
    自分らしく生きるスヌーピーたちの君に寄り添う70のことば

    ●友達、将来、学校、恋愛、そして自分のこと……
    簡単には割りきれず、複雑で、悩みと笑いに満ちた10代を生きる君へ。
    そして、かつて10代だった、おとなたちへ。

    ●ややこしくて、ずっこけていて、それでも自分らしく生きる「ピーナッツ」の仲間たち。
    彼らの70のことばを、クスッと笑ってしまう原作コミックと谷川俊太郎による訳、
    そしていま注目の哲学研究者・永井玲衣の研ぎ澄まされた解説に乗せて贈ります。

    わたしは13歳のころ、がっかりした子どもだった。
    「あなたはあなたのままで」とか「目の前の幸せに気づこう」とか言ってくる本が嫌いだった。
    かれらは「答え」をくれるのではなく「問い」をつぶやく。
    教えてくれるのではなく、一緒に悩んでくれる。
    ――永井玲衣(前書きより)

    ●インクや製本までこだわり抜かれ、
    クールで愉快な「ピーナッツ」が表現された一冊は、
    プレゼントにもぴったりです。
    誠実な文で読者と原作を繋ぐのは、
    学校や美術館などいろいろなところで様々な人々と「哲学対話」を行っている、
    いま注目の哲学研究者・永井玲衣。

    日頃から「哲学対話」などで10代の生の声に真剣に向き合ってきたからこそ、
    決して読者を子ども扱いせず、友だちのように寄り添って
    新しい世界の見方を一緒に考えます。

    個性豊かなキャラクターたちが、それぞれの在り方で一緒に生きる「ピーナッツ」の世界。
    本を開けば、哲学的でユーモアにあふれたことばたちが心を軽くしてくれます。
    本棚に差しておきたい、お守りのような一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュルツ,チャールズ・M.(シュルツ,チャールズM./Schulz,Charles・M.)
    1922年、アメリカ・ミネソタ州ミネアポリス生まれ。6歳になる頃には漫画家を志していた。1950年27歳のとき「ピーナッツ」の新聞連載を開始。以来、半世紀にわたり17897のエピソードを描き、世界中で2600紙の新聞で掲載。2000年2月12日夜77歳で永眠。それは、最終回の日曜版が配達される前日のことだった

    谷川 俊太郎(タニカワ シュンタロウ)
    1931年、東京生まれ。詩人。1952年21歳のとき初の詩集『二十億光年の孤独』(創元社)を発表。1960年代後半より「ピーナッツ」の翻訳を手がけ『完全版 ピーナッツ全集』(河出書房新社)で完訳を果たす

    永井 玲衣(ナガイ レイ)
    1991年、東京都生まれ。哲学者。人々と考えあう場である「哲学対話」を幅広く行っている。哲学エッセイの連載多数。2021年30歳のとき初の著書『水中の哲学者たち』(晶文社)を発表。2024年第17回「(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞」受賞
  • 著者について

    チャールズ・M・シュルツ (チャールズエムシュルツ)
    1922 年、アメリカ・ミネソタ州ミネアポリス生まれ。通信教育で絵を学び、漫画家を志す。1950年28歳のとき「ピーナッツ」の新聞連載を開始。以来、半世紀にわたり17897のコミックを描き、世界中で2600紙の新聞で掲載。2000年2月12日夜77歳で永眠。それは、最終回の日曜版が配達される前日のことだった。

    谷川 俊太郎 (タニガワ シュンタロウ)
    1931年、東京都生まれ。詩人。1952年21歳のとき初の詩集『ニ十億光年の孤独』を発表。1960年代後半より「ピーナッツ」の翻訳を手がけ『完全版 ピーナッツ全集』(河出書房新社)で完訳を果たす。日本の読者によく知られた「ピーナッツ」のなかまたちのことばは、その名訳によるもの。好きな登場人物はウッドストック。

    永井 玲衣 (ナガイ レイ)
    1991年、東京都生まれ。哲学者。人びとと考えあう場である哲学対話を幅広く行っている。哲学エッセイの連載多数。2021年30歳のとき初の著書『水中の哲学者たち』(晶文社)を発表。2024年第17回「(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞」受賞。好きな登場人物は「安心毛布」の手放せないライナス。

13歳からのきみへ―スヌーピーの自分らしく生きることば の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化社
著者名:チャールズ・M. シュルツ(原著)/谷川 俊太郎(訳)/永井 玲衣(文)
発行年月日:2024/05/05
ISBN-10:4418244034
ISBN-13:9784418244034
判型:B6
発売社名: 世界文化社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:18cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:200g
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 13歳からのきみへ―スヌーピーの自分らしく生きることば [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!